【感想・ネタバレ】天才はあきらめたのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

すごい。

2018年10月11日

分かりやすくてどんどん読み進められ、読み終わりにはスカッとするような気分でした。
たくさんの人に読んでもらえたらいいのにな。

1

Posted by ブクログ 2024年02月28日

彼が作中で思い描いている天才像は何事も当たり前に、誰も思いつかないことを飄々とやってのけるというみんなが思い描く天才の姿。
けれど妬み恨み嫉み辛み、すべてを忘れず原動力にして、姑息だ何だと罵られてもそれすらも吐き出して笑いに昇華する、格好が悪くても毎日血反吐を吐く程の努力を辞めない、泥臭くって嫉妬深...続きを読むいそんな天才は山里亮太ただ1人な気がする。
誰もが目指してなれる天才では無いと思った。

私は悔しいって感情とか一時的に芽生えても、考えることを放棄して忘れようとしてしまうし、それら全てを言い訳にして逃げてしまうから、嫉妬などの感情を忘れずに全てガソリンにして自分の逃げ道を断った山里さんはすごすぎる。鬼。
山里さん自身も逃げ癖や怠け癖があるということを書かれた上でそれでも逃げずに嫉妬という感情に向き合い、尋常じゃない努力をしたことが書かれていたから、なんだか自分このままじゃいけないなって背筋が伸びた。
自分が怠けそうな時、逃げそうな時、そんな時はこの本に自分の嫉妬心を煽ってもらおうと思う。

「私はああはなれないや」 「努力ってダサいし」 「どうせやったって無駄だ」
劣等感をガソリンにして全てをさらけ出してなり得た天才、山里亮太という前例が出来たお陰でそれらの甘っちょろい言葉で逃げてられなくなった。

どんな些細な一言でも嫌な一言は忘れずノートに書き留めたり、他人の言動にいちいち嫉妬したり、それだけ周りをじっくり見れるからこそどんな場所でも面白い一言を放ったり、片山さん、若林さんやしずちゃんといった素敵な人との関係性を築けるんだろうな〜。
いくら嫌な奴だろうが執念深かろうがそんな天才誰も憎めない。
朝の顔にもなってるくらいだし。

若林さんの解説もよかった。
だが情熱はあるをリアルタイムで見てたときに読んでたらまた感想は違ったのかも。

0

Posted by ブクログ 2023年12月22日

思考回路が面白いなぁ!超ネガティブで超絶ポジティブ。過去の行動や言動、思考を後になって反省できる素直さと、笑いをストイックに突きつめるひたむきさ、ネチネチネチネチと継続させる力。これが山ちゃんでこの積み重ねが地力となり、誰もが知ってる国民的タレントになっていったんだろうなぁと関心。どんなことでもコツ...続きを読むコツコツコツ継続は力なりってこと!面白い訳だ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月08日

・「何者かになりたい」という目標を掲げると挫折が早くに来る。だからこそ、「何者かになる」という夢のゴールを隠し持った「モテたい」というパワーは、わかりやすく絶大だった。

・逃げさせ屋が現れたときは、「うわ、逃げさせ屋が来た。じゃあこれを無視したら何者かになれるんだ!」と声に出して、作業に取り掛かる...続きを読む

・そのときそのときの最善のゴールは何かを見つけて逆算する。

・もう1人の自分を置き、客観視する。

・逃げないための言い訳をつくる。

・どんな仕事も全て全力、あって当たり前のものなんてない。

0

Posted by ブクログ 2023年10月09日

いや今このタイミングでこの本読んで、悪い評価付ける人なんて1人もおらんでしょ、と呟かせる程の見事な「今」との答え合わせ。
ネタバレになるので多くは書かないが、千鳥・大悟氏の「じゃあ、おかえり」と、最後のオードリー・若林氏の「愛を更に膨らまし伴侶でも見つけでもして」で、もう全てでしょ。泣いてしまうよ、...続きを読む山ちゃんめ。天才め。ですよ。

0

Posted by ブクログ 2023年09月16日

『だが、情熱はある』というドラマで山里亮太さんの人生に興味を持って読み始めました。
いざ、読み始めてみると期待を大幅に上回る面白さと予想外の感動に読んで良かったと思いました!
解説が若林正恭さんという所も私の気に入ったポイントです!

