足利義満 公武に君臨した室町将軍

足利義満 公武に君臨した室町将軍

990円 (税込)

4pt

4.2

電子版は本文中の写真の一部をカラー写真に差し替えて掲載。
公家社会と深く交わるなかで王朝文化に精通し、明国の皇帝には日本国王の称号を授与され、死後、朝廷から太上天皇の尊号を宣下される――。三代将軍足利義満の治世はしばしば「皇位簒奪」「屈辱外交」という悪評とともに語られる。だが、強大な権力、多様な事績に彩られた生涯の全貌は、いまだ明らかにはなっていない。本書では、新史料にも光を当て、公武に君臨した唯一無二の将軍の足跡をたどる。

...続きを読む

足利義満 公武に君臨した室町将軍 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年06月08日

    中世和歌史が専門の国文学者による足利義満の評伝。当時の公家たちの日記をふんだんに引用して、足利義満と公家社会の関わりから義満の人物像を描き出している。義満といえば、「皇位簒奪」を企てようとした人物として、一般では思われているが(古くは、田中義成の研究やそのリバイバルとしての今谷明の研究など)、後半の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年03月21日

    豊富な史料をもとに、「皇位簒奪」や「屈辱外交」といった従来のレッテルを排し、「公武に君臨した室町将軍」としての足利義満の等身大の全体像を丹念に描出している。

    0

    Posted by ブクログ 2012年09月23日

     足利義満に関する最新の研究成果をまとめた、という事で。東アジア史的視点から見る足利義満というのが過大に評価されがちだが、本書は基礎史料を改めて読み直そうというところから出発している。
     史料から見えてくる足利義満像とは、朝議復興において「治天の君の代行者」としての役割を果たした忠臣としての側面と、...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年08月08日

    2015.7.19
    武家は公家の世界からつまはじきにされているものだと思っていました。朝廷を蹂躙したのではなく、行事・しきたりを通じて合一へ向けた動きの中で双方を支配していく巨人だったのですね
    簒奪説のほうが面白そうですが、その根拠になった事例が他愛もない話でした(残念)
    2020.8.8(再読45...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2013年02月23日

    義満といえば足利3代目で、南北朝統一を果たし、あの金閣寺をたて、明から日本国王に任じられた、という教科書的知識と、マンガ一休さんのややお調子者のキャラクターのイメージだったが、大人になって冷静に考えると数々の偉業を成し遂げた大政治家だろうと思いこの本を読んだ。 この本は京都における諸公卿との関わりが...続きを読む

    0

足利義満 公武に君臨した室町将軍 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

小川剛生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す