即答するバカ

即答するバカ

660円 (税込)

3pt

例(1)「この仕事頼む」「無理っす」 例(2)「どうするんだ」「トラスト・ミー」……即答するバカが増えている。いかに効率重視の時代でも、すぐに答えればいいというものではない。口に出す前のちょっとした工夫で、あなたの言葉は「すごい力」を発揮するはずなのだ。身近な話題から芸能界、政界まで、しゃべりのプロが、いまどきの「口のきき方」を総点検。一読爽快、溜飲を下げつつ、実践的な会話の技術も身につく一冊。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

即答するバカ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    タイトルへの評価はさて置き。

    今の自分の心情に同調するからなのかは、分からないが、とても分かりやすく端的な一冊。

    ふとした時に読み返したい一冊。

    きっと、誰しも思い当たる節があると思う。

    思い当たる奴が多い、どこにでもあるありふれた内容だろと切り捨てる方がいるならば、もう一度ゆっくりと噛み締

    0
    2015年04月21日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    例1「この仕事頼む」「無理っす」。
    例2「どうするんだ」「トラスト・ミー」…即答するバカが増えている。
    いかに効率重視の時代でも、すぐに答えればいいというものではない。
    口に出す前のちょっとした工夫で、あなたの言葉は「すごい力」を発揮するはずなのだ。
    身近な話題から芸能界、政界まで、し

    0
    2011年05月23日

    Posted by ブクログ

    いる!
    確かにこういうヤツいる!

    そして、そういうヤツほど「即決即断できちゃう俺ってカッコイイ」と思っているからイタイ。

    個人的には「そですね」のくだりが好きです。

    0
    2011年02月08日

    Posted by ブクログ

    自身の言葉遣いに絶対の自信を持っている人ってどの位いるのだろう?

    本書は、梶原しげる氏が自身の経験や、芸能界での出来事から、
    言葉の考えて発する必要性を書いている本。
    喋りのプロである梶原氏でさえ日本語を使いこなす難しさが書かれている。

    自分の言葉遣いを見直すよい契機となる本。
    と同時に、改めて

    0
    2011年03月09日

    Posted by ブクログ

    職業柄、言葉遣いというか伝え方というか、言い方には気をつけていきたいと思っているので、参考になりました。
    また、言葉遣いや伝え方をどうするか、そのためにどこまで頭を使うか、どう使えば良いのか、色々と考えさせられた本です。
    とくに「ひらがな」で考えてみる、というのが面白い。最近の政治家の発言を、難しい

    0
    2010年11月22日

    Posted by ブクログ

    日経ビジネスアソシエオンラインに連載されたコラムをまとめたものであるとのこと。

    ひとつひとつの内容が短くスッキリまとめられてあり、エピソードも面白く非常に読みやすく、それでいてきちんとコミュニケーションの秘訣がわかりやすく書かれている。
    気軽に読めて、ついでに毎日のコミュニケーションで役立つコツが

    0
    2010年10月23日

    Posted by ブクログ

    元アナウンサーの梶原しげるさん著の、自分の体験や芸能人を話題にしながら、会話力の例を説明する本。
    タイトルの「即答するバカ」は「もっと考えた言葉をつかえ」という意味に受け取った。

    「考えた言葉を使っている人たち」はどのように言葉を使うかの例を挙げ、解説した本という印象である。
    そのため、

    「○○

    0
    2010年10月11日

    Posted by ブクログ

     私の仕事は、お客様にいろいろなことを伝えなければなりません。分かりやすく伝えるために、その道具である言葉の使い方には注意をしてきたつもりですが、まだまだ足りない。
     言葉が人を動かす(命令ではありません)。言霊といっては大げさですしピントはずれですが、言葉に心が乗り移るのは確かでしょう。
     そして

    0
    2010年09月15日

    Posted by ブクログ

    即答する前にちょっと考えれば言葉はすごい力を持つということを言っています。
    参考にしたい話し方、ちょっと気になる話し方、で構成されています。
    気になったポイント
    ・表現の多彩さが好感度につながる。
    ・行き当たりばったりは準備が必要。
    ・ゆるさとは自己開示すること。自己開示とはできるふりをしないこと。

    0
    2018年12月30日

    Posted by ブクログ

    本書に書かれていることについての感想は特にない。
    2010年5月の発行だが、その中の章立てで「同情ではなく共感」、「今こそ必要な「ちょいゆる力」」という表現に着目。まさに今の時点では当時よりもそのウェイトが高まっているポイントのような気がする。ちょいゆるの代表として蛭子さんを挙げているあたりは観点が

    0
    2017年05月08日

即答するバカ の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

梶原しげる のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す