0

Posted by ブクログ 2023年08月26日

山ちゃんはすごい努力の人。ここまで努力できる人は間違いなく天才だと思う。お笑いとは本当に芸事なんだなぁ。
山ちゃんが芸人をやめようと思った時に出た千鳥のトークライブの話で泣いた。その後単独ライブの話でも泣いた。

0

Posted by ブクログ 2023年08月06日

天才はあきらめた
学び

〇「天才になりたい」けど、「自分はそうじゃない」とサボる言い訳にしてしまう
「モテたい」であれば夢中になれた。
「お笑いやってみたら?」の一声で“お笑い芸人“の道へ。
日々の生活でその時々を思い出して、いかに自分が面白い人間で、向いている人間かを思い込む作業をした。
→「張...続きを読むりぼての自信貯金」を常にしていた
どんなことでも自分の行動を目的に結びつけて褒めてあげる、この繰り返しが“自信“につながる

俺凄!ルールを作ると自信たまってくんやな。
ただ、じゃあどの目的に?ってことだけど、、
やまちゃんも「何者かになりたい」で一周回って「お笑い芸人」じゃん。
「何者かになりたい」って思い続けて、ピンときたものを信じ込むしかないんかな。
何すればええねん?


〇なにか怖いことがあった時に、ありとあらゆる過去の経験や他人の成功などを引っ張り出してゴールを目指さないように囁いてくる“逃げさせ屋”がやってくる。
こいつがやってきたら「乗り越えたら何者かになれるんだ!」と思って行動する

自分のやる気の出し方、自分が動くタイミングを熟知していて逃げ道を潰すプロだ。
エンジンをいくつも積んでいるし、エンジンスイッチがいくつもある感じ
どうやったら行動に移せるかを考えて、行動することを繰り返している

︎〇前向きな戦いを挑んで失敗してもそれを続けるための言い訳は立派な武器

ま!まだこれからだし!とか、ぜんぜんだし!とかね

〇モチベの上げ方
〇〇のために△△する の公式に当てはめる

〇〇を常に意識する。目的意識だよな。
ただ、△△がなにであってもだ。
友達を話す時も、お笑い芸人になるために。みたいなね。

〇自分への見積もりを厳しくすると、その分努力が苦じゃなくなる

等身大の自分の理解ともう一歩本気で見積もりを下にみる。
必要な努力が見えてくるし、やらない理由がなくなる。
多分今の自分はちょっと偉そうだよな。本当に。


〇何か心を揺さぶられるくらい嬉しいことがあったら、才能というタイトルをくっつけて自分の項目に入れる

こんな才能があるんだから、目的達成できる!という自信ね、自信の付け方がうめえ。
他者、大吾とかマネージャーとかがちゃんといるんだ

行動
〇毎日コツ3つ書き出し!
目的別で考えよう、セールスなのか、愛する人間なのか!

〇逃げさせ屋、不安くんを使いこなそう
こいつらを駆逐することが大きくなる一歩やんけ
やれやれやれ!どう駆逐するか!考えて行動!

〇もっと自分のいいとこ知ろう
いいとこも使いこなすために、やっぱり成功理由からコツ書き出し!

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

天才では無い事を認めながらも、足掻いて努力する。そんな事が出来る山里さんはやはり天才なんだと思います。
山里さんといえば、卑屈で皮肉屋で素晴らしいお笑いセンスをお持ちの芸人さんという印象でした。
そのお笑いのセンスがいかに努力して研究して身に付けたものかというのがこちらの作品で知る事が出来ます。山里...続きを読むさんはご自分を天才ではないとおっしゃっていましたが、やはり天性のものもあるだろうと思います。そして、それを磨く努力と分析力。それらが本当に素晴らしいです。
自らが天才ではないと気付きながらもお笑いから離れずむしろ努力する、並大抵の胆力では無いと感じました。そして、そんな状況で結果を残す。やはり成功する人はすごいのだ、と語彙力の無い感想を抱きます。
私には勿論何の才能もなく、天才の要素など1ミリもありません。そんな私にすら(あの天才の山里さんでさえあれ程の努力をしたんだぞ!)と自分自身を奮い立たせる力を持った作品でした。

