ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
「現代人は死を恐れすぎている」と語る、禅僧にして芥川賞作家・玄侑宗久と「ガンは闘おうとすると治らない」と語る、先端医療の第一人者である外科医・土橋重隆による、生と死をめぐる異色の対談が実現! 長年ガン患者の治療に携わってきた土橋氏の「患者さんの生き方・考え方が変わると末期ガンでも治ることがある」という言葉に、多くの檀家の死と向き合ってきた玄侑氏も大いに共感する。医と禅の第一人者が、常識のもろさ・危うさ、もっと自分らしく自由に生きる術について語り合う。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
前提となっている事柄を疑う姿勢が大事。がんを敵対するものとしてみなすのではなく、がんも味方かもしれないという見方も考え、排除から共生への視点。ひさびさに面白い本で夢中になって読んでしまった。 対談のラストで玄侑氏が不二の思想に決着点をつけてしまったのが少々強引な印象。
ガンは人間にとって体をむしばんでいくものだ、という常識を疑う前提で話が進んでいて、いい本やなあと思いながら読む。 人間を全体で見たときに、病気の部分を排除して、それで問題なし、とする態度には、自分もすごく違和感があります。 健康と病気をを対立するものとしてとらえない、そのことが重要なのかなと思う。ど...続きを読むんなことにおいても。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
生きる。死ぬ。
新刊情報をお知らせします。
玄侑宗久
土橋重隆
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
阿修羅
アブラクサスの祭
試し読み
祈りの作法
NHK「100分de名著」ブックス 荘子
原子力と宗教 日本人への問い
現代語訳 十牛図
現代語訳 般若心経
50歳を超えてもガンにならない生き方
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲生きる。死ぬ。 ページトップヘ