学術・語学 - impress QuickBooks - impress QuickBooksシリーズ作品一覧

  • 【英日対訳版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    『アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~』の英語翻訳と、対応する日本語原文を交互に掲載しています。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き(英文のみ) ♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品!岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト!  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 【英語版】明日が雨でも晴れでも/Whether It Rains or Shines Tomorrow
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」特別賞受賞作品! Nacht先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●明日が雨でも晴れでも 極度の紫外線アレルギーの逸子が保健室で目を覚ますと、 そこにはなぜかクラスメイトのボスザル、“万年晴れ男”こと三谷野がいた。 「体調が悪くなければ、でいいんだけど。あさっての夏祭り、俺と一緒に行かない?」 どこか懐かしい、少し不思議でピュアな青春ストーリー。 ●審査時の講評より 光を避ける少女と太陽を感じさせる少年のふれあい。そんなオーソドックスな構成を、独白と叙述が混ざり合う文体で描ききった力に感服しました。特に、中盤以降の心情描写には引き込まれます。 ●著者 晴海 まどか(はるみ まどか) 1983年生まれの乙女座のA型。千葉県育ち東京都在住の文章クリエイター。 七年強、テクニカルライターとして会社勤めをし、その後フリーに。三度の飯より書くのが好きな書く方の活字中毒。日本独立作家同盟所属。Kindleストアを中心に作品を展開中。 http://whiterabbitworks.wordpress.com/ ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 【英語版】アリスの物語/Alice’s Tale
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」最優秀賞受賞作品! ぽよよんろっく先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●アリスの物語 株のディーラーである私は、きわめて優秀なAI「アリス」をパートナーとしている。いつものようにITを駆使して情報の裏を読み、ある銘柄に目を付けた。 すべては読み通り、順調に進むかのように思えたが…… ――部屋を出る直前、ふと「視線」を感じて振り返ると、いつもならすぐに消えてしまうアリスのホログラフィが、私のことをジッと見つめ続けていた―― ●審査時の講評より 説明のために字数を費やしてしまいがちなサイバーパンク風のSFを、短いフォーマットの中でしっかりと読ませてくれる作品でした。序盤で登場する物がただの小道具に収まることなく、最後に物語を閉じている構成も素晴らしい。 ●著者 倉下 忠憲(くらした ただのり) 仕事術や知的生産などの話題を扱うブログ「R-style」管理人。コンビニ店長を経て、物書きに転身。『Evernote「超」知的生産術』(C&R研究所)『Evernoteとアナログノートによるハイブリッド発想術』(技術評論社)などの著作あり。セルフパブリッシングでの出版にも意欲的に取り組んでいる。 ブログ「R-style」 http://rashita.net/blog/ ツイッター @rashita2 ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 英会話ができないのはあなたが悪いんじゃない!英語が悪いんです!! 歴史から見える英語の欠陥
    -
    <本文より> しかしそれでも、日本人の英語力は、劇的に変化することはなかったのです。 なぜでしょう? 国際語たる英語すら理解できないほど、日本人の知的能力は劣っているからでしょうか。 そうではないでしょう。 さまざまな努力を重ねたにもかかわらず、成果が出ない。この場合、考えられる原因は一つです。 「英語そのものが、他国民にとって極めて習得しにくい構造を持っている」  そうとしか、考えられませんね。そして実際にその通りなのです。 <目次> ●序章‥英語が覚えられない人のために 英語は習得しにくい? 当たり前だ! 本編の前に‥オタクの好む言語・英語 本編の前にもうひとつ‥英語ができない人はバカ? ●第一章‥綴りと発音のどうしようもない不一致 そもそも英語って何だ? 「お前」と書いて「おみゃー」と読め!……綴りと発音の不一致 なぜ昔は綴りと発音が一致していたのか 綴りと発音のズレの始まり 活版印刷によって固定されるズレ ひたすら難しい発音 発音記号というおかしなもの 同じ綴りなのに発音は別 音素の数が多すぎる理由 複雑な発音体系がもたらすメリット 綴りの問題について英国・米国人は自覚していたか? ●第二章‥英語に文法はない 崩壊し続ける英語の文法 格変化がないと覚えやすくなる? 中途半端な格変化 「語順」で表現するということ 英語による「論理的な文章」 結局は慣用句の集合体になる英語 ●第三章‥どうやって英語をマスターするか まずは英語の正体を知る 複雑な発音は無視しろ! 使えるフレーズだけ丸暗記、これだ <著者紹介> 英語欠陥問題研究会(えいごけっかんもんだいけんきゅうかい) 英語コンプレックスに陥らずに他の国の言語と比較しつつ「遊ぶ」ことを目的とした集団。最近では英語が苦手な中学生の相談に乗り、余計な知識をつけて「英語なんてたいしたことないんだぜ」といわせることに喜びを見出すようになっている。 ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 英会話実践フレーズ600 [海外旅行編] 大手企業の英語研修データから最頻出表現を厳選
