op.作品一覧

  • 【特装版】葬送のフリーレン 12 特別短編小説付き 12
    4.5
    TVアニメOP用書き下ろし小説付き特装版 TVアニメ『葬送のフリーレン』OPテーマ YOASOBI「勇者」のために書き下ろされた 特別短編「奏送」全32Pの小説付き特装版! ■原作・山田鐘人完全監修! ■アベツカサ描き下ろし挿絵3点収録! ■魔導書のような手触りの上製本! ※コミックスの内容は通常版と同じです。 勇者一行として魔王を倒し、その後も 長く生きるエルフの魔法使い・フリーレン。 女神の石碑に触れた途端、 彼女の意識は過去へと遡る―― 物語は、過去を慈しみ、未来に希望を託す。 英雄たちの“未知”を旅する前日譚ファンタジー!
  • takt op. 1 Destiny はるか追憶のアンナ ~ Harmony of Hope ~
    続巻入荷
    4.5
    D2との停戦を告げた『ザーガン宣言』から4年。 未だ世間では『音楽』はタブー視されており、 旋律は途絶えたままであった。 荒廃したアメリカで、幼馴染のタクトの面倒を見ている アンナは、妹のコゼットと共に平和な日常を送っていた。 ある日、街で開催される シンフォニカパーティーに参加していた三人だったが 突如として現れたD2に襲われてしまう。 見慣れた街が破壊されていく中 アンナの目の前には いつもと違う、タクトとコゼットの姿が――。 TVアニメとは少し違った、アンナ視点で繰り広げられる シンフォニックアクションストーリー。 ※本電子書籍に特典シリアルコードは付属しません。
  • 東亰ザナドゥ 公式ビジュアルコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■Visual:パッケージや販促用などの1枚絵からイメージイラストまで関連ビジュアルを大サイズで掲載。 ■Character:立ち絵やカットイン、SDキャラなどのキャラクターイラストに加え各種衣装イラスト、ラフ画など一挙公開。 ■Artwork:各種設定画、イメージボードなどゲーム中を彩るマテリアルを多数収録。貴重なOPアニメの原画も必見!
  • 指先奏でる契約婚 Op.1《カノンミア》
    続巻入荷
    -
    「僕にはあなたが必要なんです ――僕と結婚してくれませんか?」 OL・豊島美南は、特別不自由もなく過ごしていた。 ただ、周りでは結婚している人が増え、親にも急かされ、なんとなく焦る気持ちが… (本当に結婚したいかと言われると…………) そんなある日、幼なじみのさとみが開いてるピアノ教室のお手伝いをすることになった美南。 そこで出会ったのは、憧れていたピアニストの清水博音…! 代打の先生である博音は、ピアノにしか興味がないようで、 想像していた印象と違って意思の疎通が難しく… なんとかするために開いた親睦会の帰り道、彼が突然結婚を迫ってきて!? 運命なんてロマンチックな恋でもプロポーズもない《偽りの関係》だけど 人を愛する気持ちを知りたい彼と一緒にいたら私も―― 【年下美形ピアニスト×アラサーOL】交差する恋愛模様♪
  • takt op. 薔薇の弾丸で撃て!1
    -
    さあ始めましょう── 生きるための戦いを、喜びを取り戻すために! 大人気アプリゲーム『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』 始まりのムジカート“歓喜”が主人公の前日譚! 音楽の力を身に宿したムジカート・歓喜と、 普通の人間の兵士・フランツ。 相性最悪な二人は、 各々の思いを胸に秘めながら 災厄をもたらす存在「D2」に立ち向かっていく──
  • OP-TICKET GAME
    3.8
    願いが叶うチケットがあるという。それは学校伝統のチケットで、使用者の願いを叶えるのだ。そのチケットを手にすることができるのは男子に限られ、そして願いを叶えるのは同級生の女の子だという。その名は──おっぱいチケット。 ……伝説は本当に存在する。「裏切らない、おっぱいは裏切らない」 「失敗して灰色の生活を送るのは嫌だ」 「出し抜こうと動いている人間がいる」 ──揉むか揉まれるか。《夢と希望》、そして《絶望》が表裏一体となった伝説のゲームが幕を開ける!
