沖縄 ツアー作品一覧

非表示の作品があります

  • るるぶ石垣 宮古 竹富島 西表島'25
    完結
    -
    憧れの南の島・石垣島や宮古島の絶景スポット、グルメ、アクティビティ、その他お役立ち情報が満載!離島旅行だからこそ気になる、飛行機や高速船での移動時のポイントや離島旅行時の注意点など、スポット以外の情報も充実のガイドブックです。 【主な特集内容】 ◆あこがれ叶える!ちゅら島トリップ 絶景/ビーチ/トロピカルスイーツ/リゾートホテル/世界遺産など ◆お出かけ前に!島旅のキホン 石垣・宮古 周辺の島々早わかり 全国から沖縄の離島へ!交通ガイド 島カレンダー 2泊3日モデルコース ◆石垣島 マストで行きたい!5大絶景ハイライト 石垣島の絶品島グルメ10 アクティビティ(マリン、スカイ、ライド系、島カルチャー) 絶対泊まりたい!リゾートホテル ◆竹富島 水牛車で島めぐり 島ごはん&スイーツ ◆西表島 西表島絶景ドライブ マングローブクルーズ/ネイチャーツアー ◆八重山諸島のその他離島 小浜島/黒島/鳩間島/波照間島/与那国島 ◆宮古島 宮古ブルーの美らビーチ 橋で繋がる5島の絶景へ マリンアクティビティ 上記のほか、各エリアのホテル・宿や「まだある!おすすめスポット」情報も満載です。 【3大特別付録】 付録1八重山・宮古まるわかり大っきなMAP 付録2みやげBOOK 付録3島地図BOOK 高速船ガイド、空港ガイドetc.
  • ツーリングガイド九州・沖縄
    -
    「九州ツーリングに憧れているけど、 時間も予算もない……」とあきらめていませんか? しかし、うまく計画さえすれば、九州ツーリングは実現可能です。 たとえば、関西ではフェリー会社による 「0泊3日の弾丸ツアー」が人気で、 九州ツーリングをエンジョイしているライダーが増えています。 また、飛行機を利用して九州に渡り、 現地でレンタルバイクを利用しているカタチも、 今ではポピュラーな手法です。 本書は、そんなノウハウを集めた九州と沖縄のツーリングガイドです。 本書では、そんな時短旅のノウハウ以外にも 効率よく九州を回る鉄板ルートを数多く掲載。 しかも、ナビアプリ「ツーリングサポーター」とのコラボにより、 アプリをダウンロードすれば道案内もしてくれます。 もちろん、温泉やグルメなどの情報も満載です。 また、沖縄ツーリングのプランニングから オススメのルート案内も合わせてご紹介しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ちょこ旅 沖縄+離島 かいてーばん
    -
    沖縄ごはんも! 海も!! 最南端の朝日も!! 神の島・久高島をぐるり、西表島でジャングルツアー、 伊江島で戦争を感じる、読谷でやちむん陶房見学、 慶良間でホエールウオッチング、幻の島へも……etc. 青い海も、ヘルシーごはんも、おじぃもおばぁも、動物たちも。 沖縄がもっと好きになる! 出会いがいっぱいの島旅へ! 「お金はかけずに、でも、楽しく、かわいく旅をしたい!」という女の子のために、 沖縄本島と、石垣島、宮古島などの離島を案内する100%イラスト旅エッセイ。 バージョンアップして、最新情報、新コラムなども加えた、 お待ちかねの<かいてーばん>です! 松鳥むう(まつとり むう) 島旅イラストエッセイスト。1977年生まれ。滋賀県出身。 離島とゲストハウスと滋賀の民俗行事を巡る旅がライフワーク。 20歳で初めて屋久島へ。青い海とガジュマルに感激し、島の人たちの温かいつながりに “なつかしさ""を覚える。 その “なつかしさ"" を探しに、以後、あちこちの島へ足を運ぶように。 これまでに訪れた国内の島は85島。 その土地の日常の暮らしにちょこっとまぜてもらう旅が好き。 著書に『島旅ひとりっぷ』(小学館)、『あちこち 島ごはん』(芳文社)、『日本てくてくゲストハウスめぐり』(ダイヤモンド社)、 『ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島』『ちょこ旅 瀬戸内』(いずれも、アスペクト)、 『おばあちゃんとわたし』(方丈社)、『トカラ列島 秘境さんぽ』(西日本出版社)などがある。 http://muu-m.com/
  • 会いたい~『GLOCAL』歌詞集~
    -
    1巻550円 (税込)
    前作から1年3ヶ月ぶりとなる待望のニューアルバムを、新レーベルから発表するHY。沖縄からインディーズにて全国・世界へと音楽を発信しているこの5人組バンドは、“More Local , More Global”を合言葉に、9枚目のオリジナルアルバム『GLOCAL』を発表する。本書は、アルバムの発売に先駆けて収録曲の歌詞を掲載した、HY初の電子書籍。曲を聴く前に、HYの詞を堪能することができる。本書を読み込んだあとに曲を聴くと、自分が作り上げたイメージと曲とのギャップを存分に楽しめるはずだ。貴重なオフショットや、メンバーによる歌詞ごとのセルフライナーノーツ、直筆のメッセージは、必見。 また、今はもう見ることの出来なくなった、これまでツアーのたびにファンの方々と作り上げてきた数々の“TOURオブジェ”を、Memorial Photo Albumとして特別収録。380枚以上の写真で、HYの軌跡を振り返る。 幅広い世代に届く楽曲と親近感溢れるライブ活動で多くのファンを魅了する彼らの、音楽観、世界観、知られざる一面――。きっとあなたも、会いたくなる。 ※電子書籍購入特典※ 「HY HAI-SAI GLOCAL TOUR 2014」チケット先行予約受付! 詳細は本書にて。 Prologue 1 会いたい 2 オーレ 3 無理な願い 4 言いわけ男と愛し女 5 恋の花びら 6 昔の人よ 7 Have a ice day 8 あなたみたいに 9 帰る場所 10 エール HY Official Movie『エール』『会いたい』 HY HAI-SAI GLOCAL TOUR 2014 HY TOURオブジェ Memorial Photo Album HY Official FAN CLUB “HY HUB CLUB” Discography Epilogue
