【感想・ネタバレ】仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年01月08日

メモを取る習慣って意識しないとできない。書くという行為自体が億劫だし、机と椅子がないと書きにくい。
その点スマホもメモアプリはアクションも少ないし、フリック操作さえ慣れていれば書く動作よりはやく記録ができる。
でもアナログは絵や図表を入れることでメリットがある。
スマホだとどうしても文字中心の記録に...続きを読むなってしまう。
それと、アナログの方がつかう脳が圧倒的に優っていると思うし、ブレストなどでアイデアを組み立てたりするのもアナログメモの方が圧倒的にいいと思う。

1

Posted by ブクログ 2021年06月04日

やろうと思えばすぐに取りかかれるものを紹介してあったので、わかりやすくていいなと思った。仕事を始めてメモを取る量が圧倒的に増えたので、本の内容を活用していけたらいいなと思う。

0

Posted by ブクログ 2021年04月10日

記号や、マンガ、図表をつかってメモを活用していく方法をご紹介されています。
文章の流し書きや、箇条書きから、視覚的に訴えること、そして、活用する、伝えるということを、様々な方法でできるメソッドを整理して表現されています。

0

Posted by ブクログ 2019年12月04日

「なぜみんなメモを取らないのか?」
①仕事を滞らせている2つのこと。1つは情報過多、2つは頭の切り替えができない。

②メモを残す際は未来の自分を想像し、きっかけを残すようにする。メモの年月日を入れる。

③メモには、マトメモ、ツクメモ、ツタメモがある。
マトメモとは情報を綺麗にまとめたもの。ツクメ...続きを読むモとは新しいアイデアをつくるためのもの。ツタメモとは、マトメモ、ツクメモで得た内容を人に伝えるためのもの。

マトメモ矢じるし重要な情報に○をつける。
→を使い、分かりやすくする。
記号を使う。吹き出しを使う。

ツクメモ
目標を作る際は、それは本当に○○するか?で書く。
対象を棒人間にし、話させる。
三角メモを作る。
天邪鬼メモをつくる。本当はしてほしくないことを書くを

ツタメモ
簡単な見出しをつける
例:部長 打ち合わせで机叩く
ズメモ

0

Posted by ブクログ 2019年08月19日

九十九島大学はじめ仕事で書かれたノートをもとにしたガイド。コピーライターの仕事ってかなり大きなところまで広がるんですね

0

Posted by ブクログ 2018年12月22日

「まとメモ(まとめるためのメモ術)」
「つくメモ(発想をつくるためのメモ術)」
「つたメモ(伝えるためのメモ術)」
 の主に3部構成。
 最初は「ちまたに溢れるメモ術のなかでの、どこかで見た内容だなー」と思っていたが、「つくメモ」以降が新しかった。「ハードルを設定しよう」や「棒人間でもいいので、イラ...続きを読むストをつける」など。
 最後に今をときめく伊坂幸太郎氏との対談が乗っていて、氏の創作メモが載ってるんだけどこれがまた、キッタナイ・・・いやいや、素朴で親近感が持てる殴り書きで、見れて得した気分になった。
 このメモ術が万人受けするかはわからないが私にはあっていそう。

0
購入済み

メモ+α

2017年05月07日

メモの取り方は勿論、その他ビジネスにおいての活用方法まで丁寧にわかりやすく説明されています。
早速実践させていただきました。
凄いメモのノウハウを本にまとめていただき、ありがとうございました。

0

おもしろい

2016年05月02日

面白かったです

今までにない感じの本なので、非常に参考になりました

自分のメモを見直すきっかけになりましたが、正直使いこなしていません

継続していこうと思いました

0

Posted by ブクログ 2022年03月07日

参考になりました!
メモは腐る。未来の自分に考えるきっかけを残すもの。
という視点で残してないなぁと実感させられました。

0

Posted by ブクログ 2021年12月18日

頭の整理をどうしたらいいか、新しい発想を生み出す為にどうしたらいいかを教えてくれる本。1冊のノートに私もメモをするようにした。未来の自分が、このメモで救われる日が来るといいな。

0

Posted by ブクログ 2021年03月14日

ただのメモに意味を持たせることで、メモがただ文字が書いてある紙から思考へのアイディアや思考スピードアップへの未来メモへとなる。
具体的なメモの書き方など今からでも実践できる内容が書かれている。

0

Posted by ブクログ 2020年11月21日

メモの効果的な使い方について書かれている。実践できそうなものもあれば、仕事柄、どのようにすればいいのか分からないものもあった。使えるものを使っていこうと思った。

0

Posted by ブクログ 2020年07月12日

アイデアの出し方、まとめ方を、わかりやすく図解してすぐに使えるようになっている良書。
手書きのメモをメインとしつつ、Evernoteの活用の仕方もあり、現代にフィットしたものになっている。
絵や図をフルに活用して、メモを取るようにしたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年11月25日

仕事のできる人はメモが上手はまさにそうだと自分も感じていた
著者が元々は仕事ができず評価が低かった状態からメモにヒントを得て成長できたという点は少しの工夫で仕事の能率を上げることが出来るのだと前向きな気持ちにさせてもらえた

