【感想・ネタバレ】片桐大三郎とXYZの悲劇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年09月07日

さっすが倉知淳。
クイーンの不朽の名作「悲劇四部作」への見事なオマージュでありながら、相変わらずの"倉知節"も健在。愉快なキャラクターたちが織りなすコミカルな物語でありながらもその中に見事なロジック、衝撃の結末が封入されている。

まずはXへのオマージュである「ぎゅうぎゅう詰めの...続きを読む殺意」。
満員電車ないで注射を射たれたら、コート、ワイシャツ、背中と一直線にはならないという矛盾を突いた見事な推理。

次はYへのオマージュである「極めて陽気で呑気な凶器」。
なぜウクレレを凶器に選んだか?
→ウクレレを持っていたから。そして周りに他に凶器になりそうなものがなかったから。
というあまりにも単純な論理。他の三つよりやや見劣りする感じはするが、悪くはない。

三つ目はZへのオマージュなのかはよく分からないが「途切れ途切れの誘拐」。
狂気的な凶器。"主"と"従"が反転する構図も面白いし、「田中田中」と選挙カーに連呼され、自分の名を名乗ってるように感じられて電話を中断したというのも笑ってしまうが、あまりにも凶器が...

そして"最後"の季節。
目次を見たときに時系列ずらしのトリックは気づいていたのだが、三つの短編を読んでいるうちに完全に忘れていた。
「オマージュの元ネタを知っているとより騙されやすい」という仕掛けが憎い。

読後感も良い。「良いものを読んだ」という感じがする。

0

Posted by ブクログ 2018年10月14日

この読後感の明るい作風が倉知淳さんの真骨頂だと思っています。
推理小説っていうと(特に「本格」とか言われるものは)暗くて、仰々しくて、重厚なものが多いように思います。
個人的にはそういうものも大好きなんですが、こんなに単純に楽しめる本格推理小説ってなかなかないと思います。
とくに何か推理小説って小難...続きを読むしそうで、って敬遠しているような方にはぜひ読んでもらいたい。
ほんとに気楽に、かつ、存分に楽しませてくれる一冊でした。

0
購入済み

日本のドルリー・レーン

2020年08月23日

国民的大スターで、片桐プロモーションの「座長」こと社長、片桐大三郎。耳が聴こえなくなった為、一線は退いたが「社長業」は精力的にこなす。耳がわりとなってノートパソコンで文字通訳する「のの子」こと野々瀬乃枝を助手に、特技の推理力で警察を助ける。4短編集。タイトルからもわかるが、クイーンのドルリー・レー...続きを読むン4部作をを下敷きに物語が構築されている。最終話がベストか?

0

Posted by ブクログ 2018年11月22日

エラリー・クイーンの古典的名作「レーン四部作」のパロディですが、元ネタを知っていると、思わずニヤリとしてしまう伏線が散りばめられていて、どれも面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2020年01月05日

連作短編集でクイーンの悲劇をやろうとして、それはなかなか良かった。
そしてミステリとしていいなあって思う作品ばかりでした。
そして最後の仕掛けもなかなかいい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年11月05日

このミス2016年版7位。三船敏郎っぽい大物俳優が安楽椅子探偵となって事件を解決する連作短編集。ミステリーとしての構想とトリックは秀逸。短編毎にトリックの小技が効いてるし、最後に大技もかかる。でも、文章がへたなのか、設定が大げさで不自然だし、三船と黒澤のエピソードっぽい話が長いし匿名なのでいまいち興...続きを読む味がわかない。なんかテンポ悪いのです。あと、短編毎の核となるトリックに突っ込みどころがあって、すんなりナルホドーってならない。最初のは、通勤途中で上着は脱がないでしょと思うし、刺されたのが満員ではないってだけで別に上着きてても成立するのでわざわざ服に穴をあけに戻ってきたのが犯人っていうの説得力なし。2番目のYの悲劇っぽいやつはずっと車いすで生活してた人がウクレレ発見したらいきなり創作意欲湧き出て歩き出しちゃったってのが不自然。3番目のは死んだ人の携帯使わなかったのがそっちが殺人の主要因だとばれるのを避けるためって、普通パスワードロックかかってるし。そいで最初から気になるのがノートパソコンを片手で話す速度で入力するってのがありえないでしょ。んで、ずーっとなんでこんなありえない設定してるのって思って読んでたら最後に大技かかってそれはそれでスゴーて思うんだけどそこまでの不自然さがやっぱり。なんか惜しい感じの小説でした。

0

「小説」ランキング