0

Posted by ブクログ 2023年07月08日

人の努力は伝播する。
自分もこんなんじゃダメだなって思わせてくれる、
本気になって、人生を生きようと改めて思わせてもらえた。

思ってたことをノートに書き殴る。
汚くてもいいから全部書いてガソリンにして
今に見てろって自分を奮い立たせる。

0

Posted by ブクログ 2023年07月04日

ライブでもそうなんだろうけど、本当に自分のダメなところや情けないところを隠さない。ここまで自己分析から逃げないでぶち当たっても向き合ってる人をなかなか見ないし、私にはなかなかできない。不器用だと自分では思ってるかもしれないけど、そりゃあ愛されるよな。若林さんの最後の解説も愛にあふれて最高でした。

0

Posted by ブクログ 2023年06月29日

「だが、情熱はある」のドラマから。
このドラマが最高だったので、どうしても本でも読みたくなった。
ドラマ見ていて「本当かよ?」と思うエピソードも多々あったが、この本を読んで改めて本当なんだなと。
2004年のM-1の医者ネタ、当時衝撃を受けたのを今でも覚えている。このネタを作り上げるのに相当の試行錯...続きを読む誤、苦労があったことを知り、また違う意味で衝撃を受けた。
これだけ頑張れることを才能と言わず何と言えばいいのか。まさに努力の才能である。もっと言うと、「努力すること」ではなく「どう自分が努力しなければいけない状況に持っていくか」の天才なんだなと思った。
本当はサボりたい、それを超えるために退路を断つ。それだけでなく世の中への怒りを、自分を貶めた人に対しての怒りをガソリンに変えて、何クソ根性で何度でも這い上がる。
そしてガソリンと言えばもう一つ、それは”張りぼての自信”
これも山里亮太の才能だと思うが、人からの褒め言葉を”自信銀行”という名の銀行に貯蓄をして、これを「自分はだめだ…」と思うタイミングで引き出し、自分を保つことができるらしい。これも立派すぎる才能だと思う。
あれだけの秀逸なネタ、ワードチョイスのセンスは、才能あふれる努力によって生まれたものであるという事実にただただ驚くばかりの一冊だった。
この流れで、若林正恭「社会人大学人見知り学部卒業見込」を読んでみようと思う。

0
購入済み

人生観変わる

2023年05月24日

これを読めば読むほど、自分がどれだけ怠けてきたかがわかる。嗚呼、俺もっと努力しなきゃ、もっと憎しみをガソリンに変えなきゃ、嫉妬をパワーにしなきゃ、そして必死にもっと自分の技術を磨かなきゃと。
天才がこんなに努力してるんだ。じゃあもっと努力しなきゃ追いつけねえ。

誰にも理解されなくても俺は山里が好き...続きを読むだ。
尊敬している。

#深い #カッコいい #アガる

0
購入済み

久しぶりに泣きました。

2019年07月04日

山ちゃんの大ファンになりました!
皆さんに読んでもらいたいです。

0

Posted by ブクログ 2024年03月07日

生粋のオードリーファン、リトルトゥースの私、
もちろん「たりないふたり」のファンでもある。
なので山ちゃんの性格や性分も熟知しているし、
この本だってチェックせずにはいられなかった。

底意地の悪さと卑屈さ、自意識過剰故の虚勢、
上から目線、天狗発言、逃げ癖、姑息ちゃん…
同族嫌悪ちらりほらり見え隠...続きを読むれで本当泣けてくる。

「何者かになりたい」という強烈な想いに
「何者にもなれなかった私」は激しく共感。

しかし山ちゃんの思い込み力や行動力には圧倒され
それは山ちゃんが天才が故のエピソードなのよ!と思わざるを得ない。(若林口調で読んで頂きたい 笑)