    -
    実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、 普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、 その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。 本書では、英語学習データベースに蓄積された160万もの英語表現の中から、 「海外旅行編」のために選び抜いた600フレーズを収録!! この厳選されたフレーズを、自分の生活における状況別にシミュレーションすることで、 英語の実践的コミュニケーション能力が飛躍的に向上します。 ▼目次 chapter 1 出発 chapter 2 到着 chapter 3 ホテル chapter 4 交通機関 chapter 5 観光 chapter 6 レストラン chapter 7 ショッピング chapter 8 知っておくと便利な表現 chapter 9 帰国 テーマ別ワードリスト ▼著者紹介 阿部 一 (あべ・はじめ) 英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、及び同大学院教授。20年以上に渡って獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。元・NHKラジオ「基礎英語」講師。文部科学省をはじめ、英検や各都道府県の教育委員会・教育センターなどで、日本人教師や外国人講師に150回以上の講演会、研修会、ワークショップなどを行っている。
  • 英会話実践フレーズ600 [日常生活編] 大手企業の英語研修データから最頻出表現を厳選
    -
    実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、 普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、 その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。 本書では、英語学習データベースに蓄積された160万もの英語表現の中から、 「日常生活編」のために選び抜いた600フレーズを収録!! この厳選されたフレーズを、自分の生活における状況別にシミュレーションすることで、 英語の実践的コミュニケーション能力が飛躍的に向上します。 ▼目次 chapter 1 朝の生活 chapter 2 家事をする chapter 3 家でくつろぐ chapter 4 外出する chapter 5 携帯とパソコンを駆使する chapter 6 趣味・娯楽 chapter 7 夜の生活 テーマ別ワードリスト ▼著者紹介 阿部 一 (あべ・はじめ) 英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、及び同大学院教授。20年以上に渡って獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。元・NHKラジオ「基礎英語」講師。文部科学省をはじめ、英検や各都道府県の教育委員会・教育センターなどで、日本人教師や外国人講師に150回以上の講演会、研修会、ワークショップなどを行っている。
  • 英会話実践フレーズ600 [ビジネス編] 大手企業の英語研修データから最頻出表現を厳選
    -
    実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、 普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、 その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。 本書では、英語学習データベースに蓄積された160万もの英語表現の中から、 「ビジネス編」のために選び抜いた600フレーズを収録!! この厳選されたフレーズを、自分の生活における状況別にシミュレーションすることで、 英語の実践的コミュニケーション能力が飛躍的に向上します。 ▼目次 chapter 1 出社の準備 chapter 2 日常業務 chapter 3 会議 chapter 4 外出する chapter 5 ランチ・休憩 chapter 6 残業 chapter 7 退社 chapter 8 出張 chapter 9 人事・総務関係 テーマ別ワードリスト ▼著者紹介 阿部 一 (あべ・はじめ) 英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、及び同大学院教授。20年以上に渡って獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。元・NHKラジオ「基礎英語」講師。文部科学省をはじめ、英検や各都道府県の教育委員会・教育センターなどで、日本人教師や外国人講師に150回以上の講演会、研修会、ワークショップなどを行っている。
  • 英会話力がアップする英語のことわざ50
    -
