【感想・ネタバレ】アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

内容が濃く、まとまっている。

2021年01月11日

お金に関連した内容がまとまっている一冊。

そもそもお金って何?って話から始まり、お金の使い方から、法律のことまで幅広く書かれている。

文章も読みやすく書かれているので、興味ある部分から読んでみると良い。

0

Posted by ブクログ 2022年09月05日

高校生向けとの題名ではあるが、非常に内容の濃いものだった。
50過ぎの私にも参考になる点が多々あった。息子にも読ませたい。

1

Posted by ブクログ 2024年03月13日

お金についてのイロハ(初級編)をわかりやすく学べる。広く浅くといったところ。
この本を、高校生もしくは大学生によんでおけばよかったと思った。

本書は、英書を訳されているため、アメリカの法律や制度について記載されている。日本の場合は〇〇と書かれている。
株式や債権、金などの投資に興味が出たら、この本...続きを読むでまずお金の大枠を理解してから始めた方が良い。

0

Posted by ブクログ 2023年11月03日

お金導入教育に推奨。
広く浅く体系的に学べる良冊。

この一冊からスタートするだけで、
大半の社会人知識より優位に立つだろう。

タイトルにあるとおり、ベースはアメリカとなっている点は留意か必要。

・個人の信用情報を毎年一通無料で受け取れる
・総じてアクティブファンドよりインデックスファンドの方が...続きを読む成績優良
・リビングウィルは自他ともに大切な書類
※希望する治療や延命措置についての意思表明

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

流し読みで全部は読んでない。
けど、勉強になることも多かった。

1番は若い時から寄付をすること。
なかなか寄付をすることを躊躇なくできる若者は少ないのではないかと。
自分の生活のことを気にしたり、このお金で他のものが買えると思ったりするから。
でも、そこを勇気を持って1度やってみると気持ちが違うの...続きを読むかも。
寄付をする場所を探してみることからやってみる。
学生から社会人になったから頑張りたい。

つまらないことこそ全力で、みんなが嫌なことこそ積極的にする!

0

Posted by ブクログ 2023年06月24日

無駄遣いをしない、貯金する、借金をしないと真っ当なことを述べている。アメリカの高校生が学ぶと言っても、日本で喧伝されるようなリスクをとって投資を勧めるものではない。

0

Posted by ブクログ 2023年06月07日

・恒常所得仮説
人々が生涯で使うお金は、給料などの恒常的な所得で決まるという意味である。
会社勤めであれば、給料が引退するまでもらえるものと期待でき、その想定で生涯を通じた収入に基づいて消費行動を決めることになるという仮説である。

・仕事を選ぶときは「好き」や「適性」に加えて、現実的なことも考えな...続きを読むければならない。
例:出張や転勤の有無、労働時間、ノルマの厳しさ.etc

・副業を始めるならLLCを設立するべき
合同会社(LLC)は2006年5月に施行された会社法によって生まれた新しい会社形態です。 このモデルとなった、「LLC」は、1977年にアメリカで誕生した事業体です。LLCはLimited Liability Companyの略で、直訳すると「有限責任会社」となります。 このLLCに似た形態として、2006年に日本で新たに誕生したのが合同会社であり、「日本版LLC」とも呼ばれています。

・ほとんどの人にとって、大学費用という投資は何倍にもなって返ってくる。大卒とそれ以外の人の収入は1年でほぼ2倍の開きがあり、生涯収入で考えると、大卒がそれ以外よりも多く稼ぐ額は50万ドルを超えるという結果の研究もある。

・お金の時間価値について、お金は利息を稼ぐことができるので、明日手に入るお金よりも、今日持っているお金のほうが価値がある。

・単利と複利について、複利のほうが貸す側は儲かる。
複利の金利のことを「実行金利」「連続金利」と呼ぶ。

・お金の問題が起こる原因はたいてい2つ
1:常に支出が収入を上回っていること
2:予想外の出来事で急に大金が必要になること

1は生活習慣を変えることが最優先

・72の法則
72を金利で割った数字が、元本が2倍になるまでの年数になる。例えば金利が4%なら、18年で元本が2倍になることが期待できる。この法則は金利が3%以上であれば大抵のケースにあてはまる。

