【感想・ネタバレ】走れ外科医 泣くな研修医3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

隆治先生、凛子先生、吉川さん、葵ちゃん、佐藤先生
シリーズ3作目、みんなに愛着が湧いてきて面白かった。隆治先生はすごく成長していた。
凛子先生も、まだまだ経験が浅いけどその中でとても頑張っていて着々と成長していて応援したくなる。
最後の山登りは、途中でどうなるかとてもヒヤヒヤしながら見ました。葵ちゃんと凛子先生の涙のシーンが、どうしようもなく切なくて泣けました。

0
2024年04月14日

ネタバレ 購入済み

この後が気になります

ドラマ化ということで、一気に3冊分読了。
佐藤先生や凛子先生の視点もあり、今までより多元的に話が進みます。
佐藤先生のパートナー(候補?)の渋谷氏に来ているというお見合い相手、凛子先生のプロフィールに似ているように思うのは気のせいでしょうか?
ラスト後、きっとみんな怒られてしまうんだろうなと思うが、それでも突っ走るしかない熱さを忘れてしまっていないかと己を振り返りました。

0
2021年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
主人公が成長していくところが面白い。前巻よりも結構頼れる感じになってきた。

今回は先輩の佐藤や後輩の西桜寺の視点からも物語がある。西桜寺が雨野に憧れていたとはちょっと意外。

もしかして、西桜寺も雨野のことを想ってたりしてなんて思ってしまう。

あらすじ
雨野隆治は、四年目の外科医。少しずつ仕事も任され、自信がついてきた頃である。当直時の急患で二十一歳のガン治療中の患者と出会う。無邪気であどけない彼女のガンはもう治らないところまできていた。

腸の病気で入院してきた偉そうな議員が禁食にも関わらず、寿司を食べて緊急手術になる。議員の横柄な態度にも毅然と対応するなど成長を見せる。

佐藤は恋人からプロポーズされ、仕事を辞めてアメリカについてきてほしいと言われるが、自分のキャリアを諦めきれず断る。

雨野は、21歳の末期ガン患者である向日と西桜寺と彼女の夢を叶えるため、富士山に登る。結構登山は過酷だったが、3人ともなんとかやり遂げる。

0
2024年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

医療系の話は好きなので、このシリーズ3作目だがどれも興味深く読んでいる。
なんとなく辛いエンディングを覚悟していたので最後までヒヤヒヤしながら読んだが、最終的にはほっとする結末。
でも葵はその後どうなったのか?と考えると…。

あとは、先輩医師である佐藤の視点からの話は途中で終わってしまった気がして、モヤモヤが残った感じ。
佐藤の見方や考え方、彼女にまつわるストーリーもすごく深くて、それだけでもう一冊本にしてほしいぐらい。

シリーズの続きも読もうと思う。

0
2024年04月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自身では外科医としてまだまだ力不足を感じているが、先輩目線では成長を認めてられており。後輩からは先生のようになりたいと尊敬されている。また全員が悩みを持って生きている。
今巻は初めて主人公以外の登場人物からの視点で書かれたパートがあり、新しい面白さがあった。

0
2024年02月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

後輩から、隆治のような先生になりたいと思われるようになるとは5年の努力はすごいものなのだなぁ。
医者が患者と院外で会うこと。葵ちゃんのやりたいこと。ヒヤヒヤしながら読んだ。ちゃんと叶ってよかったけれど、リスク高すぎるし、先生はちょっと準備不足な気もした。
富士山て大変なんだなぁ。いつか登ってみたいけれど相当体力つけなくちゃ。

0
2024年01月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回は隆治だけじゃなくて、佐藤玲目線の描写もあってよかった。
佐藤さんの今後が気になる。
実際、医者が患者と登山行くなんてあまりない設定だから個人的には△
だけど、話がスラスラ入ってきてよみやすかったです。
第四弾も早く読まなくては。

0
2023年01月23日

「小説」ランキング