笠谷和比古の作品一覧
「笠谷和比古」の「決戦! どうぶつ関ヶ原」「関ヶ原合戦 家康の戦略と幕藩体制」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「笠谷和比古」の「決戦! どうぶつ関ヶ原」「関ヶ原合戦 家康の戦略と幕藩体制」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
今までのイメージとは違う点がいくつもある。
小山評定にしろ、合戦後の論功行賞知行替えなど。
小山評定の時点で豊臣恩顧の大名は「内府ちがひの条々」についてまだ知らなかったというのも見逃せません。
そしてこの合戦が完全に東西雌雄を決する合戦とは一概には言えない。
秀忠遅延の件も家康からすると頭の痛い問題だった。
徳川主力の本体が不在なのである。
遅延が無ければもっと早く雌雄が決していたかもしれないし、豊臣恩顧の大名の知行が大きく増える可能性が低かったかもしれない。
しかしそれでもほぼ一日で雌雄が決するとは家康も三成も思っていなかったことであろう。
この勝利により家康の天下統一が完全になったとまでは
Posted by ブクログ
コマヤスカンさんによる,関ヶ原の戦いを,上から見下ろした地図上にかいたもの。
それぞれの武将と軍が実に細かく地図上にかかれています。
東軍総大将は,たぬき組の徳川タヌキ家康。
西軍総大将は,さる組の石田サル三成。
そのほか,石田三成の軍師の島ゴリラ左近,たこ組の安国寺タコ恵瓊,東軍のからす組黒田カー長政など,昨年「軍師官兵衛」にはまったオイラには思わず,そう,それ,それ(笑)という武将ラインナップ。
とにかく,慶長5年9月15日(西暦だと,1600年10月21日)午前6時から午後3時までの,一日の戦況が見開きで事細かにかかれています。
読み聞かせには全く向きませんが,関ヶ原
Posted by ブクログ
[江戸前夜、天下両分]東西両軍が激しく争い、その結果が江戸時代の幕を開けることにつながった関ヶ原の合戦。戦に至るまでの経緯からその戦闘及び戦略の特徴、そして合戦がその後の政治体制の形成に与えた影響を考察した一冊です。著者は、クラシック音楽への造詣も深い歴史学者である笠谷和比古。
(失礼ながら)思いも寄らない傑作に出会ってしまいました。「なぜ重要な先陣に家康は豊臣系武将を配置せざるを得なかったか」、「なぜ緒戦が拮抗していたにも関わらず、家康を取り囲むようにしていた3万人もの軍勢を最後の最後まで合戦に投入できなかったか」などの問いを手がかりにしながら、合戦の全体像を描いていく様はお世辞ではなく