・S&P500とは
アメリカの取引所に上場している大企業500社を集約した株価指数である。スタンダード&プアーズ(S&P)という代表的な投資情報会社が算出していることからこの名前がついている。

・債券は株よりも安全な投資
会社が倒産したら、債券を持っている人は株主よりも優先して資金を回収できる。株主が資金を回収できるのは一番最後。特に国が発行した債券(国債)を買うのが一番安全な投資とされている。

・金融詐欺の見つけ方のポイントは2つ
1:リターンが高すぎること
2:運用成績が安定しすぎていること

0

Posted by ブクログ 2023年04月25日

高校生向けなので、大学生、社会人になるにあたっての知識もあり、全体的には易しい内容だった。
ここからもっと知りたいと思った内容の細かい専門書を読んで深く理解するのが流れになると思う。

0

Posted by ブクログ 2023年04月08日

この本に書いてあることを隅々まで吸収できたわけではない。しかし、本書を読んだことをきっかけとして他の本や本以外の媒体から資産について考え、行動するようになったという意味では値段の元はもうすでにとれていると言っていい。
いわゆる資産運用の本は投資の具体的な方法について書いたものが多く、原則論的なことは...続きを読む書いていないことが多いと思うが株式会社の原理や金融詐欺、保険の仕組みまで基礎から説明してくれているのが好印象。
読書もキャリアアップやスキル獲得というよりは刹那的に好きなものを読む自分がお金のことを通して、自分の未来を少しは真剣に考えるきっかけを与えてくれた。ありがたい。

0

Posted by ブクログ 2023年03月19日

さすがに27歳が読むと知っている事項も多かったけど、お金に関する一通りをこれでさらっと確認できるのは良い。確かに、教科書的。
キャリアの考え方、投資の考え方は今参考になる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年01月31日

お金の人生設計の仕方、就職・転職、貯金、借金、投資、保険、税金など、
お金について網羅的に書いてあるまさに教科書のような1冊。
単語やしくみの説明だけでなく、注意点やアドバイスなども書いてあり
高校生のようなまだお金に関してよくわからない人にとっては最適な1冊である。
ただ、個人的にはもう少し、深い...続きを読む内容が書いてあると思った(お金の稼ぎ方など)ので、残念だった。
大人が読むには物足りない1冊だと思う。
タイトルに高校生が学んでいると書いてあるので当たり前だが。
また、これもタイトル通りだが、アメリカ基準で話がまとめてある。
1部日本向けに内容が補足されているが、所々、違和感を感じたところがあるのでそこには注意が必要。
とはいえ、まだ、お金に関して右も左もわからないようなこどもに、お金に関する知識を与えるにはとても勉強になる1冊だと思う。
ぜひ、自分の子供が大きくなったら読ませたいと思う

0

Posted by ブクログ 2024年03月29日

お金のことについて幅広くバーっと説明してくれる。導入に『あなたのまわり全てがあなたからお金を奪おうとしている』と書いてあって笑っちゃた。確かにそうだよなぁ

0

Posted by ブクログ 2024年03月13日

お金の全てに関する基本がかかれている。
基準がアメリカの制度だったので、少し取っつきにくい。また、例えば貯金もした方がいいとかかれていたが、具体的にどの程度すればいいかがちょっとわかりづらかった。

0

Posted by ブクログ 2024年02月25日

お金の基本について学べる本。
アメリカについてのものであるが、初めて知ることも多く、とても、ためになった。日本でも通じるものがほとんどであると思うが、実際日本ではどーなのかは曖昧で気になる。お金についての入門としていいと思った。