    英語のことわざを使いこなせば、英会話力アップにつながる! “ことわざ”と言われて、すぐに思いつくものは何ですか? 石の上にも三年? 犬も歩けば棒に当たる? ことわざと言っても、日本語なら日本語の、 英語なら英語のことわざといったように、表現の仕方は各国さまざま。 ことわざというものは、庶民の暮らしの中から生まれた知恵を 短く、的確にしたものなので、違う国でも驚くほど似ているものもあれば、 自国の常識や習慣とはまったく異なることわざも存在します。 英語のことわざだと、一番有名なものは「郷に入っては郷に従え」でしょうか。 さて、英語で言えますか? 自分の生まれ育った社会のことわざを勉強するのも楽しいですが、 英会話力アップを視野に入れて、英語のことわざにも目を向けてみましょう。 ほかの国のことわざを覚えるということは、言葉だけでなく、 その国の社会や文化、考え方や歴史などをさらに深く理解することにもつながります。 本書では、暗記するだけでなく、実際に使用することを目的として、 具体的な例文をたくさん挙げながら、その解説を行っています。 英語のことわざを実際に使いこなせるようになれば、 英語表現のバリエーションも確実に広がることでしょう! ▼目次 第1章 物事を後回しにするな 第2章 中身で判断・理解せよ 第3章 諦めない・後悔しない 第4章 コツコツと努力しなさい 第5章 行動で示しなさい 第6章 勇気づける・励ます・静観する 第7章 生活習慣・態度に気をつけなさい 第8章 忠告・アドバイスする 第9章 その他のことわざ ▼著者紹介 ジリアン・ヨーク (Jillian Yorke) 英国出身、滞日歴32年。経済産業省の英文校閲、 「ニューズウィーク日本版」の和文校閲、日本経済交流財団編集員を務める。 翻訳、編集、文筆、コンサルタントなど、幅広く活躍。 訳書に『構造改革の真実竹中平蔵大臣日誌』の英語版、 共著に『英語で文通しませんか』(きこ書房)、『グローバル・エリート』(IBCパブリッシング)など。
  • 英語脳になるだけで、スラスラ英語が出てくる! ~同時通訳が教える留学より効果的な勉強法~
    -
    「聞き流すだけで話せるようになる」という教材やうまい宣伝文句の英会話教室に通っても効果がない!それはあなたの脳みそが英語脳になっていないからかもしれません。 本書では、高校卒業後に英語を本格的に勉強し始め同時通訳になった著者が、「大人の日本人にとって最も効果的」な英語勉強のノウハウを紹介します。あなたの脳を英語脳にし、勉強効果を何倍もアップする秘訣が満載。英語学習中の人も、一度は諦めた人も、本書とともに最後の英語学習を始めましょう。
  • 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!
    4.0
    日本人に英語を教えて40年! バーダマン教授が書き留めた「日本人の間違い英語200連発!」を完全矯正。A or B二者択一のクイズ形式だから、楽しみながらスッキリ頭に入ります。 日本人は「タクシーに乗る」を英語で言う場合、何の疑いもなく「I get on the taxi.」と表現します。日本語的発想では、どこもおかしくありません。でも、英語ではどうでしょう? このフレーズをアメリカ人が聞いたらアクション映画さながらの迫力あるシーンを想像するでしょう。そう、日本人がタクシーの屋根の上にしがみつき、額に風を受けながら勇敢にも耐えている場面です。さて正解は?
  • 【英語版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品! 岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト! ●アキバ迷宮(ラビリンス)~小さな先輩と小旅行~  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 英単語「arm」の意味は「腕」と「●●」 ― 英単語のこんな意味、知ってますか?
    -
    中学~高校で習う英単語から、「知ってるようで知らない」、「そんな意味もあったのか!」という驚きの意味をもつ単語を集めました。日本人の大人なら「みなさんご存じ」のごくやさしい単語ばかりですので、誰でもすぐに1つの訳語は思い出せるはず。どこからでも、気になる単語から読んでいただいてかまいません。そして、意外な意味がわかったあとは、解説を読んでいただき、さらなる教養を身につけていただいて、「なんだってー!」と叫ぶなり、「ぷぷっ」と吹き出すなり、「ううむ」と唸るなりしてください。意外な意味に驚いたのち解説を読むことで、その単語のもつ意味合いが深まり、確実にあなたの語彙は増え、知識となっていくでしょう。
  • [音声DL付] コミュニケーションのためのやり直し英文法
    -
    「会話力アップ」を目的に英文法をやり直そう! コミュニケーション・ツールとしての英会話力に必要な「50の文法」。中学や高校で学んだ英文法。文章読解や英作文だけに使っていたその文法は、会話をする上でも、やはり大切な要素です。相手が言っていることを間違いなく理解し、自分が考えていることを正確に伝えるために必要な文法を、会話文から実践的に学びます。挨拶程度ではなく、“コミュニケーション・ツール” としての英会話力に必要な「50の文法」をギュっと凝縮して1冊にまとめました。
  • [音声DL付] 日本人が知らないイギリス英語入門 ~アメリカ英語と比較しながら、基本から文化背景までわかる!~
    -
    現代的でナチュラルな《生きたイギリス英語》を学びたい方へ ◆本著の特徴1 初級から中級の英語学習者向けに設計しており、中学3年生までの語彙や文法をマスターしていれば、無理なく独習できる、やさしく続けられる内容です。 ◆本著の特徴2 初めての海外旅行やロンドン観光のシーンを考慮して構成されており、年齢を問わず、海外に行った先でコミュニケーションを円滑に取りたい人に最適な内容です。 ◆本著の特徴3 オーディオを特典ダウンロード可能。「今話されている」イギリス英語、イングランドで一般的な若者が使っているブリティッシュアクセントでリスニング・発音練習が可能です。
  • カンタン丸暗記! 中学英語でうまくいく初級ビジネス電話
    -
    英語を話せる日本人は、昔と比べて増えてはいますが、まだビジネスでネイティブと対等に意見交換をできる人は少ないです。理由の一つに、文法や単語、決まり文句などを暗記していないことが挙げられます。ビジネスの電話の場合でも、業務上の簡単な会話であれば決まり文句を覚えるだけで事足ります。本書で紹介しているフレーズを暗記すれば、突然の電話英会話でも困ることはほぼありません!しかもどれも中学校で習うレベルの単語で事足りるのです。電話英会話アレルギーを克服しませんか?
