私の名前は桜野タズサ。16歳のフィギュアスケーター。期待の実力派のはずなんだけど、どうも試合で結果が出せず、おまけにとっても嫌われ者。多分、このイヤミなほどの美貌のせいね。そんなこんなでトリノ五輪の代表切符が遠ざかっていた、ある日……よりによって『幽霊』に取り憑かれた。ねえ、ちょっと! こんなベタな展開ってアリなの!? 第2回スーパーダッシュ小説新人賞、大賞受賞作!
Posted by ブクログ 2010年07月10日
フィギュアスケートを題材としたサクセスストーリー。
スケートのことは知らなくとも(実際ウチは知らないし)、分かり易い表現や個性的なキャラクターで情景を思い描きやすく話に入り込みやすく、とても面白い。
文量としてはそれなりにあるのだけれどさくさく読めちゃうのもその辺りのわかりやすさがあると思う。
今...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
以前からネットでけっこう評判のよかったフィギュアスケートが舞台になっている『銀盤カレイドスコープ1巻』買いました。
え〜とイラストのほうもかわいいんですが内容のほうもフィギュアのルールとかがけっこう詳しく載ってて面白いです。
まぁ一番の魅力はタズサたんのツンデレぶりがたまらなく(*´д`*)ハァハァ...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
このレーベルは本当に意外な作品が多い。
本作品は女子フィギアスケートの話でスポコンです。
日本屈指の実力の持ち主であるはずの女子高生の主人公タズサは最近、各大会での度重なるミスで自信も調子も落としていた。そんなある大会の事故で幽霊のピートに取りつかれてしまう。そして、いつの間にか、二人で世界へと挑...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年11月10日
題材がフィギュアスケート小説。主人公は16歳の少女・桜野タズサ。オリンピック挑戦の座をかけてライバルと争っている最中の女の子で、とにかく一言多い。読んでるこっちがドキッとするようなことを言って来ます。
文章はコメディ調ですが切り口がちょっと新鮮でした。フィギュアの知識が全くない人にも雰囲気はイメー...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年08月22日
簡素な文体で読み易くストーリーも理解しやすい。
しかしながら、タズサの中に入り込んだピートの設定が強引すぎることと序盤のトイレにいけないという記述をひたすら繰り返すのはマイナス要因になっている。
フィギュアスケートを扱っている面白さ、躍動感は良いと思うが、ラストが中途半端で終わっていてすっきりとしな...続きを読む
※予約作品はカートに入りません