  • 沖縄・福建交流顛末記-その舞台裏を語る-
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第14弾 「沖縄の歴史・文化を広くアジアから見つめなければならない、沖縄とアジア、とくに中国との交流を活発にしよう、といった課題が叫ばれ実践され始めている。そして、着実に成果をおさめる状況が生まれつつある。こうした動きをその背後においてしっかりと支えてきたプロモーターが本書の著者・高橋俊和氏である。文化人類学を専攻し、豊富な知識と卓越した実務能力を身に付けた著者はツアーコンダクターであると同時に「旅行人類学」をめざすロマンの学徒でもある。その著者が、熱い思いを抱いて沖縄と関わり活動してきた軌跡を中間報告としてまとめたのが本書である。-1991年紹介文」 著者は沖縄と福建のツアールートを日本で最も早く開拓した一人である高橋俊和氏。途中肺気腫を発患いながらも中国や沖縄の仕事を精力的にこなし全うした。中国にのめり込み、沖縄文化にのめり込んだ著者が残した遺作が初版から20数年の時を経て電子書籍として復刻!
  • 沖縄ランキング&マル得テクニック!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 沖縄のスペシャリストと地球の歩き方編集部が、旅する前に知っておきたい得するテクニック240本とグルメ・観光・おみやげほか、おすすめランキングを発表。話題の「DMMかりゆし水族館」をはじめ、沖縄美ら海水族館、首里城、絶景ビーチ、日帰り離島、レンタカーや運転しない派のための交通テクニックも! ●沖縄ランキング ・沖縄美ら海水族館のおすすめみやげ/観光スポット/絶景スポット/沖縄の聖地/美景ビーチ/オーダーすべき沖縄料理/沖縄そば/沖縄食堂/ステーキ/海の見えるカフェ/冷たいスイーツ/おすすめみやげ/沖縄駄菓子/コンビニみやげ/やちむん工房 ほか ●沖縄 マル得テクニック 240 ・DMMかりゆし水族館 「亜熱帯気候が織りなす常緑の森」2階の見どころをチェックしよう/「多彩な生物が息づく澄み切った海」1階の見どころをチェックしよう ほか ・準備&出発 ツアーにするか個別に手配するか。料金もチョイスの条件に!/ハイシーズンもオフシーズンも。航空運賃は早めの予約がお得 ほか ・到着&実用ガイド ゆいレールがついに延長! 4つの駅を新設/運転しない派の強い味方。路線バスを乗りこなそう ほか ・観光 所要時間約2時間。おすすめの巡り方とは?(沖縄美ら海水族館)/元気に営業しています! 首里城公園の見学できる場所はこちら ほか ・ビーチ&アクティビティ 体験ダイビングやシュノーケリングができるショップ選びのポイントとは?/車を運転しない人は、那覇から船で離島のビーチへ行くのもおすすめ ほか ・グルメ 沖縄そばのサイドメニューは、いなり寿司かジューシーで決まり!/南国なのに? みんな大好き沖縄おでんとは? ほか ・ショッピング 那覇空港から車で15分。到着直後や帰るギリギリまでショッピングが楽しめる/海やサンセットを眺めながらショッピングができる人気スポット ほか ・子連れ旅 無料で遊べる。海洋博公園のおすすめ子連れスポットとは?/子連れでビーチ。持ち物やルールは? ほか ・宿泊 2020年ついにオープン! 暮らすように滞在できるリゾート「星のや沖縄」/国際通りのナイトプールが話題♪ ホテルパームロイヤルのホテル ほか ・離島 離島便は大人気。船の予約はお早めに!/世界が認める慶良間諸島の海 感動的美しさを誇る北浜ビーチ ほか ●沖縄MAP 沖縄全図/やんばる/本部半島・西海岸・名護・北部/中部/南部・那覇・浦添/那覇中心 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ORANGE RANGE LIVE 008 × 1/2 パンフレット 電子版
    -
    1巻999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年3月から5月にかけて開催された『devil pop showcase tour 008』、そのツアーと並行して行われたオフィシャルファンクラブRANGE AID+による『AID JAM 008』のライブステージや楽屋風景を収録。そのほか、沖縄・宜野湾海浜公園 屋外劇場にて初の野外開催となった『テレビズナイト08 ~何かやりたくて夏~』当日の模様や、会場周辺で撮影されたロケーション写真も多数掲載されている。メンバー手書きのメッセージも要チェック!