  • 虚言癖、嘘つきは病気か Dr.林のこころと脳の相談室特別編
    -
    大好評『家の中にストーカーがいます』(http://www.amazon.co.jp/dp/B00HA0WP4M/)以来の新刊。サイトでは読めない、渾身の書き下ろし中心です! <まえがきより>  本書は、虚言者、または虚言者かもしれないケースの実例集である。だが彼らを非難する本ではない。そういう意図は一切ない。  嘘はいけない。嘘は悪。それが人間社会の普遍ともいえる道徳律だ。嘘つきは泥棒の始まりという言葉もある。それでも本書は、嘘つきを非難しない。記載はする。分析もする。だが非難はしない。 (略)  虚言についての医学的研究は驚くほど少ない。虚言は精神医学の死角にある。  もとより、精神の病とは病気か病気でないかの境界が曖昧なものだ。境界は揺れる。時代によって。文化によって。社会によって。個人の考えによって。そして、時代も文化も社会も、個人の考えの集合から成り立っている。だから、一人ひとりのお考えが何より大切である。虚言癖、嘘つきは病気か。それは本書の44のケースを通して、読者の一人ひとりにお考えいただく問いである。 <目次> ●1章 虚言者たち(Case1~24) 美容整形を繰り返し、演技ばかりの私・同僚が嘘ばかりついて周りに心配して貰おうとします・自分の嘘を本当だと思ってしまう・彼が自分の記憶を書き換えます・森口尚史氏「iPS心筋を移植 初の臨床応用」・佐村河内守氏「全聾の天才作曲家」・野々村竜太郎氏「政務費で1年に195回出張、記者会見で号泣」、など ●2章 ノルウェイの森の虚言者(Case25~26) ●3章 虚言の精神医学(Case27~43) 嘘を繰り返し、刑務所にも3回入った父・お金を盗む、嘘をつき続ける、小学校6年男子・ミュンヒハウゼン症候群・兄からの性的虐待の夢。いろいろな記憶が曖昧。現実感がない。・どれが本当か嘘か自分でも分からない、など ●4章 虚言者?たち(Case42~44) 南アフリカの手話通訳者、金メダリストA氏の性犯罪、小保方晴子氏
  • クイズ形式だから面白い! 誰かに話したくなる英語のウンチク
    -
    「朝飯前」は「a piece of cake」だけど、なんで「cake」という単語が使われているの? 「キスマーク」ってよく言うけど、英語だとなんで「愛の噛み跡」になるの? 「カクテル」にはなんで「雄鳥の尻尾」が関係しているんだろう? このように、英語を勉強していて浮かぶ多くの疑問は、なにも文法に関することだけではありません。本書は、クイズ形式で進めながら、英語の小ネタを紹介するものです。クイズ形式なので楽しみながら答えを探しだせば、自然と英語力アップにつながります。また、解説で英語の小ネタの背景知識を理解することで、英語のセンスも確実にアップするでしょう。さあ、この1冊であなたの知的好奇心を膨らませて思う存分英語の面白さを堪能してみませんか?