0

Posted by ブクログ 2024年02月03日

高校生の段階でこれほどお金のことが理解できていれば十分だと感じた。
ただ、この本はアメリカベースなので日本版の本を読んだ方がいいと思う。

付録 この本で学んだ大切なこと
全く学んでない項目が山程出てきて笑った。

0

Posted by ブクログ 2024年01月31日

お金に関して広く浅く説明してくれる本だった。
ある程度勉強してる人はつまらないかもしれない。
第9章の金融詐欺の基本は興味深い内容だった。

0

Posted by ブクログ 2023年12月27日

お金についての導入という意味ではもっと早く読みたかったなと思う。
社会人になって自由にできるお金も増えて、今後についても考えなきゃな、貯金しなきゃなと思ってたけど、こう必要に駆られてめんどくさいけどっていう姿勢じゃなくて、生きていくために切っても切り離せないものっていう意識を高校生とか大学生の頃から...続きを読む持っておくのは、自分の人生に責任を持つためにも大事だと思う。子どもだから、お金から遠ざけられたり知らなくてもいいわけではない。

0

Posted by ブクログ 2023年10月26日

自分が高校生だった時にこの本を読んでどれだけ理解できたことだろうか?
アメリカの高校生って、こんなにレベルの高いお金の授業を受けているの!?と驚きを隠せずにはいられません。
(高校生の頃から老後資金のことまで考えている)
私自身、この本に書かれている内容は30代後半になってから学び始めたものばかり。...続きを読む
自分のお金に対する意識の低さに辟易します。

タイトルにある「お金」のことは勿論、仕事の選び方、キャリアの作り方等生き方についても書かれています。
特にキャリアについては大学生になって考えるのでは遅い気もするので、高校生くらいの時から意識しておくと目標達成しやすいのかも、と思いました。

個人的にこれは使える!と思ったのは”第7章
破産の基本”と”第9章 金融詐欺の基本”。

”破産の基本”は破産した後って、どうなるの?が興味深かったです。
何より破産しないようにお金を使っていくことが大切。

”浪費癖を改め、身の丈に合った生活を送り、借金はしない。”(抜粋)
これを徹底することが基本ですね。
やっぱり、借金は失うものが大きい。お金だけでなく、信用も失うからね。

”第9章 金融詐欺の基本”は詐欺にかからないための注意喚起を呼び掛けています。
自分の財産を守れるのは自分だけ!
詐欺師はありとあらゆる手段で罠を仕掛けてくるので、注意事項のポイントを頭の片隅に入れておくだけでも、リスク回避ができるのでは?と思いました。
(20代の頃、妙にマルチ商法の勧誘が多かったのですが、経済学の授業で「マルチ商法とは?」を学んでいたので、全部回避できた)

”詐欺を見分ける手掛かりはふたつある。ひとつはリターンが高すぎること、そしてもうひとつは運用成績が安定しすぎていることだ。”(抜粋)
まだまだありますが、美味しい話は向こうからのこのこやってこないって事ですよね。
都合のいい話ばかり並びたてる勧誘は疑いの目を持った方がいいですね。

お金は生き抜いていくためには必要不可欠。
(お金を作る、貯める、増やす、守るって生き抜いていく術ですよね)
そんなことからも普段から家庭内で(子供がいる時でも)、お金について話すことも大切なのではないかと思いました。
親がお金について話している会話を子どもが普段から聞いていれば、お金の授業を受けた時、自分事としてお金を理解できるようになれるのかもしれません。

0

Posted by ブクログ 2023年10月07日

自分に子どもができたら読ませたいと思いました。

ある程度知識がある人は物足りないかもしれませんが、
学び直しにもいいと思います。

後半は詐欺の話が多く、少し飽きました笑

0

Posted by ブクログ 2023年09月26日

基礎的なお金の常識が学べる本

ただ深く追究されてるものではないため
それぞれの専門分野を知りたければ
それに即した本を読む必要がある。

生きていく上で必要な
お金の流れの知識などは大まかに学べると思う

0

Posted by ブクログ 2023年07月28日

お金の基礎的なことがわかるかなと思って手に取ったけども、ほんとに基礎的な内容だった。タイトルどおり高校生に知っておいてほしい内容かなと。

0

Posted by ブクログ 2023年07月19日

すごく勉強になる本だった。
そして何よりも分かりやすかった!