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 006 ~FANTAZICAL~ パンフレット電子版
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多忙なスケジュールの合間を縫って沖縄で撮影されたORANGE RANGEのツアーパンフレット第2弾。沖縄の街をバックにした自然な姿や、無人島で撮影された無邪気な表情を多数掲載している。そのほか、夏フェスに向けてのリハーサルや、レコーディングスタジオでの風景、NAOTOとYOHの機材紹介、江ノ島で開催された『湘南音祭』のライブ写真や楽屋でのオフショットなどボリューム満点の一冊。
  • ON THE ROAD ’91 “ONE AND ONLY”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 『ON THE ROAD ’90 “FOR WHOM THE BELL TOLLS”』終了後、同年5月から開催されたアリーナ・ツアー『ON THE ROAD ’91 “ONE AND ONLY”』。新潟、札幌、東京、福岡、広島、大阪、名古屋、沖縄、横浜とめぐり、ファイナルは宮城・みちのく杜の湖畔公園。プロデューサー、アレンジャー他、関係者のインタビューも多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • 関西 夏旅ウォーカー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西ウォーカーによる「関西からお得に行く夏の旅」ガイド本!LCC、格安ツアー、(得)キップを駆使していく国内旅行を紹介。メインで最新の沖縄を特集。東京ディズニーリゾート、北海道、九州、伊勢神宮など。 ※ページ表記は紙版のものです。掲載情報は14年5/28現在のものです。掲載スポットの都合により、内容が変更されている場合があります。また、大型連休・夏季・冬季の休みや営業時間については記載しておりません。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル 発想と創造を生む新しい旅の形
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    はじめに なぜ今ハイエンドトラベルなのか?1. 旅は人生のスパイス2章. 最高級のリゾートに滞在し社会貢献する Nihiwatu スンバ島 (インドネシア)3章. 友人の別荘にお邪魔する感覚で美意識を磨く4章. インスピレーショナルなリーダーを育てる5章.エッジの効いたライフスタイルホテルで感性を磨く6章.自分を高め、仲間と繋がるスタディーツアー 7章.デジタル時代を生き抜くソリューション はじめに なぜ今ハイエンドトラベルなのか?1. 旅は人生のスパイス・旅の始まり ・グランドツアーという教育の旅 ・リゾートライフの誕生 グローバルリーダーが求める旅nterview with Philippe d’Ornano (Sisley代表取締役)、Lorenz Baumer(ジュエラー)2章. 最高級のリゾートに滞在し社会貢献する Nihiwatu スンバ島 (インドネシア) ベストリゾート誕生の秘話 Special Interview with Claude Graves(創設者)3章. 友人の別荘にお邪魔する感覚で美意識を磨く Dhara Dhevi Hotel (チェンマイ) 王国誕生の秘話 Special Interview with Suchet Pom Suwanmongkol(創設者)4章. インスピレーショナルなリーダーを育てるスピリチュアル・ジャーニー Asian Leadership Institute チェンマイ・ホリスティック、マインドフルへの関心の高まり 聖地設立の秘話 Special Interview with Brian Bauerle (創設者)5章.エッジの効いたライフスタイルホテルで感性を磨く ME London、Upper House 香港 ME London GMインタビュー (Saurabh Tiwari) The Upper House GMインタビュー(Marcel Thoma)6章.自分を高め、仲間と繋がるスタディーツアー G1サミット(北海道/沖縄) 楽しさを科学する Special interview with 堀義人(一般社団法人G1 代表理事)7章.デジタル時代を生き抜くソリューション Urban Cabin 鎌倉・なぜ今「市中の山居」なのか ・Urban Cabinというソリューション終わりに(Bleisure, Bluxuryの時代)
  • ココミル石垣竹富宮古西表島(2021年版)
    完結
    -
