佐藤文隆の一覧
「佐藤文隆」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/12/14更新
ユーザーレビュー
-
初ジュニア新書。移動する座標系とか、理解できるなら普通の新書も問題なく読めるんじゃなかろうか、と思うような内容でした。
アインシュタインの軽い伝記的な章や、物理学の簡単な歴史など、普段接している学問の生い立ちに触れることができる。難しい数学も一切出てこないし、読み物として面白い。最後の方の章はなんか...続きを読むPosted by ブクログ -
鍵となる言葉を記録するので手一杯でした。内容は全部は理解できていません。
対称性とその破れが大事だということはなんとなく感じました。
アインシュタイン 特殊相対論
ミンコフスキー空間
一般相対論 対象性原理
ねーターの定理 対称性と保存則 ワイル
ディラック 相対論の対称性を量子力学に 反粒子、ス...続きを読むPosted by ブクログ -
古典的名著といえるだろう。
ブルーノ神父やらスコラ哲学からミックスマスター宇宙まで、宇宙観という統一の尺度でまな板の上にのせ、ケレン味のない料理に仕上げている。単に知っているだけではなく、この著者たちがいかにこの世界を愛しているかが伝わってくる。
最近、あるSF作家のブログにおける相対論の記述につい...続きを読むPosted by ブクログ -
[ 内容 ]
2008年ノーベル物理学賞は日本人3人、南部陽一郎、小林誠、益川敏英の独占であった。
3人の功績は、ある物質を発見したわけではなく、アイディアと理論の提唱であり、35~48年前のことである。
彼らの考えを、その結果で測るのではなく、誕生の場面に立ち戻り、創造の瞬間を捉えたい。
当時の事...続きを読むPosted by ブクログ