逃げ道への全力振り切り方や、自分を追い込んで
周りを追い詰めるやり方など、超凄絶。
M君、そして富男君との最後は泣いた。

これは山里亮太が芸人になるまで覚悟を決め、
続けていくことになるまでの話でもあるので、
当時の吉本芸人の裏側が見えるのも面白い。
キングコングてやっぱ凄かったよなあとか、
足軽エンペラー時代のガチンコ!出演とか
ネゴシックスやとろサーモン、麒麟の脅威、
M-1の余波、千鳥大悟の情愛、などなどなど。

しずちゃんへの嫉妬と怒りとその他諸々が爆発し、
コンビ仲最悪の時期の話は本当泣きそうになった。
(しずちゃんのおかげでクズ山ちゃんも昇華された)
(と願いたい)

凄まじい葛藤苦悩をシニカルでユーモアたっぷりに
書いてくれているので読みながらフフッと笑えるが
自分の激情を活力源にする生き様にはあっぱれ。
読み終えて思う、
やっぱり努力の天才だよ、山ちゃん。

若林によるあとがきもめちゃくちゃ面白い(贔屓目)

0

Posted by ブクログ 2024年01月24日

山ちゃん大好き、M-1のネタの裏にこんな葛藤とか努力あったのかって思うし、ドラマもより面白く感じたから買ってよかった

0

Posted by ブクログ 2024年01月20日

卑劣でも姑息でも誰よりも売れたくてモテたい男の赤裸々自叙伝。ネガティブ思考や罵倒雑言をガソリンにするプリキュアの悪役みたいな印象の裏に、実はとても不器用で真面目で真っ直ぐな男の言葉に時々ハッとさせられる。理想と現実の狭間でもがき苦しんだ時に、考え方の幅をちょっとだけ広げてくれるそんな本。

0

Posted by ブクログ 2024年01月18日

南海キャンディーズ、山里亮太さんの自叙伝

彼の周囲の先輩芸人や相方とのエピソードや、自戒、教訓、人間的な成長の記録等が赤裸々に綴られており、新年早々、実家からの帰りの電車で読みながら人目も憚らず涙を泣いてしまいそうだった

読み進めていくたびに「面白い」「嫌悪」「尊敬」という異なる感情が矢継ぎ早に...続きを読む押し寄せてくる

0

Posted by ブクログ 2024年01月18日

ひと息つくために読んだ本だったが、身が引き締まった。

自分を律するための執念と試行錯誤が半端ない。目標を達成するための努力を手を変え、品を変えやり続けている。続けているから結果が出るのは納得する。でも辛い時期が相当長かったはずだから、逃げなかったことがすごい。

「逃げないための言い訳を作ることが...続きを読む、僕の才能の一つに追加できるかもしれない。」
と言っているように、多くの人間は逃げる言い訳を考えてしまうが、逃げない言い訳を作ることができるのがすごいと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年12月23日

プライドが高すぎた若手時代。それを捨てた時彼 の人生が一気に良くなったのかな。
努力家で目標が高い人。でも2回コンビ解散していて、苦労人だなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2023年12月06日

山ちゃんが好きだったので手にとってみた。
結果、山ちゃんがちょっと嫌いになって、ますます好きになるような自伝だった。

──何者かになりたかった。でもそれをあきらめた。
これだけ売れて十分何者かになったのに何をおっしゃいます。だが、この「何者か願望」は自分を振り返ってみても生き方を狂わす呪いだという...続きを読むことに気づく。山ちゃんほどの売れっ子が、その失敗を努力で埋めてきていたのだ。なにをかいわんや、だ。

なんとなーく陰で努力してそう、というイメージは正にその通りだった。あとがきの若林の寄稿でもそれが分かる。むしろこの作品はもう、あとがきのためにあるといってもいいほど。若林くん天才。