  • LTspiceで動作を見ながらOPアンプ回路を理解する ―基本的な活用から実用に必須な理論まで―
    -
    1巻4,840円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 LTspiceで回路動作を見ながらOPアンプ回路を徹底理解! 現在、OPアンプはアナログ・ディジタル問わず、電子回路において最も基本的な素子のひとつであり、回路にかかわる技術者はOPアンプ回路を避けては通れません。 本書はOPアンプ(オペアンプ)回路の設計について、基本となる使い方から実用のための本格的なテクニック、ノウハウまで総合的に解説するものです。 リニアテクノロジー社(現・アナログ・デバイセズ社)が開発したフリーのCADツールであるLTspiceを用いることで、視覚的に実際の回路動作を見ながらOPアンプ回路を学ぶことができるようにまとめています。 アナログ回路技術者必読の一冊となっています。 基本編 第1章 OPアンプの基本動作 第2章 各種のOPアンプ回路(増幅と信号変換) 第3章 各種のOPアンプ回路(発振回路と非線形回路) 第4章 OPアンプ回路を構成するうえでいちばん基本的な注意点 本格実用編 第1章 OPアンプ回路の入出力特性の考え方 第2章 OPアンプ回路の周波数特性の考え方 第3章 高精度OPアンプ回路を実現する 第4章 高速OPアンプ回路を実現する周辺回路技術 第5章 高速OPアンプ回路を実現する特殊なOPアンプ 第6章 他の素子との接続 第7章 OPアンプで実現するフィルタ回路 重要知識編 第1章 OPアンプ回路の安定性確認方法と位相余裕 第2章 OPアンプ回路のノイズ性能を最適化する方法 第3章 フォト・ダイオード・アンプ回路を最適化する方法 第4章 OPアンプを静電気や外来電磁波から保護する方法
  • ギター無窮動トレーニング ~効果絶大のノンストップ練習~
    -
    1~2巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弾きはじめたら止まれない!休符なしのエクササイズ!無窮動(むきゅうどう)とは、パガニーニの「無窮動 op.11」など、クラシックで常動曲とも呼ばれる、コード進行にそった音符で埋めつくされた休符のないフレーズ・エクササイズ。本書はその無窮動をジャズに応用したものが基本ですが、効果はジャンルを問いません。コード進行別に用意された譜例をひたすら弾き続ければ、さまざまな場面におけるフレージング技術が体得できます。弾けるようになったら、次は自分のペースで譜例の音を分析。コードトーン、アプローチノート、スケールへの理解が深まります。演奏技術、耳、集中力の訓練をしつつ「使える」フレーズが蓄えられていくトレーニング集です! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 現代フットボールの主旋律 ピッチ上のカオスを「一枚の絵」で表す
    5.0
    これを読まずして現代サッカーを語ってはいけない “異端のアナリスト”庄司悟はこれまでピッチ上で起こる様々な「主旋律」を、誰もが一目でわかる「一枚の絵」で表してきた。「2軸」「非対称」「皿と団子」「同期・連動」「連動→連鎖→連結→連続」「志・智・儀」といった“異端用語”を駆使しながら、ペップ・グアルディオラ、ユルゲン・クロップ、ユリアン・ナーゲルスマン、ハンス=ディーター・フリックたちが標榜する世界最先端の現代サッカーを「一枚の絵」で明らかにする。 【構成】 Ouverture〈序曲〉 はじめに Praludium〈前奏曲〉 ・起源 ・クロップ魔法陣 Op.1 〈第1楽章〉 ゲーゲンプレス2.0 〈第2楽章〉 複数で突っ走る 〈第3楽章〉 「レコード」は「データ」にあらず 〈第4楽章〉 90分のコンセプトを「一枚の絵」で表す 〈Zugabe〉  木を見て森を見ず Pause〈休憩〉 Jの主旋律 Op.2 〈第1楽章〉 皿と団子 〈第2楽章〉 有効性か効率性か 〈第3楽章〉 修正→構築→継続 〈第4楽章〉 情報≠知見 〈Zugabe.1〉 志・智・儀 〈Zugabe.2〉 ハイブリッド型0局面 Das Finale〈終曲〉 おわりに
  • 子どもの「できた!」を支援するCO-OPアプローチ
    -
    運動に不器用さのある子どものための支援法「CO-OP」の全貌がわかるマニュアル。ダウンロードして使えるツールキットつき。
  • 神霊術少女チェルニ(1)神去り子爵家と微睡の雛
