「文部省」おすすめ作品一覧
「文部省」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
無料・値引き作品コーナー
作品一覧
2016/11/07更新
ユーザーレビュー
-
高橋源一郎さんが紹介されていた1948年〜53年にかけて使われていた中学・高校社会科教科書のエッセンス復刻版です。
〈圧倒された。これは教科書以上のものであり、また「論」以上のものである〉と高橋さんの言葉が帯で紹介されていますが、読んでいる間中からずっと「目からうろこ」状態というか本の持つすごさを...続きを読むPosted by ブクログ -
民主主義 西田亮介編 幻冬舎
高橋源一郎さんの推薦もあって読み始めたが
期待に反して腰砕けで現状に甘んじた堂々巡りの内容であった
まず国家だの政党だの主義だのという縄張りに
執着しながらの民主環境などありえないし
成長し続けるもので最終的な答えなど無いと伝えるべきである
民主主義の理念を語ってい...続きを読むPosted by ブクログ -
いろいろ違和感はあり。編者の言葉を借りれば75点の及第点といったところか。敗戦直後という時代背景を考えると致し方がないとも考えられる。例えば補章のところで、世界の安全保障は他国に任せ、日本は経済発展すれば良いのだ、というところは、結局現在に尾を引く辺野古の問題や、安保法制問題に関係しているのではない...続きを読むPosted by ブクログ
-
民主主義 〈一九四八‐五三〉中学・高校社会科教科書エッセンス復刻版 文部省 西田 亮介
戦後占領下で文部省が作成し実際に使われた「民主主義」の教科書。民主主義とは何か、民主主義の意義とはなにか、民主主義が維持されるための要件は何か、といった、民主主義にまつわる基本的な事柄を丁寧に説明している。中学生...続きを読むPosted by ブクログ