【感想・ネタバレ】おさるのおうさまのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

おうさまと、いもうとがすき。すきなばめんは、シンバルをならしたところ。

おうさまのこと、なんかきになる。
なにをしてほしかったのか、とてもきになるなぁ。

0
2020年04月04日

Posted by ブクログ

子ども(5歳)がはじめて自分だけで読んだ長い本。字が大きく、1ページの文字数が少なく、初めて読むのに丁度よかった

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

童話の様な長めの絵本の様な本。全ページに挿し絵有り、字も大きく1頁に1~3行(ひらがなのみ)しか無いので小学一年生からと裏表紙に書いてありますが童話としたら大分ハードルが低いと思います。年長さんなら読み聞かせにも使えると思いますし読める子なら自分で読めると思います。内容もひとの気持ちについて考える良いきっかけにもなるかもb
おかあさんが中々ナイスで好き。

個人的には童話としたらもう少し挿し絵が少なくても良いかな~
想像する前に絵があるので想像する暇を与えない気もするので。。。
ほかの「どうわがいっぱい」に比べるとおさるシリーズは入門的な感じ?

0
2012年04月18日

Posted by ブクログ

おさるの島には海から色んなものが流れ着きます。ある日、おさるの王様が漂着しました。シンバルを鳴らすおさるの人形です。おさるはそれをおさるの王様だと思いこみますが、王様は怒ってばかりなので、帰ってきます。ところが、妹はなにもかも気に入らなくて泣きわめきます。妹が怒ってばかりの王様のようになった時、おかあさんが来て、妹におっぱいをあげると妹はすやすや眠るのです。それ見て、お母さんなら王様にどうしたらいいかわかると思って浜辺へ連れて行きます。一生懸命王様の事や妹の事を考えるおさるが可愛い。

0
2011年10月16日

「児童書」ランキング