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    元気になれる、お腹も減る 【セブンネット・オムニセブン日本文学24時間売上ランキング1位獲得】 『小説家になろう』連載中! 総合評価15,000pt超え、累計ページビュー160万超え、ユニークユーザー50万超え(2022年4月現在)。 ほとんどの国民が神霊術を使うルーラ王国の南部、キュレルの街で営む食堂兼宿屋の〈野ばら亭〉。〈野ばら亭〉の看板娘で、町立学校に通う神霊術の天才、チェルニ・カペラが、いつものように調理場のお父さんのお手伝いをしていると、食堂の扉が勢いよく開いた。 「チェルニちゃん、いてくれてよかった。きみに力を貸してほしいと思っているんだ。街の子供たちが三人、拐われたかもしれない」 この誘拐事件をきっかけに、チェルニの運命は大きく動き出す――。 【目次】 運命の日 神去り子爵家と微睡の雛 特別編 チェルニ・カペラの心尽くし 【著者】 須尾見蓮 覆面兼業作家。 『小説家になろう』にて『神霊術少女チェルニ〈連載版〉』を執筆、累計136万ページビュー、44万ユニークアクセスを記録(2021年11月現在)。同サイトには『神霊術少女チェルニ 往復書簡』他作品も掲載。 また、「菫乃薗ゑ(すみれのそのえ)」名義で、長編ファンタジー小説『フェオファーン聖譚曲(オラトリオ)』シリーズを執筆。『フェオファーン聖譚曲 op.Ⅰ 黄金国の黄昏』『フェオファーン聖譚曲 op.Ⅱ 白銀の断罪者』『フェオファーン聖譚曲 op.Ⅲ 鮮紅の階』を刊行、続刊予定。
  • ジャズ無窮動トレーニング 弾き始めたら止まれない、休符のない練習曲
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全楽器奏者のための“弾きはじめたら止まれない!” 休符なしの究極エクササイズ! 無窮動(むきゅうどう)は、パガニーニの「無窮動 op.11」など、クラシックでは常動曲とも呼ばれる、コード進行にそった音符で埋めつくされた休符のないフレーズ・エクササイズのこと。習うより慣れよう!休符なしのトレーニングをひたすら弾き続ければ、さまざまな場面におけるフレージング技術が体得できます。 弾けるようになったら、今度は自分のペースで譜例の音を分析していけば、コード・トーン、アプローチ・ノート、スケールの3要素の理解も深まっていきます。 最終的には演奏技術、耳、集中力の訓練をしつつ「使える」フレーズも蓄えられていくことになります。 アドリブなどで「好きな時に止まって弾ける」ようになるためには、まず「止まらずに弾ける能力」を身につける必要があり、この“無窮動トレーニング”はうってつけの練習方法です。 ロングセラー既刊の『ギター無窮動トレーニング』は、ギター以外の楽器で使っている方も多く、実に役に立つ!と大好評。しかしそのような方々からよくいただくのが、“タブ譜があると、ちょっと読みにくいんですよね......”というご意見。ギタリスト向けゆえの「タブ譜」が譜読みの邪魔になるんですね。 そこで同書からタブ譜を取り除き、五線譜のみにしてみたのが本書です。 結果、例えば従来4ページ必要だった譜面は見開き2ページに収まり、譜めくりが必要になる部分もかなり減少しました。 さらに何度か繰り返されるコード進行の区切り部分も、できるだけ各ページの頭から始まるように調整しましたので、使いやすさ、読みやすさも大幅にUP! 全楽器対象、使用音域は下第3線F(へ音)から上第5間のA♭(変イ音)です。 ピアノによる模範演奏の音源と練習用のカラオケは、WEBから無料でダウンロード可能。毎日のウォーミング・アップとしても有効なので、長期にわたってご使用いただけます。いろいろな楽器の方々に、もっと使っていただけるよう生まれ変わった“無窮動トレーニング”、ぜひこの機会に“無窮動体験”してみてください! ※本書の楽譜はタブ譜の有無以外は『ギター無窮動トレーニング』とまったく同一です。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • SNOW ANGEL 23-24
    -
    スノーボードのトレンドや魅力が全てわかる。女子スノーボーダー向け情報誌の決定版!/今時女子は、グラトリ&ジブに夢中!/最新ウエア&ギア特集/オススメゲレンデガイド/MICHOPA × SHIMON 仲良し2人のスノーボード旅/白間美瑠 冬のガチ合宿!/今、オシャレな女のコはバギースタイルが気分!/この冬どこ行く? 厳選!スノーリゾート特集/ほか 目次 MICHOPA×SHIMON 仲良し2人のスノーボード旅 写真で振り返るリリーの昨シーズン 気分がアガる、雪山映え色コーデ FAVE GR OUND TRICK 冬推し!グラウンドトリック グラトリ大好き!