    沖縄県の離島、石垣島を中心とする八重山諸島と、宮古島を中心とする宮古諸島での楽しみ方、 とっておきの過ごし方をご案内! カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、 ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【美しい巻頭グラビア】 「南国の光と風に癒やされる 極上の島時間へようこそ」 巻頭8ページで展開する石垣・宮古の美。 石垣島在住のフォトグラファー撮りおろしのグラビアで、南国の光と風を存分に感じてください。 【石垣・宮古の絶景ドライブコース】 石垣島と宮古島、それぞれを一日で回る絶景ドライブコースを紹介。 ●石垣島:癒やしの絶景がたくさんあります ●宮古島:島一周ビュードライブ 【大自然に飛び込んでのアクティビティ】 ビーチや海でのアクティビティはもちろん、各種アウトドアやトレッキング、工芸品作りなど、大自然に抱かれた八重山・宮古諸島ならではの体験を紹介。 ●石垣島:島内一の絶景・川平ブルーを見ましょう/極楽ビーチで癒やしのバカンス/憧れのマンタにも会えます/八重山ミンサー織り・藍染め etc. ●竹富島:爽快サイクリング/水牛車や徒歩で巡るミニツアー etc. ●西表島:水牛車で海を渡って由布島へ/島を満喫するネイチャーツアー/パラス島~鳩間島でシュノーケリング三昧 etc. ●宮古島:沖縄屈指の癒やされビーチ/とっておきの海遊び etc. 【人気のカフェ・スイーツ】 南国フルーツを使った色鮮やかなスイーツは格別。カラダにもうれしい、と女性に人気。 ●石垣島:風景もごちそうの海カフェへ/カラダにうれしい南国スイーツ ●宮古島:海と緑を望むカフェ 【島グルメ】 地元の食堂で楽しめる島の味を紹介。 素朴であったか石垣グルメ/八重山そばははずせません/石垣牛を本場で味わう幸せ etc. 【とっておきの島みやげ】 島産素材を盛り込んだご当地雑貨やコスメ、ご当地食品の数々。女子のみやげにぴったりのアイテムを満載 【心ときめくリゾートホテル】 楽園のような島では、ラグジュアリーなリゾートホテルでの滞在がおすすめ。 ココミルが選んだ、「特別な休日」を過ごすのにピッタリな施設を掲載 【離島の魅力】 石垣島からさらに足をのばして、星の数が日本一という波照間島や、変化に富んだ風景で知られる与那国島で一泊もご提案 「東洋のガラパゴス」ともいわれる西表島では、亜熱帯の動植物を楽しめるネイチャーツアーを。 離島でのアクセス時に経由で利用する那覇空港での過ごし方も紹介 ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 古生物水族館のつくり方 プロが真面目に飼育施設を考えてみた
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【プロが考えるクビナガリュウの飼育管理法とは?】 古生物が水族館にいたら、どんな感じになるのだろう? そんな疑問に、各方面の専門家たちが超真剣に取り組んでみました。 水棲の古生物の生態に合わせたフィールドは? 繁殖のために考えられる施設とは? 体調を管理するためのバックヤードは? 観客の安全はどう担保する? 専門家目線で考えた『古生物水族館』。 それは一体いったいどんな施設なのでしょう? 今まさに開園です。 ■こんな方におすすめ ・古生物&水棲爬虫類ファン ・古生物の生態や行動に興味のある方 ・水棲動物飼育や管理施設の運営に関心のある方 ■目次 ■zone A「メイン館1階 サメとその仲間たち」 メガロドン/ヘリコプリオン/アクモニスティオン/ファルカトゥス ■zone B「メイン館2階 世界の水棲古生物」 メトリオリンクス/ショニサウルス/ペゾシーレン/ステラーカイギュウ/フォスフォロサウルス/ワイマヌ/インカヤク/パラエウディプテス/アクセルロディクティス・ラボカティ/フォレイア/メタプラセンチセラス&プテロプゾシア&ニッポニテス/アノマロカリス/エーギロカシス/アサフス&キクロピゲ&ツリモンストラム/ユーリプテルス/アクチラムス/ドロカリス/ダンクルオステウス/ユーステノプテロン/ボスリオレピス/ケイチョウサウルス&オドントケリス/フタバサウルス ■zone C「身近なエリアとリサーチ館」 フルービオネクテス/デスモスチルス&パレオパラドキシア/ホッカイドルニス&アロデスムス/クラドセラケ/プトマカントゥス ■zone D「クジラのドーム」 アンビュロケタス/バシロサウルス/ハーペトケタス ■zone E「ビーチと入り江」 アーケロン/ストゥペンデミス/モササウルス/リヴィアタン ■ようこそ! バックヤードツアーへ ■著者プロフィール ●著者紹介 土屋健:サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員、日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞。古生物に関わる著作多数。近著に『生命の大進化40億年史 新生代編』(講談社)、『恐竜たちが見ていた世界』(ともに技術評論社)など。動物園で動物を見ると、つい、我が家の犬たちとのちがいを考えてしまう。 ●絵師紹介 ツク之助:サイエンスイラストレーター。古生物の復元画や、爬虫類イラストを描く。イラストを担当した書籍に『ディノペディア』(誠文堂新光社)、『恐竜たちの見ていた世界』(技術評論社)、『恋する化石』(ブックマン社)など。 バンダイの爬虫類カプセルトイシリーズも展開。水族館めぐりが大好きで、日本各地の水族館を、大きなものから小さなものまであちこち巡っています。 ●水族館監修者紹介 伊東隆臣:大阪・海遊館にて海獣類や魚類、ニフレルの猛獣類の飼育係兼獣医師として従事。 地球の表面積の約70%は海であり、ある論文の報告によると海洋に生息している生命の91%が新種だそうです。日本近海だけでも毎年新種が発見されており、水族館でも新種生物の飼育にチャレンジすることがあります。そういう意味では、今回の古生物の飼育方法を検討する機会を頂けたことは、水族館職員冥利に尽きる思いです。 ●古生物水族館研究者チーム・メンバー紹介 安藤達郎:足寄動物化石博物館でペンギンモドキと海生哺乳類を研究。 栗原憲一:株式会社ジオ・ラボ代表取締役・CEO。北海学園大学非常勤講師。 小西卓哉:アメリカ・シンシナティ大学生物科学科教育准教授。専門は古脊椎動物学。 薗田哲平:福井県立恐竜博物館研究員。手取層群を軸足とした化石カメ類の系統分類や形態進化が専門。 田中源吾:熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター准教授。 田中嘉寛:大阪市立自然史博物館・学芸員。専門は水生哺乳類の進化。 冨田武照:(一財)沖縄美ら島財団総合研究所・主任研究員。水族館管理部魚類課兼任。 林昭次:岡山理科大学生物地球学部准教授。脊椎動物の進化と生態について骨内部構造から研究。 宮田真也:専門は魚類化石の分類学。城西大学大石化石ギャラリー学芸員。
  • 50CCバイクで島の温泉日本一周(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 北は北海道、南は九州、沖縄まで、大きな島から、離れ小島、そして埋め立てられて地続きになってしまった元・島まで、188の島を50ccバイクで日本一周する。前作『バイクで越えた1000峠』に続く温泉ツアー。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 最近ホテルばっかりじゃん(怒)とスネていても結局はエッチ大好きな女たちと楽しむ方法★お手紙ナンパで即ホテルへGO★同窓会で再会した男女は一夜の情事に溺れる?★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近ホテルばっかりじゃん(怒)とスネていても 結局はエッチ大好きな女たちと楽しむ方法 ★お手紙ナンパで即ホテルへGO! ★同窓会で再会した男女は一夜の情事に溺れる? ★いかがわし場所に女が一人で居たら・・・ ★裏モノJAPAN【別冊】 ●いかがわしい場所に女が一人でいれば迷わず声をかけるべし ・連れの男らしき姿はない ・さっきドンキでローターとか見てたでしょ? ・よかったら一緒に入りませんか? ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて★アパレル雑貨屋、カフェの店員さん ・ハマる人には沼っちゃうタイプです・・ ・ちょっと怖くなってきました・・ ・難なくホテルに入室できてしまった ・私も気持ちいいです・・キスもしてください・・ ●某プロスポーツチームの合宿所で40人の選手に代わる代わる中出しされまくった私 ・選手の宿舎に移動することに ・精子の風呂に浸かっている感じ ●男女比2対8のことも!酔っ払い女が続出する会 ●元AV女優もやってくる!  館内着でガールズバーに行ける天国サウナ ●「早漏だから5分でイキます」でプチ援交の値下げを ●女性店員の生脱ぎパンツを買えるアダルトショップがあった! ・この子、ギャル店員なんじゃん ・あのころは争奪戦になってたし ・どんなパンティ履いとるんじゃ~ ・こんなアダルトショップ見たことありません ・いい匂いでした。また来ます ●ペアーズ書記長 今回セックスした直子30歳  事務職OL攻略法 ・27~33歳の婚活女子がわんさか ・多くの女性は事務職、給料も高くなく実家暮らし ●ロシア専門 お見合いツアー業者  金髪女と恋したけりゃいつでもオレに言ってきな ・3泊4日のツアーに60万を支払う40男 ・時給550円。見合い相手はすべてサクラ ・まことに申し訳ありませんが年の差が気になるようで ・夜のお世話でもきっちりリベート ●自分のスケベな写真を売ってる今カフェ嬢って最高じゃないですか? ●お寺の片隅で可愛い女装子が有料でフェラ抜きしてくれます ●沖縄美人とレロチュー、生フェラできてたった5千円のちょんの間  「コザ吉原」の遊び方を教えます ・コロナの混乱に乗じて密かに再開 ・舌がねっとり入ってきます ●60代マダムだってセックスしたがってるはず!  