これを読んで山ちゃんの受けツッコミみたいな、相手を包み込んでしまうようなトークを身につけてモテようと思ったが、ムダだった。
ちゃんと努力しよう。

0

Posted by ブクログ 2023年10月12日

面白かった
こんなにありありと自分を出す人
それが目に浮かぶように分かってしまう文章力

人間らしさというか
山里亮太にしかないらしさもあって

若林さんの解説がまたいい
山ちゃんが本編で書いていなかった
ほんとうの凄さを
若林さんだけの目線の言葉で書いてるのがまた
面白かった

0

Posted by ブクログ 2023年08月07日

南海キャンディーズの詳しいネタは覚えていないけれど、山里さんの朝番組はよく見ている
あの朝番組のドラマは受けを狙いすぎているからか、ツッコミの良さがいまいちわからない
生きづらそうだけれど、こんなに向上心とパワーがあるなら、これからもっと面白くなるのだろう
ただ、恨み方が怖い

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

山ちゃんの嫉妬や恨み、相手を追い詰める負のパワー、異常な熱量の努力がこれでもか!と続くので、途中映画「レインマン」を挟みながら読みました。

成功した芸人で、陰険なタイプだったら(ごめん山ちゃん!)、人に知られたくなさそうな裏の部分を嫌になるほど、でも目標に向かって努力したことのある人には理解できて...続きを読むしまうように書いてあるのが立派です。
言葉で勝負しているからか、山ちゃんも解説の若林さんも、文章がうまい!

山ちゃんは凄まじい努力型の、そして自己制御型の天才!

0

Posted by ブクログ 2023年07月29日

だが情熱はあるに触発されて購入。

考え方を少し変えるだけで、それがモチベーションに変えることもできる。

それを地でできるこの人は変態で天才だと思った。
ーただ、自分の道を一生懸命に走っていると、人は必ずそこに引き寄せられていくものなのだ。

0

Posted by ブクログ 2023年07月07日

いい意味でタイトルに裏切られました(*^^*)
山ちゃんは恨み、妬み、辛みをエネルギーに変える天才です!

0

Posted by ブクログ 2023年07月04日

「だが情」の放送中に買ったこの本、ドラマが終わったら読もうと決めていたから、最終回を終えて満を持して読み始めた。ドラマとかなり近い内容でありながら、(当たり前だけど)ドラマよりさらに山ちゃんの心情を深く知ることができて、また山ちゃんの印象が変わった気がする。
退路を断つ。嫉妬を燃料にする。自信を貯金...続きを読むする。自分を追い込む。鼻が伸びてはへし折られ、成功しては落ち込み、それでも芸人の道にしがみつく。ひたすらそれを繰り返してきた山ちゃんは、うーん、この言い方が合ってるのかはわからないけど、やっぱり天才なんじゃないかと思う。努力せずになんでもうまくいってしまうのも天才だし、努力そのものを楽しんでしまうのも天才だけど、地を這うような努力を意地でも続けて諦めずにいられるのも、やっぱり一種の天才だ。こんなやり方、普通の人には真似できっこない。
と思いながら読んでいたら、巻末に掲載されている若林さんの解説の一行目がこれだった。
「逆に、山里亮太を天才だと思わない人ってこの世にいるのだろうか」
そうそう。本編を読んでいるときに私が感じていたことを、若林さんがその何百倍も精巧に、何千倍も身近な立場で、愛と憎しみを持って書いてくれていた。いい本だなあ。天才ってやっぱり、こういうことなんだろうな。

【読んだ目的・理由】「だが情熱はある」を見て気になったから
【入手経路】買った
【詳細評価】☆4.4
【一番好きな表現】それは「こう言うとこう思われるんじゃないかな?ならどう言ったら喜ばれるだろう?」と、自分の中の人見知りブレーキに、もう一つ問いを足す。そうすることで人見知りは誰よりも相手のことを幸せにする才能へと変わる。(本文から引用)

0

Posted by ブクログ 2023年07月01日

天才とは、尽きない劣等感と尽きない愛のことなのだから。そして、得てして天才は自分が天才だと気がつかない。

0
購入済み

山ちゃんの自叙伝

2021年06月26日

エッセイかと思って読み始めたら、山ちゃんの自叙伝で少しびっくりしたけど、成功されてる方の人生を読めるっていうのはすごくおもしろかった。
ここまで、自分のせいで上手くいかなかったことを赤裸々に発表できる人っているんだなって思った。私ももちろんだけど芸能人は特に、黒歴史のような部分って隠したがるだろう...続きを読むに、、。
でも間違えたことがあったから今があるって、当時傷つけた相手には申し訳ないけど、リベンジするような形で生きていくのもありなのかって、思わせてくれた本だった!