奥美濃GIRLSの日常譚 人気グラトリライダー6 黒川千里のオーリー系グラトリのSTEP UP講座 白間美瑠 冬のガチ合宿! この冬の相棒は人気ブランドOP/ocean pacificで 苗場プリンスホテル&苗場スキー場 グラトリ女子のFASHION SNAP GRAY SNOWBOARDS 上国が最高すぎるワケ!! ROXYで探すこの冬取り入れるべきトレンド3選 Recommend brand#01 ALLIAN Recommend brand#02 GNU Recommend brand#03 ROXY Recommend brand#04 BENT METAL JIBBING LOVER! 世界に挑戦し続けるパワフルガール「石原晴菜」 世界が認める次世代ホープ「高森日葵」 人気ジブライダー7 『ジブ』きほんのキ 高橋あおいのめざせ! BOXマスターへの道 スノーボード界を盛り上げるheadアンバサダー“うどん娘”に注目!! 今、オシャレな女のコはバギースタイルが気分! ライダー・理想のとまとのオフトレーニングのススメ グラトリ&ジブ好き必見! 最新ギア&アクセカタログ GROUND TRICK EVENT REPORT#01 G×S GROUND TRICK EVENT REPORT#02 SNOW CANDY vol.4 JIBBING EVENT REPORT #01 Honey Flash!! vol.22 JIBBING EVENT REPORT #02 大奥~第四章~ “スーパーGAL”的冬→夏の過ごし方 この冬どこ行く? 厳選!スノーリゾート特集 記念やお土産に! SOUVINEIERS&人気ゲレンデ割引クーポン INFORMATION JURIN from XG MAKER LIST STAFF LIST

    試し読み

    フォロー
  • ちょっと待ってよ、彼氏くん!純情ボーイは私を好きすぎる変態さんでした【電子単行本版】
    完結
    -
    純情も過ぎれば変態さん!? 溺愛カップルの甘かわ執着らぶ♪が、お手にとりやすい《単行本版》に! 女子高育ちの私・凛世にできた初彼は、いつも笑顔で優しくて、頼りがいのあるりゅうくん!私想いで溺愛してくれる彼との毎日は幸せいっぱい♪ そんなある日、りゅうくんのお家にお泊りすることになって、ついに初体験!?なんて浮かれていたけど…。 あれ?私が使っているものと同じシャンプーとリンス、それからまったく同じドライヤー? さらには私が使ったタオルまで保管しちゃって…!? 「本当に、本当に君のことが大好きなだけなんだ」 「すべすべなお腹だって、柔らかくて形のいい胸だって、全部可愛い」 はじめて知るりゅうくんの素顔は、私限定の変態さんで――!? ※こちらの作品は『ちょっと待ってよ、彼氏くん!純情ボーイは私を好きすぎる変態さんでした stop.1~stop.3』収録しています。重複購入にご注意ください。
  • 忍風戦隊ハリケンジャー超全集
    値引きあり
    5.0
    サンバルカン以来の3人戦隊。「シュシュッと忍者じゃーん」でビジュアル強化の超全集。 2002年~2003年放映のスーパー戦隊シリーズ第26弾。「シュシュッと参上」のOPソングで始まる8年ぶりの忍者モノ戦隊。ハリケンジャー(3人)だけでなく、ゴウライジャー(2人)、シュリケンジャー(1人)と流派の違いによる別ヒーローが登場、お互い反目するが、のちに共闘することになる。変身後に、マスクの前面が開いて着装者の顔が見える演出が多用され、ヒロイン・ハリケンブルー役の長澤奈央が見せるマスクオフ姿に、放映当時、多くのお兄さんたちが萌えたという。また、暗黒七本槍と称する敵幹部のうち2人が女性で、お姉さん系の福澄美緒、小悪魔系の山本梓といったグラビアモデルがこれを演じていた。本書もこれら女優陣の好演に萌えたか、通常の超全集よりキャラ紹介やストーリーダイジェストに割くページ数が20~30%多くなっている。巻末解説ページでは、劇中で10人の別人に化けたシュリケンジャーの人間態が一覧で紹介されており、それらを演じた歴代戦隊ヒーロー俳優たちに再会できるぞ。 底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB83.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • パッサカリア[Op.7]
    完結
    -
    ついに解禁!!“最強最速”を描く魂の原作者・佐木飛朗斗作品、一挙電子化! 「オレも‥あの日の父さんみたいに‥『スゴイオンガク』を弾くんだ‥!!!」音楽の殿堂・カーネギーホールで演奏したこともある異端のピアニストだった亡き父に憧れを抱く中学生・御枷園仁基。ともにピアニストを目指し、固い絆で結ばれている烈と道夫の3人で、コンテストへ参加することに。だが、その直前、仁基は喧嘩の仲裁で指を負傷してしまう!各々の壁を乗り越え成長する少年達のクラシック音楽漫画!
