まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人

まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人

1,200円 (税込)

6pt

13万部突破のベストセラーをまんが化! 「また会いたい」「あの人といると楽しい」と言われる人は、どんなことをしているの? この本では、著者が今まで出会ってきた「一緒にいて楽しい人」の話し方や、行動の習慣、考え方のエッセンスを紹介します。ここに書かれた習慣をちょっと試してみるだけでも、人間関係のストレスがぐんと減り、相手から好感をもたれ、物事がうまくいくようになるでしょう。だれでも「一緒にいて楽しい人」になることは可能なのです! 疲れる人にならないためのポイント、疲れる人への対処法も紹介。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    私は友達0人なんですが、心当たりしかなかった。指摘が的確すぎてページをめくるのが辛く、一度読むのをやめた。気遣いというのは、やり過ぎても、逆に相手が気を遣って居心地が悪くなってしまうようだ。
    他にも、一緒にいて疲れる人(攻撃的な人)との距離のとり方など書いてあった。人間関係に悩んでいる人は必読。

    0
    2025年06月27日

    Posted by ブクログ

    会話がはずむ人になる
    相手が楽しくなる話題を見つける
    相手の返事が鈍くなったらストップの合図
    などなど たくさんの目次があるけれど

    そのなかで目を引いたのは
    疲れる人=謙虚すぎる人

    自分では謙虚の方って素敵だと思っていたけど
    これもまた 度がすぎると
    相手を疲れさせてしまうと。

    確かに 気を遣

    0
    2025年01月23日

    Posted by ブクログ

    人間関係に悩みがちだったので、今年買って何回も何回も読んでいます。
    たしかに、他の方の評価にもありましたが、「良い人の定義」を書いた本でもありますね。
    しかし、私自身この本の内容とほぼ同じようなことを職場や趣味のサークルで実践していたら、驚くほど人間関係がガラッと良好になりました。
    もともとひょうき

    0
    2023年12月26日

    Posted by ブクログ

    若い頃には人付き合いの対処療法が必要と思うし、本書は手っ取り早く学べると思う。

    若い頃には色々と悩んだが、下記のことを心がけることで落ち着いた。

    ・人は人、自分は自分
    ・良かれと思ったことは大体余計なお世話で、人の立場に立つことが大事。やりたくないことが多いはず
    ・相性があるし、誰とでもうまくい

    0
    2025年06月02日

    Posted by ブクログ

    良くも悪くも、心当たりがある項目が多くて面白かった。
    とにかく疲れない人にならないように気をつけていれば、少しずつでも楽しいと思ってもらえる人になれるだろう。
    相手を変えることはできない。
    自分の考え方を変えることで、疲れない人を上手くスルーできる。

    0
    2025年05月28日

    Posted by ブクログ

    電子書籍で初めて本を読みました。
    自分はどうだろうか?と振り返り改めるきっかけになるなぁと思いました。

    人に対して考え過ぎてしまう性格なのでどちらかというと疲れる人にならないように…したいなと思えました。

    0
    2025年07月06日

    Posted by ブクログ

    様々な観点での考え方や感情のコントロールについて書かれており、大変参考になりました。

    誰もが経験するような場面描写かつ漫画調にしていたりと、活字が苦手な方にも伝わりやすい工夫がされていて読みやすかったです。

    0
    2025年06月03日

    Posted by ブクログ

    30代を通じて培ったコミュニケーションのスキルについて振り返る内容でした。すでに身につけている自分にとっては、当たり前に感じる部分が多かったです。振り返りとしては納得感がある一方で、これから学びたい人にとって自然に受け入れられるかは慎重に考える必要がありそうです。

    また、漫画の要素については、

    0
    2025年06月01日

    Posted by ブクログ

    どんな人とも円滑なコミニュケーションをとるのに役立つ知識が多く、役立ちそうです。
    すぐに実践できる内容が多いので、今日からでも試してみたいと思いました。

    0
    2025年05月19日

    Posted by ブクログ

    覚えておきたいこと

    贈り物のレスポンスは早くする
    疲れる人を乗り切った経験で成長できる

    自分も疲れる人にならないよう意識したい。

    0
    2025年05月18日

まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す