#笑える #感動する #深い

0

Posted by ブクログ 2024年02月25日

今の山ちゃんができたのは、笑いに対してストイックに取り組み、退路を断ち、甘えを許さず、自信をバネにし、怨念をパワーに変えて来た結果だということがわかる。また、売れた裏には緻密な(姑息な)計画があったことがわかる。セルフコーチング、セルフプロデュース、メンタルトレーニングのしかたを面白く学べる本ともい...続きを読むえると思う。

0

Posted by ブクログ 2024年01月10日

著者は間違いなくスーパースター、TVスターだが、「何物にもなれなかった自分」をテーマに書いているのがよい。過去の行いへの自責の念がリアリティ深く、かつ、現在も余り改善されていないことを匂わせており共感を誘っている。自伝小説で、ここまで自責の念ばかりなのも珍しい。一言でスーパースターと言っても様々な立...続きを読むち位置があり、彼は「何か」を諦め「何か」になった。

0

Posted by ブクログ 2023年08月30日

「山ちゃんってクズだけど〜…」という前置きのうえでの褒められを待っている気がする。
っていうのは若様の解説を読んで、間違ってかなったかなと思う。
怒りや嫉妬をパワーに変えて、退路を絶って努力するのすごい。けど、なかなかできることじゃないから、元々のパワーがすごいんだろうなあ。

0

Posted by ブクログ 2023年08月26日

嫉妬や負けたくないという気持ちをエネルギーにかえて、結果を出している点はすごい。
南海キャンディーズや山里亮太をそこまで詳しく知らなかったが、積み上げてきた努力の裏側をみて応援したくなった。
ただ、歴代相方への態度はひどい。

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

誠に勝手ながら
本編に触れることなく

オードリー若林さんが書いた
「解説」を交えてお話しよう。

世が、彼の隣にそびえ立つ
規格外女子からでる
独特な世界観に
腹を抱えて涙する中

若林さん同様、kojiさんが
赤メガネ(若林さんが解説で呼称)
の才能に衝撃を覚えたのは

2004年のM-1グラン...続きを読むプリ

冒頭に赤メガネが発した

「皆さん、その怒りの拳は
日本の政治にぶつけて下さい」

だ。

これが耳に飛び込むやいなや

その後に赤メガネから出る
ツッコミ?と括るにはやや
疑問符が浮かぶワードの数々に

「なんだこのワードチョイスわ!
天才かこの人!」

と、驚愕したのを
今でもハッキリと
記憶している。

その「決められた台本」
からなる「漫才」においては

それをやってのける芸人さんも
他にいないことはないだろう

だが、M-1以後に良く
テレビで見掛けるように
なった赤メガネの口からは

生放送に関わらず
なおも、次々と

凡人には到底浮かばぬ
チョイスで

常人ならぬ反射神経を使い
発せられていたのである。

本作で、赤メガネは言う。

「天才ではなかった」

と、

「天才はあきらめた」

と。

本作を読んだ
多くの人々は言うだろう。

「天才ではないかもしれないが
努力できる事に特化した天才だ」

と。

だが、kojiさんは思う。

赤メガネは

「言葉で遊ぶ、天才だ。」

うやらましい。

0

ひねくれ者の視点

2022年01月28日

自分は歪んでいて、そんな純粋さはないので冷めた目で見ました。
「がばいばあちゃん」や「ホームレス中学生」など、芸人の方はノンフィクションに見せかけたフィクションで心を動かすのが上手いなと。
ただそれで努力する事についてなど人の役に立っているのなら、否定しません。でも自分の心には響きませんね。ちょ...続きを読むっと綺麗事のようにも感じてしまいました。

書かれている彼のクズ行為、「え?実際はそんなもんじゃないでしょ」と思いました。

#シュール #ドロドロ #ダーク

0

「エッセイ・紀行」ランキング