ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
9pt
歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編 平凡な中学生ぼんが見習いT・P(タイムパトロール)になって大冒険。藤子・F・不二雄が生涯追求した歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編が満を持してついに登場!そして長年のファンもうれしい初のカラー完全版! (解説/星野之宣)
アプリ試し読みはこちら
「T・Pぼん」
2024年7月~ Netflix 声の出演:若山晃久、種﨑敦美、宮野真守
2024年5月~ Netflix 声の出演:若山晃久、種﨑敦美、宮野真守
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
Posted by ブクログ
文句なしに面白い。アイデアひとつで無限にお話が広がって、見事にに畳む。1話は31pくらいかな? ネトフリの広告でアニメ化を知った。原作を読んでみたらとてもよかった。 藤子先生のバディものSF(すこしふしぎ)。とか書いたけれどドラえもんもキテレツもそうだったな。 40代になった今読むと、史実の...続きを読む方の知識があるので更に面白いかも。 それにしても藤子先生、クレタ島とミノスほんとうにお好きなんですね。カメオ出演されてて笑った。
このほんはタイム・パトロールになった中学生の男の子がタイム・パトロールの見習いからタイム・パトロールの正隊員になって昔の大事な人が死なないように守っていくおはなしです。 僕がおもしろいなぁと思ったことは、逃げた奴隷を助けた時です。
初めて読んだけど面白かったです。少し難しい部分もあるけどタイムパトロールとかドラえもんの原点が詰まっているようでワクワクしました。
リームがとにかく可愛い そしてリームはこの巻のみの登場で後は一切出てこない(未完) タイムパトロールぼんはF作品の中ではわりと大人向けで、大人も楽しめる内容 F先生の歴史とSFへの愛が感じられる 気軽に歴史も学べるし(当時の歴史の説なので多少いまの主流説とは食い違う場合もある)、子供にもぜひ読んでほ...続きを読むしい作品 ちなみにアニメ版とはかなり違う内容
平凡な中学生・ぼん(並平凡)がT・P(タイムパトロール)となって歴史に埋もれた不幸な人達を救う任務に就く冒険アドベンチャー第一巻。 冒険の始まりから、ピラミッド、古代日本人の起源?、中世魔女狩り、西遊記、クレタ文明、特攻、殺傷石/玉藻前、恐竜、西部劇、マラトンの戦い、シンドバッド、地球の最期と古今東...続きを読む西様々な歴史を舞台としたちょっと高学年層向けのドラえもんといったところか。歴史を改変しちゃいけないと言いつつ、特攻ネタなんかは大丈夫かなとおもっちゃうが。それはさておき、本格的な歴史ものになっていて読み応えあり。TPに導いてくれたリムたちとはこの巻でお別れになっちゃうのがちょっと寂しいかな。
タイムパラドックスが何となくある。うんうん。 キノグナトゥスが、まだもふもふしてない。掲載時はさうだったんだらう。て言ふか、「哺乳類の祖先」にキノグナトゥスを選ぶ作者のセンスはかっこいい。 「シャーマン的な職業の中に陰陽師と皮革職人がいる」説を見てから、本書の中の陰陽師の使ひ方が、うわぁである。...続きを読む作者のさういふナショナリスムに基づく演出は認めたくないので無視する。 ミノタウロスとかやってるんだよな。
歴史が好きならすぐ読めるはずなのに、なぜかこれを読むと眠気が襲って来て、もう何度も途中で挫折……。 「妖狐、那須高原に死す」が一番鬼門でした。 寝てはしまったけどおもしろい。 OK牧場がいわゆる牧場じゃなかったとかマラソンの始まりとか、知らなかったこともたくさん。
大人の藤子・F・不二雄。 基本的に、「ビッグコミックス×藤子・F・不二雄 SF短編集」に入っている作品のようです。 前も書きましたが、初めてこの一連のシリーズを読んだときの感想は、「怖い」でした。 藤子不二雄A氏のかく恐怖マンガよりもよっぽど怖いと思ってました。まあ、その後、A氏は、「笑うセールス...続きを読むマン」というとっても怖いマンガ(実は、私が知っているのはアニメですが)を書きますが。 今読むと、それほどでもないのだけれど、当時は、衝撃的だったのです。
歴史のお勉強 アニメ化したし、マンガばかり読んでる暇空がほめてたので。 いつもの藤子作品。 歴史の勉強になるし、SF。ご都合主義だが、ストーリーをたのしむものではないので別に構はない。子供向けテイストだが、藤子の第二次世界大戦の日本観みたいなのもある。 シンドバッドの回は、アラジンと魔法の...続きを読むランプなどの話が千夜一夜物語の原典にはないフランス人訳者の創作だと判明してをり、をかしいが、まあフィクションだがいいか。 アニメの方がエロティックかつグロテクスらしく、見てみたら淡白な原作を脚色して現代向きにいぢってあった。敷島明子の年齢も現役の先生から90歳の老婆に変ってゐる。
藤子・F・不二雄大全集「T・Pぼん」1巻。 昔テレビでチラッとみた記憶がある「T・Pぼん」。毎週放送とかでなく、何かの特集だったのか一度きりの出会いでした。多くの作品がアニメ化されているので、どこかで色々な作品に触れているとは思うのですが、「T・Pぼん」はあの一度きりだったんだよなぁ。 タイムマ...続きを読むシンで過去に渡り、不幸な死に方をした人を助ける、という設定を初めて知ったような気がする。過去の歴史の改変を防ぐ、といったヒーローもののイメージがありました。「ドラえもん」のTP(タイムパトロール)と混ざっているのでしょう。 改変を防ぐという規律は同じですが、歴史に影響のない人だけを助けることができるというのが、その理由です。数字でしか語られない不幸を少しでも救いたい、という優しさありきの活動になるのかな。 やらない善より、やる偽善の感覚に近い気がします。大人になって読んでいるからの感想です。 一度きりの視聴でも心に残っていたのは、やはりタイムマシンで過去の歴史に触れることができるというワクワク感。それが心に響いたからでしょう。歴史をネタにした冒険譚は、どうしようもなく琴線を振るわせます。好き。 教科書のメインでないけど、それを知ると歴史の面白さの入り口に立てますよ、みたいなところをネタにしてくれるから、楽しいです。 子供の頃にちゃんと出会いたかった。 過去の改変はできないので、今読んでいるということの幸せを楽しみたいと思います。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん
新刊情報をお知らせします。
藤子・F・不二雄
フォロー機能について
「小学一年生」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
ドラえもん 1
藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 1
ドラえもん プラス 1
藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美 1
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿
ドラえもんカラー作品集 1
藤子・F・不二雄大全集 ベラボー
藤子・F・不二雄大全集 みきおとミキオ/バウバウ大臣
「藤子・F・不二雄」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 1 ページトップヘ