50代が飢えてるんだから ・絵文字を多用したメッセージが届くように ・まだ大学で学生運動やってたからね ・別に曲がってるわけじゃないんだな ・どえらい巨乳の60代だ ・真剣に付き合う気にはなれない・・ ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 島旅 17 沖縄本島周辺15離島 伊平屋島 野甫島 伊是名島 伊江島 水納島 津堅島 久高島 粟国島 渡名喜島 座間味島 阿嘉島 慶留間島 渡嘉敷島 北大東島 南大東島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 本書は、沖縄本島周辺15離島で活躍する人々が教えてくれた、とっておきの情報が満載! 島旅が200%楽しくなることをテーマに「観る・遊ぶ・食べる・買う・泊まる」のガイドブック情報はもちろん、豊富な海遊びやアイランドホッピングのモデルプランなども紹介しています。さらに島の人が語ってくれた歴史や文化までがギュギュッと凝縮された1冊になっています。 ・島の皆さんからのメッセージ 沖縄本島周辺15離島へようこそ! ・ひと目でわかる沖縄本島周辺15離島(基本情報、Q&A、アクセス) ・沖縄本島周辺15離島をもっとよく知るKeyword ・とっておき 島のおいしいお土産 ・今すぐ食べたい島グルメ ●沖縄本島周辺15離島の巡り方 タイプ別モデルプラン 離島好き憧れの地に初上陸/美しい離島の海を堪能/島の日常と風景に出合う旅/王道の沖縄離島旅を満喫/絶海の孤島で思い出作り/歴史も海も! 欲張り島旅/迫力ある島の絶景を体感! ●沖縄本島周辺15離島の遊び方 【海体験】 すてきビーチセレクション/島の海でダイビング&スノーケリング/座間味島でホエールウオッチング/スタンドアップパドルボート/カヤック 【陸体験】 南大東島 地底湖探検ツアー/座間味島 ノルディックウオーキング/久高島 デイグランピング/北大東島・南大東島 クレーン乗降船風景を見学!/とっておきの離島夕日スポット/離島の夜の過ごし方 【ぶらり町歩き】 渡名喜島 集落散歩/津堅島 島の“まちやぐぁー”をのぞいてみた 【島カルチャー】 神の島久高島の聖地を巡る/伊是名島で蔵元探訪/沖縄海塩研究所で塩作り見学/離島の愛されレストラン&ベーカリーカフェ ほか ●沖縄本島周辺15離島の歩き方 伊平屋島/野甫島/伊是名島/伊江島/水納島/津堅島/久高島/粟国島/渡名喜島/座間味島/阿嘉島/慶留間島/渡嘉敷島/北大東島/南大東島 ●沖縄本島周辺15離島の深め方 地理と産業/歴史/祭り&イベント/島の手しごと/島に恋して/15離島の郵便局から風景印を集めてみた/島本セレクション/15離島が舞台&ロケ地となった映画作品はこちら!/島で出会えた動物たち ●旅の基本情報 旅の基礎知識/アクセスガイド/島内移動術/おもな島の観光案内所活用術 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕
    4.2
    山岳遭難史に内包された「影」の部分に光を当てる。 学校集団登山の事故や大学生の冬山合宿の大量遭難、 中高年初心者の事故、ツアー登山の遭難事故など、記憶に残る重大事故は数多い。 時代を反映したこれらの大事故は、近代登山の黎明期から歴史に刻まれてきたものの、 避けがたいものとして看過されてきてもいる。 すでに遠い過去のものとなりつつある山岳遭難事故を丹念に整理・発掘し、再度、検証する必要がある。 本書では、戦前から最近の事故まで、10件の重大事故を検証する。 時代を反映した日本の遭難事故を、時系列に振り返る貴重な記録である。 1章 1913年の「聖職の碑」木曽駒ヶ岳集団登山事故 2章 1930年の東京帝大の剱澤小屋雪崩事故  3章 1954年の富士山吉田大沢の大量雪崩事故 4章 1955年の前穂高東壁で起きたナイロンザイル切断事故 5章 1960年の谷川岳一ノ倉沢宙吊り事故 6章 1963年の薬師岳愛知大学大量遭難事故 7章 1967年の西穂独標で起きた高校生落雷遭難事故 8章 1989年の立山で起きた中高年初心者の大量遭難事故 9章 1994年の吾妻連峰スキー遭難事故 10章 2009年のトムラウシ山ツアー登山事故 ■著者紹介 羽根田 治(ハネダ オサム) 1961年、埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ。 フリーライター。山岳遭難や登山技術に関する記事を、山岳雑誌や書籍で発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている。 主な著書に『ドキュメント生還』、『空飛ぶ山岳警備隊』、『山でバテないテクニック』、『野外毒本』、『トムラウシ山遭難はなで起きたのか』(共著)、『山の遭難』など多数。 近著に『人を襲うクマ』がある。2013年より長野県の山岳遭難防止アドバイザーを務める。
  • 世界屠畜紀行 THE WORLD’S SLAUGHTERHOUSE TOUR
    4.3
