「え、私がやくざの組長ですって!」 父を殺されたばかりの可愛い女子高生・星泉は、ひょんなことから組員4人のおんぼろやくざ・目高組の組長を襲名する破目になった。が、襲名早々、組事務所には機関銃が撃ちこまれ、早くも波乱万丈の幕開けとなった! 父を殺した犯人は誰か? 父が持っていた二億円の麻薬の行方は? 組を支える任侠道一筋の佐久間、泉に憧れる同級生三人組、ハンサムな中年刑事、抗争を繰り返す二大組織暴力団らが入り乱れ、事態は奇想天外な方向へ……。
Posted by ブクログ 2018年10月28日
高校2年の星泉は、父をヤクザの組長に持つ。
父が他界してしまい、組員4人の小さなヤクザ・目高組の組長になることに・・・
それが公になり始めるころ、殺人事件や部屋が荒らされたり、部首そうな出来事が多発し始める・・・
裏には、行方がわからなくなった大量のヘロインの影が・・・
組同士の壮絶な抗争が始...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年10月26日
30数年の間、筒井康隆著『時をかける少女』と双璧を成す”ジュブナイル小説”の金字塔的作品。女子高校生がヤクザの組長にっ!セーラー服の女子高生がマシンガンを撃ちまくるストーリーはタイトルそのまんまのひねりなし「直球勝負」というプロットは現在でも充分健在。
あまりにベタすぎのストーリーはかえってアニメよ...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年06月15日
久しぶりの再読。
今回読んでて思ったのは、どっちが先か知らないけど、2代目はクリスチャンに似てる。善良な一女子が突然弱小ヤクザの組長になっちゃったり、淡い恋心の人は敵で死んじゃったり、大きな組織相手に大暴れしたり、刑事役は柄本明だったり。
セーラー服~は原作と映画で恋心を抱く相手が違ってますね。相手...続きを読む
Posted by ブクログ 2011年11月14日
突然組長に就任した女子高生の日常とはかけ離れた夏の思い出。
・
・
・
かけ離れ過ぎです=3
映画は薬師丸さんが魅力的過ぎだけど、小説の主人公も負けてません。
女子高生の魅力と心の強さが引き立ってておもろいです。
物語もテンポがよくて適度にハラハラで好きです
古い作品なのに古さを感じ...続きを読む
※予約作品はカートに入りません