ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
謎の果実の鉢植えを持つ男、大年寺山愛唱を倒したつるぎと康穂。そこへ定助が合流し、果実の栽培場所と思われる杜王スタジアムへ向かおうとするも、妙な女が突然現れて…。彼女は定助のことを知っているようだが!?
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~27件目 / 27件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
これぞまさにジョジョ!! ついにジョジョが8部へと突入!! 前回の第7部でのSTRレースから、約80年後の物語。今回の鍵は謎めいた遺体!その遺体の争奪戦が突如起こる…。 争奪戦とは、ジョースター家、東方家の両家の間で勃発している戦いです。 そして長年の争奪戦の最中に遺体を得た吉良親子。吉良吉影は遺体と融合し、古い肉体が後日発見された。 ジョジョではスタンドという能力で戦いが行わられるので、遺体と融合した意味などはこれから8部が進むにつれ、内容が明らかになっていく。ジョジョファンには、たまらない続編となっています。みなさんも是非お読みください。
Posted by ブクログ
フルーツの名前「ロカカカ」。 定助の過去の名前「空条仗世文」。 大事なキーワードがさらっと、ぱあぷうカレラによって明かされます。作並カレラ彼女と吉良良影と空条仗世文の3人がどんな関係だったのか。それが気になるけど、起こってきた双子の岩人間撃退した後、いなくなってしまいます。人間のクズの部分をキャラ...続きを読む立ちとして書くことが多いように感じる第8部ですが、彼女のテンプレ的なダメ女はひどい。 人間社会に混じっている岩人間って、勤務時間の決められている職業には就けないんですって。睡眠時間が数か月あるので。なので、休んでいることの多い漫画家とかはとても怪しいんですって。 ということは、あの漫画家もひょっとして???
定助の過去を知る女性が登場。もちろんスタンドが使える。 11巻にして未だ謎が深まっていくが、一番目を引いたのがラブラブデラックスの利用方法である。 ただ「髪を生やすだけ」という一見するとこじんまりとした能力を、使用者の性格と絡めて多彩な利用をしている事にジョジョリオンのジョジョリオンたる所以が存在し...続きを読むているように思う。 荒木先生は7部以降においてスタンドの使い方をバトルという枠組みからさらに拡大して、逸脱しようとしている印象を受ける。 生活感あふれる、キャラの日常に密接したようなスタンド群は4部以上に洗練されている。
謎が明らかとなりつつも、謎が謎を呼ぶ展開。空条の姓が登場、しかし名は承世文!?本気とパロディーが混ざりあう世界。
遂に定助の名前が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 4部であり2部でもあるのか。岩人間はカーズだし、柱の男でもあるのか。 そしてラスボス吉良は既に死んでいて、ジョセフ!!!!!! モーーー、最高すぎる...続きを読む。 時間予告もとても愉しみ。 わーーー。
ここで空条姓が出てくるか。 1-6部ではホリーが嫁ぐことによって、空条とジョースターの間に血縁関係ができていたと思うんだけど、今回はそのホリーの息子吉影と主人公の空条仗世文が融合することによって、血縁関係ができたってことかな。
そういえば怪奇漫画でもあるのだった。生理的にイヤなカレラ、いきなり理解不能な人間世界の異物と明らかになった岩人間。スタンド戦よりこの「異和」感にページを割いているのが怪奇漫画ですばらしい。
もはや何が何やら。セッちゃんのヘアスタイルすンごいな。結局敵は誰なのか、いるのかいないのか。スティールボールランまでは目的地が見えてたけどジョジョリオンは着地点がまだまだ全然見えない。ラスボスとかどうなるんだろう、やっぱ吉良吉影なのかな
住所不定の自由人、作並カレラ。ゲスな振る舞いは長い放浪生活のせいか、元々の性格か。 髪の毛を生やす能力なんて気持ち悪いし役に立たないしいらないわ〜なんて思いましたが、工夫すればいろいろ使いようはあるんですね。 定助の本名が判明しました。そして物語は核心に近づく『ロカカカの実』争奪戦へ。
作並カレラちゃんのクズオブクズっぷりに荒木美女キャラの新境地を見た思い。 巻数を重ねても新しいキャラ設定を生み出そうという荒木先生の気概はほんとすごいなー。 これだけ大御所になってもセンスが古ぼけないというのは単純に凄い。 岩人間という新しい設定はサラッと出てきて読み飛ばしがちだけどこれはきちんと頭...続きを読むに入れておかないと置いてけぼりにされる重要な設定だなと後で理解 じょせふみしかりカレラしかり、名付けのセンスは本当に凄いっていうかスキ
ほんっっっとう荒木先生の描く屑は素晴らしいなw 舞台が、自分の見知っている日本の場合、その「さすがにやりすぎ…だけどいそう」感が真に迫ってる。 仗助の本名(?)も判明したけど、流石に冗談みたいなので誤解な気もする。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン
新刊情報をお知らせします。
荒木飛呂彦
フォロー機能について
「ウルトラジャンプ」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 1
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 1
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ カラー版 1
「荒木飛呂彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 11 ページトップヘ