Posted by ブクログ 2017年06月03日
仗助(じょうじょ)で「ジョジョ」とは知らなかった。承太郎と仗助、初対面の場面での「叔父」と「甥」が逆では? 仗助vs.アンジェロ、用心深い仗助の奇策。「仗助に死刑にでる権利はない」という追い詰められたアンジェロの主張にも一利あり。第三部とは一味違う、今、現代日本での話という感じ。そうだった。第四部で...続きを読む
内容については今更語る事も無いくらい面白いです。
これはカラー版で、知人は眩しくて目が痛いと言ってましたが、私はカラーの方が好みです。
1部から3部まで、全部カラー版で購入しました。
4部も全てカラー版で購入予定です。
一度カラー版に慣れると、モノクロには戻れません。
Posted by ブクログ 2013年03月31日
ジョジョ四部。
昔読んだときは、舞台は日本だし、大きな冒険もしないし、
三部に比べて地味だな~~という印象だったけど、
あらためて読んでみて、こ、これは非常にレベルが高いんではないか!?と思った。
三部・承太郎のスター・プラチナはただひたすらオラオラ(訳:直接攻撃)だったのに対し
四部・仗助のクレ...続きを読む
他のカラー作品も見ましたが、これは非常に丁寧で綺麗に着色されています。モノクロと比べカラーは賛否両論ありますが、色付け具合が不満になることはまずないでしょう。
Posted by ブクログ 2012年04月28日
4部まとめてのレビューを。
昔に3部まで読んで止まってしまっていたのですが、
また突然読み始めました。
岸辺露伴シリーズを読んだのと、ジョジョリオンが始まったのがきっかけです。
何回も繰り返して読めるマンガが好きなので、
4部はオムニバス形式に近いのが良いと思いました。
何より大学時代はS市に...続きを読む
※予約作品はカートに入りません