【感想・ネタバレ】成吉思汗の秘密のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

昔が懐かしい

2020年05月29日

若い頃、平泉付近を旅行した時に、民宿の御主人が食事の後に、義経から成吉思汗の話をしてくれた。その時は、聞き流していたが、その後、この本に巡り合い、その時の事を思い出し、懐かしく読んだが、最近になり、何十年かたって、又、懐かしく読みたくなった次第。

1

Posted by ブクログ 2015年01月26日

チンギスカンは源義経の後の姿なのかをベッドディテクティブで解いていく物語。過去の研究成果を基にして果たして真実か否か判断は分かれると思う。初版には無かった部分が最後に追加されているが、私的には若干余計。

1

Posted by ブクログ 2020年08月05日

虫垂炎による手術のため入院した名探偵神津恭介は、無聊を慰めるため、成吉思汗の謎に挑む。果たして源義経が成吉思汗になったという伝説に信憑性はあるのか。ベッドに在るまま800年の昔に思いを馳せ、一人二役のトリックが成立し得るかどうかを推理する。

1

Posted by ブクログ 2009年10月04日

こういう本を読むと、単純に歴史はロマンを含んでいるなぁ と思います。
源義経=ジンギスカン?
もちろん、真偽のほどは私には分かりませんが、読み進めるうちに
疑り深い私でも、4割くらいは「ありえるかも」と思ってしまいました。
 
冷静に見れば、蒙古側の歴史に記録が乏しく、
その空白に乗じて、都合よく義...続きを読む経の軌跡を当てはめてるだけのようにも感じますが・・・。
その他諸々の捉え方によっては、そうとも言えるし違うとも言える状況証拠・遺跡・記録など、
歴史の狭間を、真偽を巡って、楽しく探索できました。

1

Posted by ブクログ 2022年04月09日

源義経と成吉思汗が一人二役だったのでは、と推理して行く異色推理。
義経もジンギスカンも詳しくないけど、分かり易く要所要所が説明されているので歴史としても面白かった。

0

Posted by ブクログ 2015年03月02日

結局どうとでも言えるのでこの手の話は難しい。ただ、偏狭な歴史学者のような文献至上主義では真の歴史は解き明かせないだろう。ゆえに、歴史の謎に多くの作家が取り組み傑作をものにしているし、その種にも困らないのだろう。

本作に限って言えば、こじつけに近いところもある。普通に考えて、義経とジンギスカンでは
...続きを読むスケールが違いすぎて同一人物とするには無理がある。根本的な?に答えきれていないので、高木氏の主張には素直に頷けない面もある。ただ、作品の楽しみは歴史の真実を説き明かすよりも別のところにある気もする。その意味では楽しめた。

1

Posted by ブクログ 2014年12月21日

源義経と成吉思汗が同一人物だったかも的都市伝説は、いまとなってはあまり珍しくなくなったが、もしやこの著書が炊きつけたってことは?・・・なんて考えながら読むと面白みが増すかも。成吉思汗という漢字名からひも解く推理展開には少々インパクト感に欠けたが、あくまで読み物と割り切って読むにはいいかもしれない。

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年08月10日

「ミステリ十二か月」より。昭和33年の作品。源義経とジンギスカンが同一人物であるというのを検証したお話。推理小説じゃなくて、歴史の話のようで、ちょっと難しかった。それでも何とも夢のある話だと思う。私が高校のときにもそういう風な説もある、と習った気がするけど、もっとずっと前からこの説は言われていたのだ...続きを読む。しかしこれも推理小説に入るなんて、広いもんだな。

1

Posted by ブクログ 2012年10月25日

源義経と成吉思汗を同一人物とみなし、それを証明していく歴史ミステリ。結論ありきの推理が続くが、思考の過程、理屈付けようとする努力は面白い。そうだったら夢があるな、という話。

1

Posted by ブクログ 2009年10月13日

私の親父が好きだった作家で、

昭和を代表する推理小説家です。



彼の作品は、高校時代にほとんど読んでいるのですが、

なぜかコレだけ読んでなかった(記憶になかった)ので、

読みました。



いやぁぁ、面白い。



この本は、高木彬光の中でも一番有名な神津恭介探偵シリーズです。

ちなみに...続きを読む、神津恭介は、明智小五郎、金田一耕助と並び日本三大名探偵と呼ばれています。

その、神津が病院のベッドの上で推理を繰り広げていくという、

いわゆるベッドディテクティブスタイルの推理小説です。

簡単に言えば、探偵が動かないで机上だけで推理するってやつですね。



この本の趣旨は、

成吉思汗 = 源義経 という仮説をさまざまな材料、視点から

神津が証明しようとしています。



そんなバカな、と思って読んでいると、

次第に引き込まれていき、

最後には本当にそうなのではないか、と思えてきます。



そりゃあ多少無理なところもあります。

体型が全然違うのに、無理やり説明しています。

うーーーん、ちょっと説得力に欠けるなぁ、と思うところもあります。



が、この本にはロマンがあるのよ。

成吉思汗 = 源義経 だったら面白いじゃない。

そう考えたら、歴史の見方が変わるでしょ。



途中からはもう読むのを止められず、

いっき読みしちゃいました。



多分、大多数の人が未読だと思うので、

ゼヒゼヒ読んでみてください。

あわせて、高木彬光のほかの作品

「白昼の死角」「検事霧島三郎」「青刺殺人事件」「一二三死」「人形はなぜ殺される」

などなど、もオススメですよ。

1

Posted by ブクログ 2009年10月04日

私が呼んだのは「邪馬台国の秘密」が先だが、刊行順はこちらが先。時代が下って様々な史料が残っている時代だから、邪馬台国ほど突飛な論を展開させる余地は少ない。義経=ジンギスカン説は出ては叩かれている話だから、ちょっと強引さが目立って邪馬台国ほどは楽しめなかった。

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年05月08日

歴史ミステリーは苦手じゃーーー!

ただ、歴史方面ばかりで攻めると思いきや、神津自身の物語(恋愛方面)が動いてて、そっちの方に目がいく始末。

0

「小説」ランキング