  • ベース無窮動(むきゅうどう)トレーニング 効果絶大のノンストップ練習
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 弾きはじめたら止まれない!休符なしの究極エクササイズ! ベーシスト用の無窮動トレーニングです。 無窮動(むきゅうどう)は、パガニーニの「無窮動 op.11」など、クラシックでは常動曲とも呼ばれる、コード進行にそった音符で埋めつくされた休符のないフレーズ・エクササイズのことです。 本書はその無窮動をジャズに応用したものが基本ですが、その効果はジャンルを問わず期待できるものです。 習うより慣れよう!コード進行別に用意された、休符なしの「無窮動トレーニング」譜例をひたすら弾き続ければ、まずはさまざまな場面におけるフレージング技術が体得できます。 弾けるようになったら、今度は自分のペースで譜例の音を分析していけば、コード・トーン、アプローチ・ノート、スケールの3要素の理解も深まって行きます。 つまり演奏技術、耳、集中力の訓練をしつつ「使える」フレーズが蓄えられていくトレーニング集です! ※つまり大量の実用フレーズ集とも言えます。 アドリブなどで「好きな時に止まって弾ける」ようになるためには、まず「止まらずに弾ける能力」を身につける必要があり、この無窮動はうってつけの練習方法です。 模範演奏例を収録した音源はリットーミュージックのウェブサイトからダウンロードできます。 模範演奏の理想テンポで弾ききるのはかなりの高難度で、相当の実力が必要になりますが、それゆえに挑戦のしがいもあるでしょう。 ノンストップで弾けた時の達成感が単純に心地よい「無窮動トレーニング」はスポーツのような感覚でも楽しめると思います。 毎日のウォーミング・アップ用エクササイズとしても有効なので、長期にわたって使用することが可能です。 ぜひ一度お試しあれ! 【CONTENTS】 無窮動トレーニングpart1 1625進行エクササイズ 全9キー(4分音符、8分音符) 無窮動トレーニングpart2 ブルース進行エクササイズ メジャー・ブルース(4分音符、8分音符、3連符)全9キー マイナー・ブルース(4分音符、8分音符)全4キー 無窮動トレーニングpart3 16小節のスタンダード進行エクササイズ 5パターン(8分音符) 無窮動トレーニングpart4 さまざまなスタンダード進行エクササイズ 21パターン(8分音符 or 16分音符)
  • ぼかろほりっく1
    -
    投稿動画再生回数644万以上を誇る人気ボカロP“ゆよゆっぺ”が2014年4月9日、ニコニコ動画にVOCALOID楽曲『ぼかろほりっく』を公開。毎時ランキングでは一気に1位を獲得した! アニメOPレベルのPVはボカロ楽曲としては異例で、ユーザーの話題と高評価を集めている。そんな新世代PVの反響が醒めやらぬなか、小説化とCD化が決定した! ――今から30年後の2044年。インターネットがさらに発展した仮想空間“ニューロマンサ”は人々の生活の一部となっている。「The Third Kind」のヴォーカル&ギター担当である主人公ユータは、ニューロマンサ内でさまざまな時代のアーティストのライブに触れながら、大昔に流行したという「ボーカロイド」という電子音楽と出会う。マコト、ジン、ケンジと生バンドを組んでいる彼は、最初はボーカロイドを受け付けなかったが――。 ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを改変しております。※
  • ムジカノーヴァ 2024年6月号
    NEW
    -
    ※デジタル版では、付録「調号サイコロ②」、付録のはさみ込み楽譜「大井 健×プーランク《エディット・ピアフを讃えて》」はついていません。その他、一部の記事は掲載されていません。あらかじめご了承ください。 表紙 [巻末書き込み楽譜連動]ピアニスト、レパートリーを語る 大井 健×プーランク《エディット・ピアフを讃えて》(長井進之介) コンクール課題曲にチャレンジ! クーラウ《ソナチネ》Op.55-1 第1楽章(白石光隆) 【不定期連載】語るひろば 江口文子とみんなで語る音楽の未来(長井進之介/ゲスト:シン・スジョン) 目次 「コンクール課題曲にチャレンジ!」