伊藤恵理の作品一覧
「伊藤恵理」の「空の旅を科学する 人工知能がひらく!? 21世紀の「航空管制」」「みんなでつくるAI時代 これからの教養としての「STEAM」」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「伊藤恵理」の「空の旅を科学する 人工知能がひらく!? 21世紀の「航空管制」」「みんなでつくるAI時代 これからの教養としての「STEAM」」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
言葉ばかり氾濫する"AI"について、世界を股にかける科学者の伊藤さんが実際の導入の現場の話やたくさんの本の引用をつけて、「今後なにを学んでいけばいいのか?」を紐解いてくれた本。中高生向けの科学に終わりがないこと、発明を実際の現場に導入するまでの難しさなど解説されつつ、科学者じゃない一サラリーマンの私も今後生き抜いてけそうなヒントが沢山あってよかった〜結局ビジネスに生きる知恵って、学問や社会で生きる知恵と根本的に一緒よね…
人工知能・ビッグデータ・ディープラーニングについてSF好きな私も知っときたいな…と思ってたら素敵な本に出会えた。
今回、何かを判断するための7つの軸がめ
Posted by ブクログ
帰納; 集めた事例から一般的に通用する法則を見つける推論
強い、弱いとしか評価できない
演繹; 一般的、普遍的な法則や原理から結論を見つける推論
正しい、正しくないと評価
アブダクション; 観察-ひらめき-仮説の思考プロセス
科学的な思考方法; 帰納、演繹、アブダクションを組み合わせて思考する方法
コンピュータは演繹的だったが、DLで帰納に
パズル; 情報が多い方が満足のいく結論に達する
ミステリー; 情報量の増加は事態の混乱を招く
サイコパスの脳; 共感(empathy)を欠くが、
同感(sympathy)という自分が体験した感情記憶から
他者