アキヤマヒデキの作品一覧
「アキヤマヒデキ」の「ボクらはみんな生きてゆく!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「アキヤマヒデキ」の「ボクらはみんな生きてゆく!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
読み応えあります
知らなかった事もたくさん。農作物の獣害そんなに大変だとは知りませんでした、毛皮もそうやって作るんだ、とかも。理に合わない矛盾した決まり事も、さまざまな事が描かれます。
命を直接奪う場面もあるので読むには辛い点も有りますが、読んでてこうなんだから実際にはーも考えますね…。
作画がリアルで臨場感があります
農村の高齢化、野生動物との共存、害獣駆除の難しさなど、とてもリアルな問題をわかりやすく描こうという姿勢がとても良かった。実際に作業する事で、理想と現実がよりリアルに伝わって興味深い。
編集の一生がない・・・
娘の友達 という作品で知った作者さんの新連載が最近なくて残念ですが、
この漫画雑誌のラインナップは最強です。
サンダーボルトに関しては、
MS戦としてはちょっと地味だったかもしれませんが、ジムカスタムや新たなペガサス級タイコンデロガ(パイロットや艦長がムーンライトマイルで見たような・・・)のワクワクポイントもあり個人的には大満足。
今冬にはムーンライトマイルが再開されるようなので話数的には20巻あたりで完結しそうな感じですね。
今後はビグザムが起動し、月のAEへ進撃。史実には無かったAEの壊滅というシナリオか。それとも連邦の物量の前にダリルたちの敗北か。まったく予想がつきませんがイオ
今号はラインナップが神
サンボル、らーめん、血が掲載されていて本当に感謝です。
内容はもちろんグッドです。
自然派ママさん達の話がありました。私自身、このような方達と出会ったことがあり、とてもリアルに描かれていると感じました。どうしてそこに行き着いたかが大事で、自然派コミュティがママさんたちにとっての拠り所になっているんですよね。
医療者はどうしても怒りや呆れの気持ちを抱いてしまうけど、医療が敵になってはいけないとあらためて感じました。
しかし、自然派ママさんのボスが薬剤師っていうのもまたリアル、、なんでそっち行くんや!って人が一定数出てくるんですよね、、
毎巻、多少のドラマ感はあるにしろ大事なところは非常