作品一覧

  • 力道山未亡人
    4.1
    第30回小学館ノンフィクション大賞受賞作! “戦後復興のシンボル”力道山が他界して60年。 妻・田中敬子は80歳を越えた今も亡き夫の想い出を語り歩く。 しかし、夫の死後、22歳にして5つの会社の社長に就任、30億円もの負債を背負い、4人の子の母親となった「その後の人生」についてはほとんど語られていない──。 〈未亡人である敬子には、相続を放棄する手もあった。 しかし、それは考えなかった。 「そんなことを、主人は絶対に望んでないって思ったんです」 敬子は社長を引き受けることにした〉(本文より) 「力道山未亡人」として好奇の視線に晒され、男性社会の洗礼を浴び、プロレスという特殊な業界に翻弄されながら、昭和・平成・令和と生きた、一人の女性の数奇な半生を紐解く傑作ノンフィクション! 選考委員絶賛!  ●辻村深月氏(作家) 「未亡人・敬子さんの人柄がくらくらするほど魅力的」 ●星野博美氏(ノンフィクション作家) 「戦後日本の闇の深さを際立たせることに成功した。過去と現在がうまく共存し、そこから日本の変遷が透けて見えた」 ●白石和彌氏(映画監督) 「アントニオ猪木や周りの人との関わりも、プロレスファンが読んでも堪らなかった」 (底本 2024年5月発売作品)
  • 沢村忠に真空を飛ばせた男―昭和のプロモーター・野口修 評伝―
    4.8
    若槻礼次郎暗殺未遂に関与したプロボクサーを父に持ち、多様な人脈の中で育った野口。彼はタイのムエタイを「キックボクシング」として日本に持ち込み、沢村忠を擁して一大ブームを巻き起こす。さらに、まだ無名だった五木ひろしを日本レコード大賞歌手に育てあげた――。伝説の興行師の足跡と共に刻まれた、壮大な昭和裏面史を描く!
  • ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか?
    3.5
    「貧しい時代から苦労を共にして来た妻」──糟糠(そうこう)の妻。名だたるミュージシャンの多くが苦労時代を支えた妻を捨て、やがて「トロフィーワイフ」に乗り換える。それがメディアで報じられるたびに批難轟轟となることも多いが、そんな彼らミュージシャンは果たして本当に薄情で不義理な人物なのか? GRAYのTERU、布袋寅泰、桜井和寿、小室哲哉、矢沢永吉。大物ミュージシャンのそれぞれの人生を辿りながら、彼らが糟糠の妻と別れることになった事情と思いを読み解くことで、そこに浮かび上がるものとは? 巻末に精神科医・香山リカ氏との対談収録。
  • 力道山未亡人

    Posted by ブクログ

    確か…力道山が自分の半生を自分で演じた変わった映画の題名は「力道山物語 怒涛の男」だったような…ってことを思い出させるくらい、力道山の妻も「怒涛の女」でした。ただし、「怒涛の男」はマチズモの大奔流であるのに対して、「怒涛の女」はその激流に翻弄されるというより、乗りこなしていくサーフィンの達人のような人生なのです。淡白と言えるくらいの執着の無さと、すべてを受け入れる寛容性に眩しさを感じました。もしかしたら戦後日本の気分とは、こう言いう楽天性だったのではないでしょうか?逆に「力道山未亡人」という視点から見ることで戦後の男たちの欲望と謀略と野心の物語もくっきり浮かび上がります。そしてプロレス業界に埋

    0
    2024年10月13日
  • 力道山未亡人

    Posted by ブクログ

    ヤクザとプロレスがズブズブだった時代の生々しい話や、力道山亡き後の日プロと敬子夫人の関係など、とても面白かった。力道山十三回忌追善大試合の舞台裏も初めて知った。

    0
    2024年08月20日
  • 力道山未亡人

    Posted by ブクログ

    あの力道山と結婚するもわずか半年で夫が死亡。遺った事業と負債を引き継ぐ、22歳の未亡人。プロレス、ボクシングなど興行の裏の世界に翻弄される。
    力道山がプロレスより不動産等の事業を手広く行っていたことを初めて知る。未亡人との確執はあるものの正統な後継者こそあのアントニオ猪木。

    0
    2024年08月17日
  • 力道山未亡人

    Posted by ブクログ

    力道山の妻、田中敬子の視点から昭和の芸能史、プロレス史、裏社会史を描いた作品

    特に戦後の裏社会と政治の関わりだったり、ヤクザの役割がロジカルに描かれていて、現代を生きる身としては新鮮だった。

    0
    2024年06月15日
  • 沢村忠に真空を飛ばせた男―昭和のプロモーター・野口修 評伝―

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    この本の一番のポイントが野口修が沢村の試合に関してのフェイクを認めて話すか?という点。
    野口は最後までその点に関しては話さなかった。
    ある意味、その点は素晴らしい。
    沢村忠の幻想を彼なりに守った。
    時間が経ったからと何でも話していい訳ではないよなぁ。

    0
    2024年01月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!