  • こんなとき、英語で言えますか? (1) 日常生活・仕事編
    -
    アクシデントに見舞われたときのとっさのひと言から、 トラブルを回避したり修復したりするためのフレーズなどを集めました。 それらを3巻に分け、さらに巻ごとに関連表現を細かく分類しました。 第1巻:日常生活・仕事編 第2巻:カラダ・健康編 第3巻:アクシデント編 本書の構成はいたってシンプルです。 [表現]+[会話例]+[解説]の3つから成ります。 表現を覚えるだけではなく、具体的な場面を想定した会話例も掲載。 実践的ですぐに役立つでしょう! さらに解説では、別の単語や言い回しも紹介していますので、 ひとつの表現をいくつかの言い方でマスターできる仕組みになっています。 ▼1巻収録の「とっさの一言」(一部抜粋) ・ここで吐くなよ。 ・何様のつもり? ・言い訳しないで! ・信じていたのに。 ・君にはうんざりだ。 ・笑い事じゃないよ。 ・あなたにはがっかりだわ。 ・私のこと、利用したのね。 ・彼女が浮気してるんだ。 ・別れた妻が息子に会わせないんだ。 ・追加料金取られるの? ・二度寝しちゃった。 ・内定を取り消された。 ・メールの送信先を間違えた! ・メールが文字化けしてる。 ・データが全部消えちゃったよ。 ・残業代、出ないの? ・ボーナスもらえないの? ・これって経費で落ちないの? ・こんな会社、辞めてやる!
  • 最低限のビジネス英語 英語の電話にビビってませんか?
    -
    ビジネスで必要とされる必要最低限の英語を シーン別に押さえた「現場の英語」入門編 元外資系人事部長である著者が、最小の学習で乗り切るための 「ビジネス英語のエッセンス」を紹介します。 「あの人英語ができるね」「(単語や言い回しを)よく知っている」と感心されることは大事ですが、 むしろ「こんなことも知らないの?」と他人から誤解されないようにすることの方が大切。 だからこそ、実際のビジネス現場で使う最低限表現を押さえておくことが必要なのです。 この本1冊をマスターしてさえおけば、おいそれと英語でトラブルことはありません! ▼目次 電話・メール アポ取り・交渉 肩書き・役職 契約 請求書・納品 会計・お金 会議・プレゼン 人事 休暇・病欠 コミュニケーション コンプライアンス ビジネス用語 ▼著者紹介 梅森浩一(うめもり・こういち) 1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井・デュポン フロロケミカルに入社。88年、チェース・マンハッタン銀行に転職。以後、国際人事のプロフェッショナルとしてチェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で、人事部長を歴任。主な著書に『クビ論。』(朝日新聞社)、『面接力』(文春新書)、『残業しない技術』(扶桑社)、『朝、会社に行きたくなる技術』(日本実業出版社) 、『成果主義時代のリーダーになれる人なれない人』(IBC) など多数。
  • 真田丸の夢 ~真田信繁など真田家から見る戦国時代と戦国武将たち~
    -
    日本史における最大のドラマといえば、戦国時代、幕末の2つが挙げられる。とりわけ戦国時代は日本各地に割拠した群雄たちが覇を競い、日本の頂点をめぐる動乱を駆け抜けたロマンあふれる時代と言えよう。本書は戦国時代を生きた武将たちの“一般論とは違った側面”に目を向け、激動の時代をより楽しむためのガイドブックである。2016年のNHK大河ドラマが『真田丸』に決定したことを受け、特に真田一族の歴史を掘り下げたので、大河ドラマの副読書としても活用いただきたい。
  • 幸せなダマし方 マジシャンの嘘はなぜ許されるのか
    -
    <本文より> マジシャンになるのに手先の器用さは必要ないのだ。他のマジシャンよりも手先が器用ではなかった私が取り組んだのは、観客の心理を掌握するための術の研究だった。平たく言えば心理学であり、踏み込んで言えば嘘のつき方である。 ・・・ 嘘について学べば、それを本当のことに生かすこともできる。自分は正直に答えているのに、どうにも嘘っぽくなってしまったり、やけにいつも疑われてしまう、といったりするようなことはないだろうか。あなたがどうしてうそ臭いのか、それが分かれば嘘をつくときにも、逆に本当のことを言う時にも役立つに違いないのだ。 <目次> 私は嘘の専門家である ●1 上手な嘘のつき方 ●2 相手を勘違いさせる方法 ●3 相手を納得させる方法 ●4 相手の記憶を操作する方法 ●5 説得力のあるスピーチとは ●6 言葉以外の説得力 ●7 嘘をつかずに騙す方法 ●8 逆にあなたが騙されないために <著者紹介> 堂本 秋次 奇術家・翻訳家。1989年6月5日生まれ。出身は北海道。プライベートなパーティーなどをメインの活動場所として、カードを中心としたクロースアップマジックを披露する傍ら、個人的な好奇心とマジックへの応用に期待して心理学や言語学を研究する。 ★impress QuickBooks(http://quickbooks.impress.jp/)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 女性にモテる!婚活・ナンパにも!7つの恋愛心理学~メラビアンの法則、ハロー効果など~