解説(白石光隆) 特集 音感・リズム感・読譜力を育てる 急がば回れのソルフェージュ! Report いま、子どもたちの音楽教育に必要なソルフェージュのレッスンとは?(荒木淑子) Report ピアノレッスンでよくある悩みにソルフェージュ指導者はどんなレッスンを提案する? ソルフェージュをめぐるあれこれ雑感~その時、起きていることは?(町田育弥) Interview イヴ・アンリ 第5回「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノ コンクール」に向けて(小倉多美子) 【新連載】ピアノにつながる 3歳からのプレレッスン(菊池悦子) 読者集合! ムジカノーヴァ・トークルーム アメリカ編 海外のレッスン事情~日本とちがいはありますか?~(荒木淑子) Interview 野平一郎 日本芸術院会員に就任(船越清佳) 【最終回】安井教授のテクニック研究室(安井耕一) 40歳から目指すピアノコンクール(山本美芽) Report パリで第32回国際グランドアマチュアピアノコンクールが開催(長谷正一) 7つのキーワードでブルクミュラー『25の練習曲』が無理なく上達!(根津栄子) 付録「調号サイコロ②」解説 演奏会批評 2024/3/15(原 明美) 小学生から学べる みけねこ先生のやさしい楽典講座(菅原真理子) チェルニークリニック(奈良井巳城) ポピュラー音楽指導塾~ミュージカルの名曲に親しもう!~(佐土原知子) 【最終回】楽曲を理解する力が楽しく身につく フォルマシオン・ミュジカルで音楽の旅に出かけよう!(髙田美佐子) 脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄) 音で遊ぶ ピアノに親しむ はじめての即興演奏(大城依子) ピアノ教室と家庭をつなぐ懸け橋に 丸子あかね先生の 保護者のお悩みQ&A(丸子あかね) ムジカ通信/レッスンこぼれ話(横田明子) CD&BOOK(長井進之介) ムジカノーヴァ連載執筆者を深掘り! Q&Aコーナー 今月の表紙の絵(引地 渉)・次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 横須賀OP.(1)
    -
    私立探偵冬木英司は、16歳の高校生でありながら、アメリカ海軍横須賀基地内に自宅兼オフィスを持ち、ライブハウス「ロックシティ」のウェイター兼ヴォーカリストだ。イケメンで腕もたち、情にも篤い英司が、日米の思惑入り乱れる横須賀の街を舞台に、ポップでロックなハードボイルド・アクションを繰り広げる!
  • アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 『アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド』 【ストーリー】 人生なんてクソゲー。日本屈指のゲーマーだが、非リアで人生においては弱キャラの友崎文也はそう思っていた。あの日までは──。学園のパーフェクトヒロインで人生における最強キャラ、日南葵。絶対に交わらなそうなこの二人が接点を持ったとき、友崎くんの人生攻略ラブコメが始まった! 【本書の概要】 2024年1月から3月まで、アニメ第2期が放送され、人気を博した『弱キャラ友崎くん』。そのOVA、第1期を含む映像化された全てを網羅するアニメ公式ファンブックです。原作は第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞。 〈こんな方にオススメ〉 ・『弱キャラ友崎くん』の小説(原作)・コミック・アニメファン 〈本書の内容〉 ・プレイバックストーリー ・キャラクター紹介 ・小物、設定、美術ボードコーナー ・OP・ED・キャラゾンの音楽コーナー ・各種描き下ろしイラストコーナー ・フライ先生のイラストコーナー  ・豪華スタッフ&キャストインタビュー ほか充実のコンテンツ 〈本書の特長〉 ・A4正寸のビッグサイズでビジュアルを堪能できます ・オールカラーで美麗な映像の数々を収録 ・ふんだんなイラスト、場面カットの数々 〈掲載作品〉 アニメ『弱キャラ友崎くん』第1期、第2期、OVA

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本