【感想・ネタバレ】烈火の太洋4 中部ソロモン攻防のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

日本軍らしからぬ「出血強要戦略」と機動部隊強襲、大和型による迎撃戦の豪華三本立て!

史実とは異形の姿となった「月光」もあるよ!

大和型の副砲はどうするのかなあ?と期待してましたが、史実どおりでした。最上型は砲塔を交換してないから増産したんだね。

0
2022年04月03日

Posted by ブクログ

戦闘攻撃機化された「月光」が初陣で戦果。このあと続刊でも活躍できるが、戦闘攻撃機型への改造は技術的にどういう問題があってどう解決したのか、航空本部艦政本部メーカーの技術者とのやり取りはどうだったか「滝竜戦記」のようにもっと触れてほしかった。
また、夜戦型や長距離型への発展が示唆されていただけにそのあたりほとんど書かれていない。主役になれる機体だったのに残念。

0
2022年09月06日

Posted by ブクログ

ニュージョージア島をめぐる攻防は空母を投入したが敵機動部隊により果たせず膠着状態になるが日本は再編なった機動部隊でついに無力化に成功する。米は反攻作戦としニューギニアに侵攻しようとし大和型が立ちはだかるが…。
月光が和製ボーファイターっぽいものになったのは面白かった

0
2022年03月28日

「歴史・時代」ランキング