    2.3
    <まえがきより>  皆様は、社会心理学という言葉をご存じでしょうか? 社会心理学は「こういう状況で人はこういった影響を受ける」といった統計の集合体です。  人の複雑な感情、思考をすべて読み解くのは困難ですが、大まかな傾向は存在しています。その傾向を上手に活用すれば、ある程度、人の心を自由に操ることも可能なのです。 (略) 心理傾向を利用して女性を口説くことは、別に何の罪でもないのです。相手の女性を幸せにしてあげるような、あるいは良い意味で成長させてあげるような素敵な恋愛関係を築けたのであれば、誰も嫌な思いをすることはありません。  付き合った女性を大切に扱ってあげれば、心理テクニックを弄して籠絡したとしても、すべては結果論によって肯定されます。  要するに“終わりよければ全て良し”ということです。昔の人は実に素晴らしい言葉を残してくれたものですね。  さあ、社会心理学のテクニックを存分に活用して、気になる女性を片っ端から落としてしまいましょう! <目次> 第1章:人を操るのは簡単!? 心理テクニックの効果 洗脳することも可能! 恐るべき心理テクの影響力 第2章:時代遅れのテクニックでは女性を落とせない! ミラーリングや視線の心理学はもう古い!? 第3章:女性の心を操れ! 本当に使える7つのテクニック 恋愛テク1:過大評価の材料をまく~ハロー効果 恋愛テク2:類は友を呼ぶ!? ~態度の類似性 恋愛テク3:潜在的な罪悪感がカギに~返報性の原理 恋愛テク4:相手の判断能力を鈍らせる~ピーク・エンドの法則 恋愛テク5:知り合った直後は印象操作! ~メラビアンの法則 恋愛テク6:距離を縮めてチェックメイト~秘密の共有 恋愛テク7:相手を意のままに操縦~エリクソン催眠導入法 ★impress QuickBooks(http://quickbooks.impress.jp/)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです
  • 中学受験、算数の成績が上がらない理由
    -
    「算数だけ伸びない…」、そんな悩みを解決します! 「中学受験の算数」のエキスパートが教える成績アップの方法とは?小学校で習う算数と中学受験科目として算数は、まったくの別物です。算数ではない、受験算数・・・。この壁に毎年、多くの子どもたちがぶつかっています。本著では、算数専門の家庭教師として算数に悩む多くの生徒(家庭)を合格へと導いてきた著者が、受験算数が難しい理由から、その解決法、そして家庭でのケアの方法までをレクチャー。家庭教師としての著者の体験談も交えながら、算数を伸ばすコツを紹介します。 第1章 中学受験の算数とは ・大学入試と同レベル ・中学受験の算数vs小学校の算数 ・「算数で決まる」と言われる5つの理由 ・算数でも数学でもない「受験算数」 第2章 「算数だけ伸びない」の裏側 ・他の科目はできるのに… ・算数と精神年齢 ・かける時間と結果の関係 第3章 伸びない7パターンと対処法 ・生活習慣がなっていない真由実ちゃん ・小学校レベルの計算力と読解力がない駿介君 ・基礎知識が入っていない拓馬君 ・復習テストでは点が取れるのに、実力テストでは取れない春奈ちゃん ・通塾が空気のようになっている萌ちゃん ・字が汚く、途中式を書かない将太君 ・プライドが高く素直になれない芹香ちゃん 第4章 受験算数を伸ばすには ・受験算数はプロジェクトである ・5つの必須スキルと必要演習量 1.計算力 2.知識力 3.思考力 4.立式力 5.作図力 第5章 家庭でのサポート体制 ・計算の管理 ・ノートを見れば全てわかる ・返却されたテストの見どころ、扱い方 ・丸暗記と腹落ちの見分け方 ・褒めどころ、叱りどころ ・塾、個別指導塾、家庭教師の利用法 ・学年別・受験までの過ごし方
  • 中学生でもわかる! アドラー心理学超入門
    5.0
    うまくいかない、満たされない、認められない...。考え方が変われば、人生の悩みは解消される!?本書では、アドラー心理学のエッセンスを読みやすい会話方式で紹介。読み終わる頃にには、自然と心のモヤモヤが軽くなっているかもしれません。
  • デイビッド・セインの世界一便利な単語帳 知ってそうで知らない実用単語
    -
    知ってそうで知らない実用単語、身の回りのすべてが詰まった全12章。ネイティヴなら誰でも知ってる身近な英単語、日本人の盲点となっている頻出単語が満載です。セイン先生が、身近でとてもよく使う単語なのに、学校では教えてもらえなかった、日本人英語の盲点となっている単語を厳選。「衣食住」から「喜怒哀楽」まで、これ一冊で、使える語彙が飛躍的に増えることは間違いなし!