    こうして今日も、世界で肉は作られる。 「見てきました、“動物が肉になるまで”」 世にも稀なイラストルポルタージュ!! 「食べるために動物を殺すことを可哀相と思ったり、屠畜に従事する人を残酷と感じるのは、日本だけなの? 他の国は違うなら、彼らと私たちでは何がどう違うの?」 アメリカ、インド、エジプト、チェコ、モンゴル、バリ、韓国、東京、沖縄。 世界の屠畜現場を徹底取材!! いつも「肉」を食べているのに、なぜか考えない「肉になるまで」の営み。そこはとても面白い世界だった。 「間違いなくオンリーワンの本」佐野眞一氏(解説より) 【目次】 まえがき 第一章 韓国     第二章 バリ島     第三章 エジプト        第四章 イスラム世界     第五章 チェコ     第六章 モンゴル     第七章 韓国の犬肉     第八章 豚の屠畜 東京・芝浦屠場     第九章 沖縄     第十章 豚の内臓・頭 東京・芝浦屠場     第一一章 革鞣し 東京・墨田     第一二章 動物の立場から     第一三章 牛の屠畜 東京・芝浦屠場     第一四章 牛の内臓・頭 東京・芝浦屠場     第一五章 インド     第一六章 アメリカ    終章 屠畜紀行その後 あとがき 文庫版あとがき 主要参考文献一覧 解説 佐野眞一
  • 高田渡の視線の先に −写真擬 1972-1979−
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、フォーク・シンガーの高田渡がカメラを構え、撮影した作品を一冊にした写真集です。酒と音楽をこよなく愛した彼はツアーや旅先にも必ずカメラを持ち歩き、一時期は本気で写真家を志した時期があったと言います。 このたび、高田渡が遺した膨大な数のフィルムが見つかり、その1枚1枚をスキャンしたところ、若き日のはっぴいえんど(細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂)や井上陽水、遠藤賢司、友部正人、坂本龍一、西岡たかし、泉谷しげる、中川イサト、中川五郎、はちみつぱい、三上寛、なぎら健壱、シバ、加川良、西岡恭蔵、かまやつひろし、武蔵野タンポポ団(以上、順不同)など、同時代を生きた仲間達の写真が多数発掘されました。緊張感漂うバックステージの様子、和気藹々としたオフショットは、まさに本邦初公開となる歴史的なカットばかりです。 また、1970年代当時に暮らしていた京都や吉祥寺、ツアーで巡った日本各地、パリやマドリッドなどのヨーロッパ旅行で撮影された何気ない写真は、まさに高田渡が歌にした世界観をそのまま写し出したかのよう。その1枚1枚が、社会の矛盾を鋭く、そして繊細に切り取った氏の歌と同じように奥深いものがあり、我々に何かを訴えかけてきます。 なお、本書の発売日となる2021年4月16日は、奇しくも高田渡氏の十七回忌(満16年)にあたります。自分が撮影した写真が一冊の作品として世に出ることはもちろん、このように写真集の中で昔の仲間と一堂に会することは、きっと本人も喜んでいるに違いありません。 写真の解説は、高田渡の長男であり、マルチ弦楽器奏者として様々なフィールドで活躍する高田漣が担当。稀代の詩人でもあった高田渡の視線の先にあった大事なものが、きっとこの写真集から伝わってくることでしょう。 【CONTENTS】 1:友部正人と渡 2:1972ヨーロッパ(パリ、マドリッド、フランクフルト、コペンハーゲン、ストックホルム) 3:京都と人々(祭・実家) 4:1973韓国ソウル 5:仲間たち 6:沖縄 7:吉祥寺と人々 8:1974春一番コンサート 9:旅芸人の記録 10:スタジオ 11:1974ヨーロッパ(パリ、ミュンヘン、スイス、イタリア、エジプト) 12:駅 13:1975 JAMコンサート 14:1975『フィッシング・オン・サンデー』レコーディング@LA 15:年輪、歯車、街と人 16:ブランコ
  • 「第六感」で決めると、すべてに迷わなくなる!
    4.5
    人生には、さまざまな出来事がつきものです。 決して嬉しいことばかりは起きませんよね。 心が折れてしまいそうなことだって、たくさんあります。 そのつど笑ったり、泣いたり、怒ったりと、 心はいつも揺れっぱなしで大忙し。 沖縄を拠点に活躍する普天間直弘さんは、 「第六感」をつかいこなす名人。 全国各地を飛び回りながら、 いつも「中庸=ニュートラル」な 自分でいられることの大切さを伝えています。 ふだんから誰もが無意識で使っている「第六感」を、 自分の意志でつかいこなすことができたら……。 いつも揺れていた心も穏やかになって、 こんな人になれると普天間さんは言っています。 「笑顔になれる」 「悩まなくなる」 「執着しなくなる」 「決断が早くなる」 「争わなくなる」 あなたの中に潜んでいる「第六感」が 実践的に磨ける方法や考え方を盛り込んだ 待望の1冊がついに完成しました! 【構成】 ・(口絵マンガ)みんな「第六感」をつかっている ・感覚を磨くために必要な4つのこと ・はじめに 見えない、聞えない、ただわかるだけ ・第1章 「第六感」をつかいこなすコツ ・第2章 感性を磨く7つのワーク ・第3章 「五感」をつかえば人生はもっとキラキラする ・第4章 「第六感」は五感の先にある感覚 ・第5章 毎日がマジカルツアー ベストセラー作家が実践する「第六感」のつかい方      ひすいこたろう VS 普天間直弘 対談 ・さいごに