自分のお金との向き合い方を若いうちから考えるのはとても大切だと思った。

0

Posted by ブクログ 2023年05月08日

網羅的にお金に関わる事が分かり易く説明されている。アメリカ向けだけあってアメリカの事情も知れたりする。こちらも質実剛健な内容。金融デリバティブ商品なんて儲からないから手を出すなとか。詐欺に気をつけろとか。父から子供へのメッセージ的な内容。

0

Posted by ブクログ 2023年05月05日

お金についての基礎が学べる。
バランスシートや財務諸表など基礎的な知識をインプットすることができた。
事業計画を立てるときにはビジネスプランが大事で、ビジネスプランを立てるときの項目が明確に記載されていて、役に立つと思う

0

Posted by ブクログ 2023年04月09日

アメリカの高校におけるファイナンスの授業のテキストを、そのまま日本語訳したものです
非常に分かりやすい文体で書いててあり、頭の中にも入りやすいし、必要最低限なファイナンスの知識が書いてあって18歳でこれを身につけて社会に出られるのはいいなというふうにも感じました。
ただ授業でこれをやっているとなると...続きを読む、週に1時間程度の時間はこれに費やされている。日本の高校数学のレベルの高さを考えると、これは大人になってあるいは 大学生になって身につけても、別に間に合うし損したと感じることでもないよな、なんていう風に思ってしまいます。

0

Posted by ブクログ 2023年02月15日

本当に高校生が学んでおきたい、お金の話だった。
株式関係の話を見ると、どうすれば儲けることができるか!という話ばかりだけど、この本は例えばカード払いの便利な点とリスクを両方記載してくれたり、保険の仕組みなどについて教えてくれたりと、満遍なくお金に関する仕組みを説明してくれている。さすがにほとんど知っ...続きを読むてる内容だったけれど、新卒の社会人になる前に読んでおくと勉強になりそうだと思いました。

0

Posted by ブクログ 2022年11月13日

世界的に基本的なお金の流れは同じであると思うが、やはりこういった類の書籍は国内について書かれているものの方が身近に感じる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年10月02日

高校生が読むやつだった。でも、大人が読んでもためになることがたくさん書いてあった。 日本の高校生向けにはあまり書かない、将来の考え方とかも書いているのかも知れない。

0

Posted by ブクログ 2022年08月26日

人生設計や投資、保険、老後資金など、お金に関する幅広い知識を学ぶことができます。ただ、幅が広い分、すでに知識がある人にとっては浅い内容と感じられるかもしれません。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年08月11日

日本ではお金の勉強は自分で行う必要があります。周りには、学歴があり、仕事もできるけど、お金の知識がない人たちが多いです。また、投資の話についてもできる人が周りにはいません。それは、お金の勉強は誰も教えてくれないし、日本でお金を話をすのは品がないと思われれいるかもしれません。
しかし、今後の日本の未来...続きを読むは、給料は上がらないが、税金は増える等、明るくないことが予想されているため、お金の知識は必須になります。
この本にはそのお金の知識の基本が書いてあるため、基礎的なものを学ぶにはよい本だと思います。

0

Posted by ブクログ 2022年06月24日

▼お金
・周りにいるすべての人が、あなたのお金を奪おうとしている。
・お金はたしかに大切だが、他のすべてを犠牲にして追い求めるのは間違っている。経済基盤がしっかりしていれば、いい人生を送る足掛かりになるだろう。しかし、お金はあくまで手段であって目的ではないということは、絶対に忘れないでほしい。

...続きを読む人的資本
・しっかりした人的資本を手に入れたいなら、最初の投資は教育とトレーニングということになる。
 教育:さまざまな職業に応用できるような、一般的な知識を身につけること
 トレーニング:ある特定の職業に必要なスキルを学ぶこと
・教育・トレーニング・経験、そして常に学ぶ姿勢によって、雇用主から「雇いたい」と思われる労働者にならなければならない。
・大学に行くことは、人生で一番価値のある投資のひとつといっていい。生涯年収が上がるお金の側面よりも大切なのは、大学で学ぶことによって、知的好奇心があり、責任感の強い大人になれるということだろう。どちらも社会にでて成功するのに欠かせない資質だ。

▼経済
・良好な経済とは、生産、消費、貯蓄、投資のすべてが活発に行われることだ。

0

「ビジネス・経済」ランキング