  • TOEIC必須! 中学英語の知識から始める! 初級ビジネス英熟語500
    -
    しっかり解説で基礎から学ぶ TOEICや日常会話に必須の500熟語を厳選! 簡単な単語の組み合わせなのに、知らないと意味が全くわからない英熟語。 本書では、熟語を構成するキーワードの原義までさかのぼって解説。 「なるほど! だから、こういう意味になるのか!」 といった英語のイメージ力を構築できます。 また、TOEICや日常会話に必須の500熟語をピックアップしましたが、 そのほとんどが、中学・高校の英語授業で習ったもの。 さあ、本書で全部覚え直して、熟語力を再起動しましょう! ▼目次 ・数量を表す熟語 ・状態や状況を描写する熟語 ・「基本動詞+前置詞」による熟語 ・助動詞的用法の熟語 ・時間を表す熟語 ・場・空間・距離・状況を表す熟語 ・程度や質を表す熟語 ・文の流れや会話の調整、論理展開をわかりやすくする熟語 ・疑問を投げかける用法の熟語 ・覚えておくと便利なちょっとした熟語 ▼著者紹介 阿部 一 (あべ・はじめ) 英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、及び同大学院教授。20年以上に渡って獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。元・NHKラジオ「基礎英語」講師。文部科学省をはじめ、英検や各都道府県の教育委員会・教育センターなどで、日本人教師や外国人講師に150回以上の講演会、研修会、ワークショップなどを行っている。
  • なぜ田舎者のナポレオンがフランス皇帝になれたのか!? 世界史の豪傑から学ぶ納得のリーダーシップ論
    -
    なぜ、ある国は栄え、別の国は滅びたのか。なぜ、ある国が勝利し、別の国が敗れ去ったのか。そこには、人間の運命を分ける不可視の線が引かれて、歴史を学んだ者だけが、そのおぼろげな境界線を感じ取ることができるのです。まさに人生における学びの宝庫です。本書ではそんな歴史の“なぜ”に重点を置き、歴史の転換点となった出来事を実現できた理由(あるいは実現できなかった理由)を解説していきます。
  • ビジネス英語メール超入門 これだけでOK! 書き出し挨拶例文も基本から
    4.0
    <本文より> この本は,仕事で英文メールを書く人に,どの本よりも先に読んでほしいと思って作った本です。 (中略) 本書の方針は2つあります。1つは,例文や実例の数を厳選し,英文メールに対する考え方の説明を重視しました。出てくる表現は「まずはこれだけ」というものに絞っています。もう1つは,英文メールの構成を重視したことです。実際に英文メールを書く際に,1つ1つの英語の表現はもちろん重要なのですが,その前に英文メールの骨格をしっかり作ることが先決です。 <目次(一部)> ●ビジネス英文メールを書くための心の準備 英語のメールは「用件だけを書けばよい」は本当か? 簡潔な英語はどうすれば書けるのか? ●もう1つの注意事項 日本語のメールを翻訳しない 「お手数ですが…」と英語で言う? 日本語の定型表現の問題 日本語と英語の表現の違い その背景にあるもの 「よろしくお願いします」を使わないために ●英文メールの基本的な構成 英文メールの構成要素 本文の形式 段落分けを利用しよう! Best regards, まずは,結びはこれだけ 署名はフォーマットに従って ●本文の書き方(1) 書き出し 書き出しの3つのパターン 自己紹介/お礼・お詫び/なぜ書いているか ●本文の書き方(2) 本題の書き方 本題の3つのパターン 依頼/告知/コミュニケーション ●本文の書き方(3) まとめの書き方 まとめの2つのパターン 補足説明/コメント ●実際に英文メールを書いてみる これまでの説明をもとに英文メールを書いてみよう! 実例(1) 会議の出欠を返事する 出席の場合 実例(2) 売上データを送ってもらってお礼を言う 実例(3) 就任の挨拶をする 実例(4) 昇進のお祝い ●その他の注意事項 英語の敬語について 日本語の定型表現について さらによい英文Eメールを書くために
  • モテる! 心を惹きつける! 7つのコミュニケーション術 ~認知バイアス、バーナム効果などを利用した文章・会話術~
    -
    ビジネス、恋愛に効く! 心をあやつる社会心理学書。心理テクニックの絶大な効果を知り、その上で自分も相手も幸せになれるような素晴らしい活用法を考えてみてください。第1章:心理テクニックの恐るべき効果! まずは危険なNG例を紹介 第2章:心理テクニックが世界を変えた!? ~歴史に眠る人心掌握術 第3章:人を動かす! ビジネス、恋愛に役立つ7つのテクニック
  • モラハラ・パワハラ・ストーカー男から身を守る心理学 浮気、脅迫、妄想、自己愛、依存症、パーソナリティ障害・・・、彼はフツウじゃなかった!
