ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
中村家の二階から、めざせ王国再建!! お騒がせロボットのゴンスケが、女装して誘拐されるなど、好き勝手に暴れ回る爆笑エピソード満載の『小学三年生』後期と、『小学四年生』編。単行本初収録話を8本も収録し、お得度も満点の1冊です!(解説/元学年誌編集者・並松寿)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~4件目 / 4件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
Posted by ブクログ
「ウメ星デンカ」は、「パーマン」の次に連載されていたものだそうです。 「パーマン」は、ヒーローものだったので、そこは、違ったものをかきたいという藤子 不二雄の思いがあったようです。 文化のギャップがうむおもしろさみたいなものを考えていたのかなぁ。 「日常」と「ちょっと不思議」が出会うところ。 ...続きを読むそのギャップが、楽しい。そして、それを全部包み込んでいく世界が、魅力的です。 そして、ゴンスケがいい味出してます。
ツボを使っていろいろやってることよりも、ゴンスケが出てきたことにビックリ。ゴンスケって二十一エモンのオリジナルキャラだと思っていたのに、この時代からいたのか。というか、ウメ星のロボットが未来の日本に残されてたって事なのか?なんだか嬉しくなる登場です
火星人がきたぞ(小学三年生1969年4月号) おたまじゃくしはズナマの子(小学三年生1969年5月号) 空とぶドライブ(小学三年生1969年6月号) 山おく湖の怪獣(小学三年生1969年7月号) ★さる山のデンカ(小学三年生1969年8月号) スイカとギャング(小学三年生1969年9月号)...続きを読む ★宇宙クイズ(小学三年生1969年10月号) フロ屋でよごれた話(小学三年生1969年11月号) ロボットゴンスケとスキスキぼう(小学三年生1969年12月号) ★恋するゴンスケ(小学三年生1970年1月号) ★さようならウメ星デンカ(小学三年生1970年2月号) 夜警だぞよ(小学四年生1968年10月号) ★ノロチャカ(小学四年生1968年11月号) こじき王子(小学四年生1968年12月号) うるさい二匹(小学四年生1969年1月号) ウメ星株式王国(小学四年生1969年2月号) 王さまおめでとう(小学四年生1969年3月号) モイチド・マシン(小学四年生1969年4月号) 王さま、かりをする(小学四年生1969年5月号) ★ウメ星島のひみつ(小学四年生1969年6月号) ★うらないステッキ(小学四年生1969年7月号) かわいいゴンスケ(小学四年生1969年8月号) 出た出たオバケが(小学四年生1969年9月号) わしはねらわれているぞよ(小学四年生1969年10月号) ゴマスリを追い出せ(小学四年生1969年11月号) ★おらゴン子だ(小学四年生1969年12月号)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカ
新刊情報をお知らせします。
藤子・F・不二雄
フォロー機能について
「小学一年生」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿
藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編 1
藤子・F・不二雄大全集 少年SF短編 1
ドラえもん 1
藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 1
藤子・F・不二雄大全集 中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出
藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 1
藤子・F・不二雄大全集 21エモン 1
「藤子・F・不二雄」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカ 2 ページトップヘ