  • Hanako特別編集 沖縄の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 のんびりとした島時間を味わうロードトリップ、 凛とした空気を胸いっぱい吸い込む聖地。 カラダにいっぱいの元気をくれる南国フルーツに、キリッと冷たいスイーツ。 ココロをほぐすリゾートアクティビティ、 大自然の偉大さに全身で浸る海の景色。 タコスや沖縄そばなどのローカルB級フード、 いにしえから島に長く伝わる長寿食。 わたしたちのあらゆる欲望にこたえてくれる沖縄へ、 年に一度、いや季節ごとにいかなくちゃ! Contents ■沖縄・本島ベストエリア5  北谷/国際通り周辺/首里/コザ/名護・本部・今帰仁 ■漫画家・鳥飼茜が巡る、沖縄のパワースポット。 ■沖縄の“おいしい“食材を訪ねて。 ■お目当てを探しに! 目的別ガイド。  パン/食堂/タコス&タコライス/居酒屋/沖縄そば/バー/スイーツ ■二大買い物スポットで個性派土産と出会おう。 ■沖縄サスティナブルツアーへ! ■沖縄土産、どれにする? ■目指せ、絶景!  天仁屋海岸/比地大滝/やんばるの山並み/やんばるの森/  瀬底島のアンチ浜/辺戸岬の絶壁 ■八重山でしたい8つのこと。石垣島/竹富島/西表島 ■日本で一番早く夏が来るリゾート。ゆったり、宮古島。
  • 復讐航路
    -
    横浜を出航し、二週間余をかけ沖縄、マニラ、香港を回る豪華客船へいあん丸の旅。この贅沢なツアーに講演者として同船した作家・中小路は、寄港地沖縄でツアー客の一人が何者かに襲われる事件に遭遇。犯人は同船者と睨んだ中小路は、密かに捜査を開始した。やがて乗客たちの意外な過去が次々と明らかになり、ついに殺人事件が発生した…!

    試し読み

    フォロー
  • Pen+ 【完全保存版】 ニッポンの世界遺産。
    -
    ニッポンの世界遺産。 北は豊かな生態系を誇る知床から、南は琉球王国の繁栄を支えた城の跡まで、 さらには最も新しく世界遺産に仲間入りした沖ノ島へも、特別許可を得て上陸。 日本が世界に誇る遺産群の「普遍的価値」を探る、誌上ツアーへようこそ。 知っているようで知らない各地の魅力を再発見すれば、きっと旅に出たくなる。 目次 完全保存版 ニッポンの世界遺産。 これだけは知っておきたい、世界遺産基礎講座。 多彩な自然と文化が育んだ、遺産の数々。 01知床 美しい自然に圧倒される、険しくも豊かな「最果ての地」。 02白神山地 ブナの森とともに伝わる、マタギ伝説とその文化について。 03平泉 「浄土」を願う人々の想いが、金の輝きと伝統の舞を残した。 04日光 江戸の超絶技巧を駆使した、陽明門の彫刻群は圧巻。 05富岡製糸場 近代産業を築いた工場から、明治時代の建築技術をひもとく。 06国立西洋美術館 巨匠ル・コルビュジエの、平和へのメッセージ 07小笠原諸島 片道25時間半の航海を要す、ボニンブルーの楽園。 08富士山 日本の象徴たる霊峰、その頂から見えるもの。 09白川郷・五箇山 山間にひっそり抱かれる日本の原風景、合掌造りの里。 10古都京都の文化財 明恵上人の魂が息づく、山中の隠れた名刹、高山寺。 11古都奈良の文化財 鑑真創建の唐招提寺は、異文化の出合いと創造の場。 12法隆寺 最古の建築が守り続けた、太子信仰と日本仏教の原点。 13紀伊山地 甦りの聖地へと参拝者を誘う、神秘的で荘厳な熊野古道。 14姫路城 優雅に翼を広げる白鷺の城は、職人技が光る木造建築の最高峰。 15石見銀山 世界を動かした銀と、近世日本の産業システム 16原爆ドーム 〝あの日〞以前の歴史を想起させる、歴史的建造物のチカラ 17嚴島神社 自然と人の技を融合した、海にそびえる宗教建築。 18沖ノ島 絶海の孤島に住む女神が、玄界灘を見守っている。 8万点を超える国宝が眠っていた、「海の正倉院」。 藤原新也が見た、未開の神域・沖ノ島の姿。 19明治日本の産業革命遺産 急速な近代化を支えた、軍艦島のエネルギー 20屋久島 海岸は熱帯、山頂は冷帯、日本の縮図は「木」の宝庫だ。 21琉球王国のグスク 沖縄の城跡に浮かぶ、貿易国家・琉球王国の残像。 誰かに話したくなる、お役立ちトリビア集。 三者三様の視点で語る、「日本の宝物」のこと。 ニッポンの世界遺産で、手に入れたい新名物。

    試し読み

    フォロー
  • 星化粧
    完結
    -
    【あたし 絶対忘れない だからあなたも憶えていて】大学入学のため、沖縄から上京した美和子は、「サバイバルツアー研究会」の部員・法正の勧誘を受け、入部を決意する。マイペースなほんわか少女・美和子は東京の暮らしに徐々に慣れていくが、時折夜空を見上げ、せつなそうな表情を浮かべる…。 【同時収録】初恋みつけて輝いて

最近チェックした本