【感想・ネタバレ】ヘブンメイカーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白かった!

前作、スタープレイヤーを読んですぐこちらも読みました。
今回も面白くてあっという間でした!大掛かりな願いをかなえるスタープレイヤー、逸輝がお話のメインです。大好きな女性を復活させる時のやり方は確かにズルいところがありましたが、逸輝なりに一生懸命考えて色々したのが分かっていたので恋が終わる時はとても悲しくなってしまいました。
終盤のバベルのくだりは、奇跡の力に振り回されてしまったレビが気の毒でなりませんでしたし、亀牧場もさすがにどうかと思いました。しかもそれらを行った時の逸輝が遊び半分に見えてしまったのが怖かったです。この、ごく普通の人が見せる怖さも本作の見所の一つだと思います。
前作の登場人物であるマキオと夕月が登場したのもとても嬉しかったです(^^)

#泣ける #ドキドキハラハラ #怖い

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

力を持って異世界に行っても、何もかもが上手くいくということはないし、やることは一緒なんだよなぁと思った。社会を築かなくては人は生きていけない。人間関係はうまくやっていかなくてはいけないし、何を間違えば一瞬で崩れ去る。せっかく異世界に来ても逃げ道はない。
真っ新からのスタートほど怖いものはない気がする
天国を作った男の話だけど、当の本人は全てを忘れる苦痛を抱えて元の世界に戻る。好き勝手に作り、生き返らせ、殺し、騙してきた報いかもしれないが、当人がその天国にいないことがとっても切なくて、手元に何も残らなかったのが良かった。
ヘブンでみんなで幸せに暮らしました、とはならないところがサージイッキらしいというか。最後まで己の判断を振り返り悔いているところも、スタープレイヤーに向いているのかいないのか分からなくなってくる。でも人間が失敗を繰り返して生きているのは地球上でも同じで、そちらの世界でも十分に「生きて」いたことが伝わってくる。
この男の性格が好きだったのか、1作目よりもグッとくるものがあった。後半は自分のことよりも人の事を考えていたからかもしれない。レビと出会ってからの旅がとりわけ好きだった。
是非とも他のスタープレイヤーの話も読みたいし、そもそもフルムメアの謎が解き明かされる日は来るんだろうか?

0
2022年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

★4.5
独特な世界観にぐんぐん惹き込まれていく
一気読みしてしまった。
望めばなんでも叶うスタープレイヤーであっても、全てを叶えることは不可能。なんとも言えない無力感を感じた。

0
2022年05月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 あらすじだけを見ると、いかにも使い古された陳腐なこの設定を、ここまで込み入って深い話に昇華出来るのが流石の一言。ただの冒険とは違う、「開拓」ファンタジーというワクワクした要素も持ちつつ、要所要所では恒川さんらしい、幻想ホラーのうすら寒いような怖さが滲みます。
 「スタープレイヤー」視点に一貫していた第一作目とは違い、今回は「呼び出された人」や「最初からこの世界にいる人」の視線でも話が展開され、それらが終盤にはきっちりと一つの話に集約されていくので、それがまた新鮮でした。
 このシリーズの楽しみの一つが、「何でもできる」登場人物たちが願いを叶える時のアイデアや工夫。今回ならば願いの保険や条件付け、スターボードの機能拡張など、本当に十人十色で面白いです。
 そして今作も前作と同じく、「自分だったらどうやってスターを使うか」と考え出すとキリがありません(笑)

0
2018年12月21日

「SF・ファンタジー」ランキング