【感想・ネタバレ】スパイ教室01 《花園》のリリィのレビュー

落ちこぼれ少女達が死亡率九割超の『不可能任務』に挑むスパイファンタジー!

「戦争はコスパが悪い」として、スパイ達による情報戦が繰り広げられる世界のとある国で発足したチーム『灯』。
そこに集められたのは各地の養成学校の落ちこぼれ少女達で、ボス兼教官の青年・クラウスは凄腕のスパイだが口下手&超絶教え下手なポンコツだった!

本作は、そんな彼女達が超難度の任務に挑み絶体絶命のピンチに陥りつつも、なんやかんやそれを乗り越えていくお話となっております。
(最終的にクラウスさんがごり押しでなんとかしちゃったり?)

スパイものならではのトリックも随所に散りばめられており、アクション要素もあり。
尖った能力とどこかしらに難がある個性的な面々の会話によるコミカル要素も。

このような題材のものとして、読みやすく非常にライトに楽しめる1作です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

養成学校の落ちこぼれの7人、ではなく8人の少女たちと世界最強スパイのクラウスで結成されたチーム『灯』。彼女たちが死亡率9割を超える"不可能任務"に挑む物語。

テンポも良くて読みやすく、面白かったです!!
個性的なキャラクターも魅力的。
リリィとエルナの人物像や特異体質は少し知れたけど、他の少女たちはまだ明かされてない。どんな特異体質を持っているのだろうか。2巻からも読むのが楽しみです。

0
2023年02月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読みやすくて、でも面白い。

どのキャラも個性的。
小説の中でなかなかキャラの名前が出てこないのには意味があったんだ、作戦だったのかと納得。
最後、師匠が仲間になると思ったのに残念な結末に。
でも灯が再結成され、次巻がとても楽しみ。

0
2023年02月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

スパイ学校の劣等生たちが、最高のスパイと共に最高難度の任務に挑む話。

優秀でないからこそ愛着が湧くのだろうか。劣等生の彼女たちが可愛い。
キャラも一人ひとり個性的でそれぞれ好きなのだが、私は今のところ蒼銀の髪の子が気になっている。体術が得意そうだし、頭脳派と見た。

今巻はポジティブ思考で騒がしい奴、この話の主人公なのだろうリリィにスポットが当たっていた。
彼女の潜入先での活躍ぶりは凄かったし、格好良かった。
と言うか、変装術やら解錠術やら皆優秀だよね。これで劣等生ってどんだけなんよと思ってしまう。

最高のスパイであるクラウスと彼女たちの絡みも悪くなく、何より普段淡々と劣等生たちをあしらっているクラウスの、仲間を絶対に守るという思いに感動した。

確かに劣等生の情報なんて誰も手に入れようとしないだろうから、作戦は見事だったとしか言えない。
扉絵で一人足りなくて、ああきっと金髪の子は命を落としてしまうんだろうな…と思っていたが、そういう訳ね。

今後も追いかけたいシリーズになった。

0
2023年01月25日

「男性向けライトノベル」ランキング