あらすじ
東京・池袋。キレた奴らが集うこの街に、博多で暗躍する最強の殺し屋たちが舞い降りた。「おい、この街、なんかやばくねえか?」闇組織に囚われたフリーの殺し屋・林憲明。「よくわかんねえがよぉ喧嘩なら買うぜ」標識を振り回す池袋最凶の男・平和島静雄。「東京は恐かところやね福岡帰りたかぁ」博多をこよなく愛する私立探偵・馬場善治。「僕は進学のために上京してきたんです」非日常に憧れて上京した少年・竜ヶ峰帝人。「新宿にも優秀な情報屋がいるんでしょ」新宿でメンバーを操る天才ハッカー・榎田。『鍋ねえ。季節感なさ過ぎじゃないかな』そして、趣味で情報屋を営む男・折原臨也。一千万の賞金が懸かった“首無しライダー”事件の裏で、最強にヤバい奴らが繰り広げる新しい物語の幕があがる!! 「電撃文庫MAGAZINE」誌上の50号突破記念企画で再誕生した、奇跡のコラボ小説がついに電撃文庫で登場!
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
面白かったです。
2016年発行なので、福岡ドームがヤフオクドームだなぁと思いながら読みました。
はかとんの面々が遠征試合で東京へ、そして池袋で集合してしまう…と、舞台は違えどいつものパターンでした。別件だし期間が被ってないけど猿っちと巨くんまできてるのはもう。。。
デュラララ!!は未読でしたが、強烈なキャラです。特にシズオくん凄いなぁ。借金取りだそうだけど、お仕事描写なくて今回は道路標識や電灯フルスイングして自販機投げて、野球やってて愉快な人でした(?)
そんなシズオくんを助っ人として取り込む馬場さんの人間力……ハッカーバトルかと思ったら電話しかしてない榎田くんと折原臨也さんも、榎田くん「え、もう一緒に野球しちゃったよ」折原さん「……は?野球?」でさすがでした。
トラさんとラビットさんの、それぞれタイガースファンと巨人ファンというのは元々ある設定なのかなぁ。
「賞金稼ぎより殺しのほうが楽」みたいな林ちゃんに、博多豚骨ラーメンズの博多の殺伐さが伺えます。
露西亜寿司は結局なにが露西亜だったんだろう。対殺し屋じゃなかったのでにわか侍にはならなかった馬場さんがタダで使ってた妖刀はどこへ。。コラボという祭りだから細かいとこはいいか
Posted by ブクログ
「デュラララ!!」と「博多豚骨ラーメンズ」のコラボ版。
自分は「デュラララ!!」の方は読んではいなかったけど、普通にラーメンズの続編として楽しめました。
ラーメンズメンバーが東京遠征。そこでも彼らは事件に巻き込まれていき…。
内容はいつものラーメンズ。違うのは殺し屋稼業が賞金首稼ぎに変わったかたちで。
しかし改めて猛虎魂って名前はすげぇな(笑)
Posted by ブクログ
豚骨ナイン、東京へ行く
いやー!面白かった!
おのぼりさん馬場最高かよ!
相変わらず林ちゃんとの掛け合いがほのぼのというか
微笑ましい…
試合後の林ちゃんのターンがとても良かったです…
デュラの知った面々も随所に出てきて
まさかシズちゃんとあんなことするとは 笑
とサービスも満載でした
あとがきでのタイトル案、
博多デュラララーメンズ、自分は良かったと思います笑
Posted by ブクログ
豚骨ラーメンズのみんなが池袋に?!すごいコラボをしたなぁと・・・静雄が結果的にラーメンズの一員として野球をやるし、池袋でも林ちゃんと馬場さんのコンビ健在だし。榎田と臨也がもっと直接対決するのかなぁとか期待してたけどそこは割愛して最後に電話越しの会話をするのみ。この二人が対決したらどうなるかすごく気になるけど周りで被害を被る人がかわいそう(笑)