わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学

わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学

●多様性が尊重される一方で、社会に広がる分断、同調圧力――。 ●私にとって「他者」とは何か、他者とわかりあうことは可能か? ●哲学界の旗手が示す「まったく新しい他者論」! 多様性の尊重が叫ばれると同時に、人々の分断が加速する現代社会。誰もが自分とは異質な存在である「他者」と生きなければならない世界で、哲学者マルクス・ガブリエルは「他者がいなければ私たちは存在することさえできない」と喝破し、従来の哲学における他者認識は誤りだったと語る。ガブリエルの提唱する「新しい実在論」から見た「他者」とはいかなる存在なのか。他者とともに、我々はどう生きるべきなのか。現代に生きる我々の「アイデンティティ」「家族」「愛」「宗教」「倫理」といった課題における、新たな解決策を提示する1冊。

...続きを読む

わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年06月06日

    みずからの人間性を否定したいという願望以上に人間らしいものはない ースタンリー・カヴェル

    人間は一生懸命、動物にならないようにしている。たえず他者に訂正される事で、私たちは心を持つ。だから、孤立すると頭がおかしくなるのだという。また、非人間化とは、人間を動物化したり、機械化したりする事。こうした定...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月25日

    ダーウィンは人種差別主義者だとか、Facebook は2030年までに終わるとか、こども授かる前に絶対合格できる親テストとか、優しい顔して過激な話しで面白いです。
    他者を愛することすなわち、恋愛関係は永久に恋は続いてほしいということは、別の人と恋愛関係になることもできるという話しや他人のためにワクチ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月29日

    新実存主義による他者論。ちょっと難しい感じ。

    家族とは「親密さ」を基盤とした結びつきである。

    家族を健全に保つのは「正しい喧嘩」である。

    高い生産性の秘訣は短時間睡眠ではありません。
    非効率であっていいタイミングがわかっているから効率を上げられるのです。

    人生のこの部分(恋愛)に偶然はないと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月19日

    現代の個人を尊重する考えに基づいていて、個人的には好感を持てた。
    まずは一人一人違うことを前提にされ、その違いにこだわり、その結果として、違いを超越し、違いにこだわらない、これこそが真の他者を受け入れるということか。同様に最小単位である家族についても言及されていた。
    後半、やや内容が理解できない部分...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月26日

    世の中の問題、世間をにぎわせるニュース、それらについての意見について。
    倫理観崩壊している目を疑うような信じられない意見や、反対意見をねじ伏せようとする不健全な態度を何度も、そして長く見てきて。わかりえないこと、分かり合えない人間は存在するし、自分が正しいと思う意見を他人に押し付けることはできないの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年05月02日

    Audibleにて。
    イグノーベル賞にあった惹かれ合う者同士の心拍や発汗の同期は、Zoomによる関わりでも起こりうるのだろうか?著者は、「他者を知るには相手の匂いを感じる必要がある」と述べる。五感(六感も含む)で知ろうとするからこそ同期は生じるのだろうか。
    実感としてはそちらのほうが強いな。電話のカ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年08月25日

    わかりあえない他者と生きることを主義、考え方について突き詰めたわかりづかくはない哲学の本だったなぁと思います。マルクスガブリエルは好きで何冊か読んでおり、倫理資本主義という考え方もすごくいいなと思っています。一方で、マザーテレサはもっと人生を楽しむべきだった。彼女はそうではなかったと思うという話が出...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月11日

    面白いし興味深いけど、量が足りない。
    一単元で1冊くらいじゃないと、情報量が少な過ぎて著者の意図している状況や考え方が分からない。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月20日

    他者をめぐるインタビュー集。
    全くもって理解も共感もできない他者と、時間と場所を共有して生きなくてはならない時、どうすればいいのだろう。ロシアや北朝鮮をどう見ればいいのか、「他者」をどう考えればいいのか、そんな思いから読みました。
    内容的には広く浅く、限りなく平易に語られていたけれど、わかりやすいと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月14日

    「新しい実在論」、「新しい実存主義」を提唱するマルクス・ガブリエルのインタビューをもとにした本。

    哲学者としては、若いし、かっこいいし、現実的な提言もおこなうしということで、最近、人気の様子。

    あれもこれも実は存在するが、「世界」つまり、唯一の意味をもつ総体のようなものは存在しない、という主張は...続きを読む

    0

わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す