    -
    <本文より>  近年、凄惨なストーカー殺人が立て続けに発生しました。“誰かに助けてもらおう”という考えでは身を守りきれないのが実情です。  第1章ではストーカーの心理学的分類、基本的な防衛策、第2章ではストーカーから安全に逃げ切るための方法を端的にまとめています。また、ストーカー化しやすい男性を避けるため、第3章ではモラハラ気質の男性を見極めるための知識について解説しています。 <目次> ●第1章:ストーカーの心理~精神構造を徹底解剖! 妄想型ストーカー~見ず知らずの他人を追い回す密猟者 執着型ストーカー~諦めきれない気持ちが妄想を生み出す! 境界性パーソナリティ障害~どす黒い依存心が生み出す復讐劇! 自己愛性パーソナリティ障害~独りよがりな正義感で被害者を罰する! 反社会性パーソナリティ障害~良心を持たないサイコキラー予備群! ●第2章:ストーカー問題の解決法 何より、自分自身が自立すること! ~未熟な人間同士の共依存を脱却 心のカギを探し出せ! ~ストーカーの囚われを理解する 身を守るためのチェックリスト! ~ストーカー解決法 ●第3章:ストーカー予備群!? モラハラ男に注意 崇拝者型~あなたを理想化する狂信者と付き合ってはダメ! アダルトチルドレン型~恋人の母親にはなれない! 依存症型~悪意はないが、恋愛の終末は悲惨! 秘密主義型~ミステリアスな魅力は危険と隣り合わせ!? DV・ハラスメント型~恐怖と不安で相手を支配する! <著者> 小鳥遊 柳 1986年9月17日生まれ。東京都三鷹市出身。広告記事、さらには医療、美容、健康系のコラムなどを執筆して生計を立てる傍ら、心理学関連の研究活動を行う。既刊に『女性にモテる!婚活・ナンパにも!7つの恋愛心理学』がある。 ★impress QuickBooks(http://quickbooks.impress.jp/)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです
  • 離婚 相続 借金 交通事故! サラリーマンのための弁護士活用法
    -
    弁護士は縁遠い存在じゃない! 身近なトラブルでの活用法 一般の人にはちょっとお固くて近寄りがたく思える弁護士という職業。でも実はあなたにも無関係ではないかもしれません。離婚、相続、借金、交通事故…。突然降りかかるこうした身近なトラブル解決のために、弁護士の力を借りることが出てくるかもしれないのです。 本書では、いざ、弁護士に依頼するとなったときのために、弁護士のサポート業を行うパラリーガルが、法律的に損をしないポイントを解説します。
  • 離婚は弁護士に頼むな! 実例で解説! 人気離婚カウンセラーによる幸せへの最短ルート
    -
    離婚カウンセラーが暴く、離婚弁護士の実態!!今や、たくさんの弁護士さんが離婚案件に取り組むようになりましたが、ほんとうに離婚や家庭問題を理解し、真摯に誠意を持って離婚・家庭問題に取り組んでくれる弁護士さんはごくわずか。そのため、弁護士さんのトラブルについてのご相談割合が年々増え続けています。なぜ、こんなことになってしまったのか?いったい、何が起こっているのか?本書で解き明かします。
  • 歴史上のカリスマリーダーに悪人が多い理由
    -
    「暴君」「独裁者」と称される悪人達。彼らはどのようにしてその地位を勝ち取ったのか? 本書では古今東西の「暴君」や「独裁者」の中から男女13名を厳選。歴史的背景や文化的背景と照らし合わせながら、悪人たちの素顔を紐解いていく。

最近チェックした本