Posted by ブクログ
2022年02月02日
ノンバーバルコミュニケーションの本、漫画の表現技法がでてきたところが新鮮です。
メールや、オンライン会議だけではなく、大事なことは本当にあってみないということに、腑に落ちます。
言葉以外の情報にもっと目を向けよう が結論
気になったのは、以下
・言葉の情報は、わずか7%
・立場の弱い女性の勘は...続きを読む要注意
・マンガはつまるところ「見た目」勝負の文化
・マンガの弱点は、音声がないところ、なんとかして音声表現を視覚化しようと試みる
・日本人のノンバーバルコミュニケーションは、世阿弥の「秘すれば花」、語らぬ文化、「お互いに、語らずに察する」
・色もコミュニケーションの一つ
・タイミング、間、沈黙も伝える技術
構成は、次の通りです。
はじめに
第1話 人は見た目で判断する
第2話 仕草の法則
第3話 女の嘘が見破れない理由
第4話 マンガの伝達力
第5話 日本人は無口なおしゃべり
第6話 色と匂いに出でにけり
第7話 良い間、悪い間、抜けてる間
第8話 トイレの距離、恋愛の距離
第9話 舞台は人生だ
第10話 行儀作法もメッセージ
第11話 顔色をうかがおう
あとがき