藤栄道彦の作品一覧 「藤栄道彦」の「妖怪の飼育員さん」「最後のレストラン Dante」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~4件目 / 4件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 無料あり 診える医師 4.8 青年マンガ 1~6巻0~165円 (税込) 『見えるアレらを認めてしまったら…これまでの自分の勉強や経験が…(涙)』 祓い師の先祖を持つ内科医・浅尾啓介。彼は見えるはずのない病気の原因が『見えて』しまう。それはとても信じがたい姿をしており、菌やウィルスというよりは、むしろどこか妖怪に近い何か… 原因不明の難病も、その見える力で正しく検知することができるのだが…それが逆に科学や医学を信じる自分にとっては最大の悩みの種であった。 目立たぬよう生きる浅尾は、しかしその能力により病院内の政争にも巻き込まれ…。見えると見えないを天稟に…葛藤しつつも、日々『病気』そのものをブッ叩く!!浅尾の心の平穏はどこに? 試し読み フォロー 最後のレストラン Dante - 青年マンガ 1巻792円 (税込) もしも人生と引き換えにあなたの願いが叶うとしたら――!? 偉人が訪れるグルメ漫画『最後のレストラン』新シリーズ!! 街にできた怪しげなイタリアンレストラン『Dante』。そこには有名シェフそっくりな男と不思議な少女がいて……!? 試し読み フォロー 完結 最後のレストラン 3.9 青年マンガ 全23巻607~814円 (税込) 何の変哲もないレストラン「ヘブンズドア」に、時空を超えて偉人達がやってくる!しかもその偉人達は揃いもそろって死ぬ直前。彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体?彼らの要求する無理難題にオーナー園場凌はどう立ち向かう??「コンシェルジュ」の藤栄道彦待望の最新作はタイムスリップ・グルメ・ストーリー!!1巻登場の偉人→織田信長、マリー・アントワネット、ガイウス・ユリウス・カエサル、坂本龍馬、ジャンヌ・ダルク。 試し読み フォロー 妖怪の飼育員さん 4.2 青年マンガ 1~14巻616~770円 (税込) 鳥月日和。社会人一年生。勤務先は、ごくありふれた妖怪園。妖怪医師の陸奥吾郎の指導のもと、鳥月は妖怪の飼育を手掛けることになるが……? 試し読み フォロー 1~4件目 / 4件<<<1・・・・・・・・・>>> 藤栄道彦の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 最後のレストラン 5巻 青年マンガ 4.5 (13) カート 試し読み 夏人 無料版購入済み 今巻も面白かったですね。 最後の騎馬戦の話は、社会風刺も含まれていて好きです。 「戦争で得られるものはないほうが良い」 「人の争いも騎馬戦ぐらいで決する方が良い」 そう思いますね。愚かな政治家どもに聞かせてやりたいです。 歴史上の過去の人たちが現れる場が拡大していますが、 園場さんが引き寄せている説。 前田さんのいるところに現れる説。 #タメになる #深い #共感する 0 2024年12月20日 最後のレストラン 4巻 青年マンガ 4.4 (17) カート 試し読み 夏人 無料版購入済み ガンジーさんの話が深く面白かったですね。 次々と歴史上に名を残した人が現れますが、この漫画の中で描かれると親しみを感じますね。 そして園場凌さんは名前の通り、その場を凌いでいくのですが閃きがいいですね。 今巻は、昔懐かしい漫画のパロ作画もあり笑いが多めでした。 #タメになる #笑える #深い 0 2024年12月17日 最後のレストラン 3巻 青年マンガ 4.3 (23) カート 試し読み 夏人 無料版購入済み ジャンヌ・ダルクさんだけがなぜ元の世界に帰らなかったのか?という疑問が明かされた? 今回は食に関するいろいろな考え方をテーマになっていたような気がしますね。 ブロイラーの話題でのジャンヌの言葉が良かったです。 #共感する #深い #タメになる 0 2024年12月17日 最後のレストラン 2巻 青年マンガ 4.0 (23) カート 試し読み 夏人 無料版購入済み いやぁ実に深い漫画ですね。 どの話もいろいろな意味で心に響きました。 アドルフ・ヒトラーとビリーザキッドの話はぐっとくるものがありました。 それでいて作られる料理も美味しそうで、 ヒューマンドラマと料理で心が温まりました。 #タメになる #深い #感動する 0 2024年12月14日 最後のレストラン 1巻 青年マンガ 3.9 (35) カート 試し読み 夏人 ネタバレ 無料版購入済み 歴史に名を遺した人物が死ぬ間際に転移してきて最後の晩餐をするレストラン。 「異世界○○」とは少し趣向が違って別の面白さがある。 1巻に登場する人物たちは非業の死を遂げた人たちで、最後の晩餐に満足して元の世界に帰っていくという設定が良い。 人物ごとの歴史的な話も盛り込まれているし、 料理についても時代考証が反映されている。 レストランの名前が「ヘブンズドア」という点も粋ですね。 #タメになる #ハッピー #深い 0 2024年12月12日