Posted by ブクログ 2009年10月07日
作者の唯川恵さんは、地方の銀行で10年のOL生活を経て小説家になりました。
10年のOL生活は決して華やかではありません。
上司のセクハラに悩んだり、先輩や後輩との人間関係に振り回されたり、仕事でミスをしてへこんだり・・・
でも、仕事だけでなく処世術をも学び、併せて人間ウォッチングを楽しみながら、...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月21日
金沢で短大を卒業後、銀行員(情報処理でコンピュータの仕事のOL)を10年勤めた唯川恵さん「OL10年やりました」、1996.3発行です。経験に基づく教訓が丁寧にユーモアたっぷりに描かれています。先輩OLのいじめや上司のセクハラ、不倫・・・。そして章立てのタイトルが素晴らしいと思いました。何が何だか一...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年01月08日
1990年に出版された本なので
この本に記載されているOLの実態は1970年~80年代のものだと思われますが、
古臭さを全く感じないのは2010年代になっても未だにOLの世界は変わっていないからだと思います。
OLという言葉はあまり聞かなくなりましたが、
それは事務職という言葉に変わっただけで、
...続きを読む