【感想・ネタバレ】人形の国(2)のレビュー

あらすじ

『BLAME!』『シドニアの騎士』の弐瓶勉が描くダーク・アドベンチャー・ファンタジー! 生存と復讐のため、強大な戦闘力を持つ"正規人形"と化した青年エスローと、地底から来た奇妙な自動機械タイターニアの果てしなき旅は続く。とある街を訪れた二人を待ち受けるものとは・・・・・・!?

初めて遭遇した弐瓶勉作品は『BIOMEGA』でした…。
流線型の電動二輪にまたがる全身黒ずくめのフルフェイスの男。バイクのコイルから充電する先は2メートルはあろうかという携帯式リニアガン。その圧倒的で過剰なSF的ビジュアルに「な…なんだコレは…っ!」と衝撃を受け『BLAME!』や『シドニアの騎士』を読み漁ってからはや幾年。ついに弐瓶勉最新作『人形の国』が登場です!
期待を裏切らないSF的ビジュアルとストーリー。でも弐瓶勉ワールドはカッコイイだけじゃないんです!女の子も……可愛い!!従来作品が好きだった人も、初めて作品に触れる人も、期待を裏切らない内容になっているのでオススメですよ!!
最後に一つだけお伝えさせてください。。「タイターニアちゃん…可愛い。。(^q^)」

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
Rated 5 stars out of 5
Rated 4 stars out of 5
Rated 3 stars out of 5
Rated 2 stars out of 5
Rated 1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

あー、眼福な1日だった。
弐瓶勉はシドニアの序盤くらいからのにわかなので、しっかりしたザクザク線の真っ黒画面より、乾いた真っ白画面の方が好きなのよね。ホント大好き。
脳内タイターニアが花澤香菜になったり佐倉綾音になったりするので、どっちかはっきりさせたいところだ。だ!

1
2018年02月12日

tk

購入済み

クリーチャー?化け物や人形などのデザインセンスが凄すぎる

新キャラ可愛いくて好きです。そのうち酷い目に遭いそうですが…

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

ついに

ついに敵討ちを打った感じ。
癖のある新キャラクターも登場しますますおもしろくなってきました。
続きが楽しみです。

#切ない #エモい #深い

0
2021年12月13日

購入済み

生き生きとした世界

弐瓶先生の作品の醍醐味ともいえるSF世界の描写が本作でもやはり魅力的だ。
機械生物たちや過酷な環境で生きる人々、中世を思わせる統治、奇妙なガジェット。
神は細部に宿るというが、この言葉は正に氏の漫画にこそふさわしい。
エスローの復讐の行方にも注目だ。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年12月12日

購入済み

復讐がすごい

憎しみの怖さを描いた作品でこれ以上怖いと思った作品はありません。作者の人生観や自分の判断を疑うこともあって飽きがこない作品です。

#怖い #ドロドロ #ダーク

0
2021年12月11日

Posted by ブクログ

面白くなってきた!
というか、もう1巻の内容をすっかり忘れていたので読み直してからの2巻。

人形病、正規人形とはなんなのか、コードとはなんなのか、イマイチわからないままではあるけど、おそらくはこの後の巻でその謎が明かされていくのかなぁと思うとそれも楽しみ。

あと、女の子キャラがシドニア以上にかわいいのがいい。ツンデレな新キャラもいい感じ(笑)

0
2018年02月13日

ネタバレ 購入済み

 

1巻の宿敵との戦闘に死んだと思っていた仲間の1人が洗脳され敵になっていた
宿敵の戦いは思ったよりも早く決着がついたのは意外だった

0
2022年05月03日

ネタバレ 購入済み

繊細

Blame!の時より絵が上手くなってて読みやすいです
緻密な線で描かれています。
真っ白な世界が美しいです

#ダーク

0
2022年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒロイン増えた。敵討ち終わった。
帝国の刺客をサクサクと倒し、次が最強の刺客かな?
帝国打倒は前座で、地下深く中央制御到達する旅が本編なんだよね、たぶん。
無秩序に構築された巨大な地下空間を彷徨う、あのくらくらするような感覚をまた読みたい。

0
2018年05月09日

無料版購入済み

作品の世界や敵役についての解説役がいるから
サクサク進んで読み易い
敵役が淡白で印象にはあまり残らないけれど

#ドキドキハラハラ #ダーク #スカッとする

0
2025年03月04日

ネタバレ 購入済み

絵が

内容はまだ良いとして、絵がとりあえず白い
白くて白くて白すぎてパンチ力にかける
変身すると誰かわからない

#切ない

0
2021年12月10日

Posted by ブクログ

話の展開がわかるようになってきた。
新たな仲間も増え、少しずつ進んできた。
返信すると、見分けがつかないところが、難点…。

0
2019年03月03日

「少年マンガ」ランキング