ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
紅茶の香りに似たアザミが咲きほこる庭、人の言葉を話すコガネムシがやってくる庭、焼きたてのミラベルのタルトと笑い声に包まれた庭、47歩先に壊れたアシカのプールが見える庭……。さまざまな“庭”を舞台に、生きるものの繋がりを描くITAN掲載シリーズをはじめ、満場一致で大賞を受賞したデビュー作を含む短編5作を収録。人間の愛しさを豊かに伝える鮮烈な才能!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
話ごとの世界に没頭。
短編ごとのストーリーは、全く違う。 読み始めると、その世界観に入り込んでいる。 気持ちって、話さなければ伝わらない事。話さなくても伝わる事。 どちらもあるんだなぁ。 優しい気持ちになる。
#ほのぼの #癒やされる #エモい
Posted by ブクログ
人生に疲れていたので癒しを求めて買いました。 久しぶりの大当たり。 泣き所がわかりやすく、でも狙ったいやらしさの無い良作です。 庭をテーマにした作品集で、読み終わった後は、爽やかな風が心を通り抜けたような感覚がありました。 短編集なので、頭が疲れていても読めます。 おすすめです。
今まで読んだ短編集の漫画の中で、ダントツ一位の作品です。普通の漫画は捨てますが、これは今でも取っておいてあります。 まずは、読んでみてください。特に、高校〜大学生くらいにオススメしますが、大人が読んでも面白いです。人間がよくかけてると思います。
この人すごいなあ、としみじみ思う。絵は上手く個性もあるし、物語の組み立ても秀逸! 人情の機微も、人間心理の様々も見事に描き切っています。オススメ‼︎
丁寧で優しい不思議な短編集。画風は久井諒子さんに似てるけど、少し荒削りなような。でも、こういう無駄のない線画は大好き。これぞ漫画的漫画。 物語の一つ一つの季節感だとか、植物の多様さ、それらがいっぱいに詰まったひとつの庭のような一冊でした! 大事にしたい。
絵がとにかくうまいのと、作品全体にある不思議な独特な自然のありかた。 田中相さんってものすごい好きなんですよね。 もう本当に好きなんですよね。 このひとの見る世界は、ザワザワしてるんだ、きっと。 って思います。 すごくお近づきになりたい。 ファトマの第4庭園やばい好きです。 ちょっと泣いた。
科学者や工学者でなにかを研究したりデザインして作り出したりする方々のお話しを読んだりすると、人工的なものは所詮、自然のものの美しさには負けてしまうそうだ。 無から生み出された自然物。 その美しさは、現代では自然の中へ入っていく経験よりも、写真やテレビで触れる機会の方が多い。 本書はその自然の美しさ...続きを読むをあますことなく見せてくれる。それを前にして、人間とはなんと小さなことで一喜一憂していることか。
やっと読んだ~! 話題になりすぎて手を出し損ねてた本。でもカバーのきのこの絵にいつか買おう。とは思ってた…! 短編集キーワードとメモ~~~ ☆五月の庭☆ 黄金虫の恩返し ☆ファトマの第四庭園☆ アザミ 癒される草の香り ☆地上はポケットの中の庭☆ 出逢いはさよならの始まりだけど ☆ここはぼ...続きを読むくの庭☆ 海・ともだち・うき・波 後ろめたさは ☆まばたきはそれから☆ 将棋・同級生・私の名前は カバーの下にはどころか裏にもおまけが。 植物の絵が描けるようになりたいなぁー昆虫も。
心がポカポカと温かくなるお話です。 いろんな庭にいろんな人の人生を感じさせてくれます。 絵もその雰囲気を助長していて、素敵です。
匿名
庭、のみならず自然をテーマとする短編集だ。自然と人間とがきちんと呼応しあっている。そういえば、草木の匂いをひさしく味わっていない。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
地上はポケットの中の庭
新刊情報をお知らせします。
田中相
フォロー機能について
「ITAN」の最新刊一覧へ
「女性マンガ」無料一覧へ
「女性マンガ」ランキングの一覧へ
天狗の台所(1)
千年万年りんごの子(1)
怪奇漢方桃印 いらんかね? 退魔封虫散
その娘、武蔵(1)
誰がそれを -田中相短篇集-
LIMBO THE KING(1)
「田中相」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲地上はポケットの中の庭 ページトップヘ