ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
暮らしのシンプル化、効率化を提唱するブログ「エコナセイカツ」で人気の著者は 時代にフィットした提案が支持され、書籍の累計発行部数は約25万部(2021年1月現在)。 YouTubeでもほぼ毎日、シンプルライフのコツを配信しています。 そんな著者の、世界が激変しても、ムダをなくしてストレスなく暮らすコツが満載です。 新しい生活様式の中で、さらになくしたものも初紹介。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
洗剤のあれこれをなくす→洗剤はこれ一本 服・料理のパターン化 食器はお気に入りのみ ⇨悩む時間を減らす 料理のパターン化は勉強になりました◎ 作り置きして、2〜3日すると食べなくなる というところに共感!! ・半調理する(トマトのヘタをむく、とか) ・メインはお肉+野菜1つ というところも真似たい...続きを読む◎
毎日の家事のモチベーションアップに。私にはなくせないものも多かったけれど、考え方としては参考になる。私なりに家事の省エネ化を進めていきたい…
いわゆる雰囲気本という本かもしれません。 すでに実践していることばかりでしたが、マキさんのライフスタイルはミニマリスト、サステナブルとして参考になります。
著者さんのライフスタイルを参考にしています。全然真似できていないけど。そんな訳でブログもチェックしていますし、出版された本もほとんど読んでます。 この本は2021年春に出版されたもので、コロナ禍での生活様式にも触れています。私の仕事はテレワーク不可なので、そこはあまり参考になりませんでした。。 全体...続きを読む的に新鮮さにはイマイチ欠けていて、今までの本で読んだ内容がほとんどかなぁ。。 ただ家事をスリム化する理由が明確(家族との団欒や自分のために時間を使う)で、とても共感できます。 一つ一つの家事を分析して頭を使っていて、感心します。
マキさんは仕事のできる人だと思っています。 常識を疑って、どうすれば生産性が上がるかを研究されていて本まで出してしまうなんて尊敬&憧れ。
参考になることが多くあった。自分にはとても内容が合っていて考え方が似ていた為また再読したいと思う。洗濯カゴはなくそうと思う笑
何を着るか、何を食べるか、迷う時間をなくす。 平日の晩御飯は、パターン化する。 フライパンで炒めるもの、具沢山の味噌汁、野菜の副菜。 その他は外食または買う。 ルンバで掃除する。 買い物は生活クラブで配達してもらう。牛乳、卵、洗剤など。 そのまま食べられるミニトマト、ベビーリーフ、果物はイチゴ、さ...続きを読むくらんぼ、みかんなど。 キャベツ、ニラ、新じゃが、水菜、ピーマン、茄子、大葉、 魚は切り身かサンマ。 ゴミ箱はひとつだけ。 いろいろなサイズをもたない。ラップは22センチ幅を重ねて使う。アルミフォイルは25センチ幅。 ソファーをなくしたら家が広がった。ソファーとローテーブルを捨てる。 食器棚に扉は不要。水切り籠ではなく水切りラックだけ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
暮らしのムダをなくしてシンプルに なくす家事
新刊情報をお知らせします。
マキ
フォロー機能について
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
家事は、すぐやる!- めんどくさがりな性格のまま、体がサクサク動くアイデア -
これからの人生を豊かにする 時産 時間と心に「余白」が産まれる暮らし方
しない家事
少しの工夫でおいしい毎日 エコな生活
【マイナビ文庫】ゆるく暮らす 毎日がラクで気持ちいい、シンプルライフ
持たない ていねいな暮らし
ゆるく暮らす 毎日がラクで気持ちいい、シンプルライフ
余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理
「マキ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲暮らしのムダをなくしてシンプルに なくす家事 ページトップヘ