ビジネススキル - インプレス - しごとのわ作品一覧

  • 社長の「まわり」の仕事術
    3.8
    カルビー、DeNA、ストライプインターナショナル、 隈研吾建築都市設計事務所、中川政七商店、サニーサイドアップ、 すごいトップを支え、動かす13人のスキルと思考を大公開! すごい社長のまわりには、 社長を支え、すぐさま思いを感知し、アクションを起こしている……できる人たちがいる! ふだん話を聞く機会のない、社長の「まわり」で働く人たちにこそ ビジネスや自分を成長させるヒントがあるのではないか? 累計40万部突破した『プロ論』を執筆した上阪徹が、 エネルギッシュで勢いのある経営者6人の「まわり」で活躍している人たちを取材。 「30億円の売上高を100億円にしろ」 「宮崎あおいさんを起用してCMをつくろ」 など、トップのビジョンを実現に移していく。 そんなできる人たちの肉声には、ビジネスのヒントが詰まっている。 社長の「まわり」にフォーカスした、これまでにないビジネスパーソン必携の書! <本書で紹介する6人の経営者と、13人の“社長のまわり”の人たち> カルビー株式会社 代表取締役会長 兼 CEO 松本晃氏 まわりの人:藤原かおり氏(フルグラ事業本部)、笙啓英氏(海外事業本部) 株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長 南場智子氏 まわりの人:中井雄一郎氏(会長室) 株式会社ストライプインターナショナル 代表取締役社長 石川康晴氏 まわりの人:篠永奈緒美氏(「koe」事業部)、中村雅美氏(宣伝部)、岡田康治氏(文化企画部) 株式会社隈研吾建築都市設計事務所 主宰 隈研吾氏 まわりの人:横尾実氏(代表取締役)、稲葉麻里子氏(コミュニケーション・ディレクター) 株式会社中川政七商店 代表取締役社長 中川政七氏 まわりの人:細萱久美氏(バイヤー)、渡瀬聡志氏(デザイナー)、緒方恵氏(デジタルコミュニケーション部) 株式会社サニーサイドアップ 代表取締役社長 次原悦子氏 まわりの人:谷村江美氏(社長室)、松本理永氏(バイスプレジデント)
  • まっすぐしなやかに働く しごとの「わ」術
    -
    しごと人生の長期化、AIの進化など わたしたちの社会はものすごい速さで変化しています。 ちょっと先の未来を想像すると、 いまの社会の枠組みやルールに限界を感じてまうことも…… わたしたちは何を頼りにして働けばいいのでしょうか。 どんどん価値が変わる時代だからこそ 「自分自体が変化して楽しむ」術を身に付けることが大切です。 「しごとのわ」という新しい視点を養い成熟していくイメージを 言葉と絵で表した新感覚のしごと小説です。 <STORY> 主人公の望月わ子は、新入社員として営業部に配属されたばかり。 はじめての仕事、苦手な上司、優秀すぎる同期、手痛い失敗、成果がでないもどかしさ。 へこたれそうなわ子が唯一頼りにしているのは、 言葉ではなく、行動でヒントをくれる、大好きなおじいちゃん。 しかし、なんとか少しずつ成長して仕事も身についてきた2年後、 おじいちゃんが亡くなってしまう。 託された1冊のノート、その表紙には「家伝しごとのわ術」と書かれていた。 そのノートには、不思議な7つの「術」がしたためられていた……。
  • 魔法をかける編集
    4.3
    編集と言うと、文章を仕事にしている人たちだけに 必要なスキルと思われがちですが 企画やマーケティング、広報、町おこし……あらゆるビジネスに役立つ技術なのです。 「すごくいい商品なのに伝わらない」 「田舎に人が来なくて諦めモード」 「イベントやっても盛り上がらない」 このような悩みも解決できる「編集力」を身に付けましょう。 「編集」とは、理想とする「ビジョン」を、多様な「メディア」を活用して実現させようとするための手段です。 メディアと言うと、紙やウェブ、テレビだけと捉えられがちですが モノ・店・街・人(自分自身だって)もメディアなのです。 そんなメディアを編集することで マイナスをプラスに変えたり、忘れられていたものを人気商品にしたり、ローカルから全国へ発信できたりします。 たとえば、水筒に「マイボトル」というネーミングを付け、新しい価値を付加することによって、全国のOLさんたちが水筒を持ち歩くようになりました。 編集という魔法をあらゆるメディアにかけていくと 「今」という現状をよい方向に変えられるのです。 今、田舎をもっとも沸かす編集者が技術を公開! 著者は、雑誌「Re:S」や秋田県のフリーペーパー「のんびり」の編集長であり、 水筒やフィルムカメラ、御朱印帳ブームを作った藤本智士氏。 本書では、多種多様なメディアを使って、 これまで当たり前だったことに新しい価値を付加していくプロセスとコツをすべて公開します。

最近チェックした本