木村英紀の作品一覧

「木村英紀」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2019/10/23更新

ユーザーレビュー

  • ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる
    タイトルからして、日本の技術がアジアの生産力に負けた、という話かと思って読んだのだけど、科学史を下敷きにした欧米との比較論だった。こういう比較論にあたったのは初めてだったこともあって、面白かった。科学と技術の歴史観としても面白い。
    日本が誇りとしている「匠」「現場力」「技能」、それらが示すのは日本が...続きを読む
  • 制御工学の考え方 産業革命は「制御」からはじまった
    産業革命、第二次産業革命の話から制御工学がどれだけそれに貢献したかを述べた本。
    フィードフォワード、フィードバックが変数の安定化に必要な概念ということを学びました。
    画像処理に制御工学の考え方が必要だと思い読みました。
    楽しかったです。
  • ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる
    正直言って理系の内容全開なところは分からなかった。

    ざっくりと思い浮かんだのは、前に読んでやっぱり内容よくわからなかった『無駄学』みたいな領域の学問だろうかってことくらい。あー薄っぺらい。

    それでも問題意識は、実際働いてる中でいま感じているものと近い。

    日本経済の原動力となった「ものつく...続きを読む
  • ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる
    ・理論が重視されない日本の工学研究
     →現在は理論も重視されているのでは?しかし,自分に対して当てはめてみた場合それが出来ているか疑問.
    ・日本技術の原型は労働集約型
    →労働集約型技術はもはや成立しない
    ・第3の科学革命
     -機械からシステムへのシフト
     -技術の対象は見えるものから見えないものへ移...続きを読む
  • 世界を動かす技術思考 要素からシステムへ
    システム思考、意思決定、全体俯瞰など、自分が興味を引いている単語のオンパレードでした。
    日本人が苦手な分野であるシステム思考を、より深めることの重要性を訴求しています。
    たぶん、システムという学際的で非常に広い分野ですので、200ページ程度では、論じきれず、浅いレベルの内容に終始しております。
    入門...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!