Posted by ブクログ 2023年05月19日
名著です。意志力について様々な実験を挙げて、どうあるべきか考えさせてくれます。
意志力を磨けば人生が変わる。誰でも感情や欲望をコントロール出来ればどんなに素晴らしい人生になるかと分かっています。
より良い自分、より良い人生になる方法を教えてくれます。
10章のパートに分かれており、10週間で出来る...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年02月19日
わかりやすい様々な実験結果を事例に、自分を変えるために、意志力を強化する事をまとめ、実践できる良書。
結構、大学生にウケそうな親しみやすい身近な事例をも含んだ語り口は、飽きさせず、どんどん先が知りたくなって一気に読み進められる。
チンパンジーと人間の対決は結構衝撃的。大波の衝動がきても抗うことなく、...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年03月09日
タイトルに惹かれたが、直訳すれば意思力の本能。精神論ではなく、極めて科学的な見解で意思力が語られる。かなりの良書。
意思力と言っても、目標をやり遂げられなければただ弱いだけ、と言うのではなく、脳の仕組み上様々な誘惑があり、それらに正しく対処出来るかが意思力の強さになるという。
以下気になったワード。...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月14日
自己コントロールが上手くいかない、
と悩んだ時に出会った1冊です。
これをやろう!と決めたことでも実践していると
何故かネガティブな気持ちになってしまう、
なんで?を応えてくれる本です。
読み終わった後には気持ちがすっきりと落ち着いて
明日からは前向きにそして何があっても
自分を立ち直してくれる素敵...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月14日
できない理由を特定する
もう1人の自分に名前をつける
選択した瞬間を振り返る
失敗する瞬間に気づく
意識の中に組み込む
瞑想をすると注意力、集中力、ストレス管理、衝動の抑制、自己認識といった自己コントロールの様々なスキルが向上する
5分で脳の力を最大限引き出せる瞑想
椅子の上でもクッションの上でも...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年08月13日
意志力の取り扱いについて。その意志力がどのようなものか、その傾向と対処方法についての記述。売れた本だけあって非常に面白い。以下、読書メモ。
・「難しいほうを選ぶ」ことを繰り返す
・意志力の問題とは善と悪の戦いにほかならない→「モラル・ライセンシング効果」→よいことをすれば、ちょっとくらい悪いことをし...続きを読む