自身が実践しているメモもあったが、三角メモは始めて知った
今後使ってみたい

0

Posted by ブクログ 2018年11月23日

メモに備わっている仕事に大切な5ポイント
1.整理
仕事の条件や要点を整理する。
2.設定
課題を見つける。目的を決める。
3.考察
何が有効な解決策か考える。
4.発見
新しいアイデアへたどり着く。
5.指示
部下やチームに役割を伝える。

日付は必ず書く。
メモは見返すことが大切。
メモに丸を付...続きを読むけて後で見返した時に、ポイントを明確化する。
矢印で関係を明確化する。
記号を使って素早く、簡単にメモする。
デジタルのメモも有効。キーワードをタグとして使う。

メモのタイトルを決めると書きやすくなる。つまり、ルールがあると人は考えやすい。
絵でメモをする。

アイデアを生む公式。目的とターゲットを書き出し、組み合わせる。
例えば、雑貨屋に20代女性を呼ぶイベント。がお題だとすると、左に雑貨屋にある物事を書き、右に20代女性の好きなことを書く。それらを組み合わせる。

不満からアイデアを生む公式。
左ににターゲット(例えば商品)の情報を書く。右にそのターゲットの不満を書く。
その不満はなんとかして欲しいニーズになる。
そのニーズと商品情報を結び付けられると隠れニーズを解決するアイデアとなる。

あまのじゃく。つまり、逆。タブーから考える。

スピーチに書籍のタイトルを流用するのは面白いアイデアだと思った。

メモの重要さ。書いて考えることがよく分かる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年05月27日

会議や打ち合わせのたびにメモを取るものの、
そのメモが何らかの役にたつどころか、二度と見ることもないという
極めて無駄になっている現状をなんとかしたくて購入。
他方、別の本「10分間リーディング」で知った読書法を実践する際、
メモ取りに無駄な時間を使いすぎている感があり、
もっと効率的・効果的なメモ...続きを読むの取り方が無いかと思ったことも手にした一因。

非常にシンプルで分かりやすく書いているので、自分のように
「全くもってメモが意味をなしてない。どうしていいか分からない」人にとっては
それなりに道筋を示してくれる本かと思う。
「メモは単なる備忘録ではなく、むしろ新しい価値を作り出すためのツールである」とのこと。

「すごいメモ」は、
情報をまとめる「まとメモ」、
まとめた情報から新しいアイデアを作り出す「つくメモ」、
情報を相手に伝えるための「つたメモ」から成り、
それぞれにいくつかの具体的な手法がある。
「〇をつける」ことや「記号を使う」等、ある種目新しさのないメソッドだが、
その方法論でメモを取る理由と目的、ルール定義がはっきりしていれば、
メモはこの上なく強力なツールとなってくれる。


実際参考になった点はいくつかあり、まずは実践してみれば
自分のメモ能力もいくらか向上するだろうと思うので、
当面は色々試してみようと思う。

ただ、このメソッドそもそもの大前提として「メモを見返して整理する」話になっているが、その読み返し整理がなかなかできない、というのが悩みの一端だったので、
その点を解決するヒントがなかったのが少々残念。

0

Posted by ブクログ 2017年10月23日

メモを「まとメモ」「つくメモ」「つたメモ」の3種類に分類し、情報をまとめるメモ、アイデアを作るメモ、人に伝えるメモの作り方を丁寧に説明している。 
メモは取りっぱなしだと腐る、というのは確かにその通り。あと、メモは「○」を付けるだけでも良いとか、○は一回に3つまでとか、デジタルメモについてはタグを複...続きを読む数付けておくと良いなど、きわめて具体的にメモの取り方が書いてあり、どれか1つだけでも取り入れるだけでも仕事の進め方がガラリと変わると思う。良本。

0

Posted by ブクログ 2023年11月15日

全てのオリジナリティは組み合わせでしかない
離れれば離れるほどヘンテコな組み合わせだけもそれがすとんとハマって面白くなった時はすごく気持ちがいい
→★とても共感

・・・
1.まとメモ
→情報をシンプルにまとめる、仕事効率化
2.つくメモ
→アイデアをザクザク生むメソッド
3.つたメモ
→大切なこと...続きを読むを伝える


■まとメモ
・重要なことに3つ丸をつける
→?とおもったことはまるをしておく
・矢印で繋ぐ
→だから、そこで、ところで、つまり、でも、さらにのいずれか。まずは気持ちよく繋ぐ
・記号
vs これとこれは競合
? この部分はわからないから答えを探そう
〇✖️ これは正しいこれは間違い セットで使う!思い込みに✖️など
☆これは重要
⇔これとこれは対比
・吹き出し
→未来の自分にここを解決してねという調理法を残しとく
→→ここから考えよう、ここを解明しよう、ここを伸ばそう
・検索しやすいように
→超簡単なワードで分類
重要
流行
ビジネス
アイデア

とか、あとはいろいろ入れておく

■つくメモ
・ハードルメモ
ハードル化されると行動しやするなる
→越えるべき目標を設定することで、必要なアイデアの方向性がわかり、かつ、アイデアの良し悪しを判断する基準ができる
→目的ときっかけを生む
→書き方
→→それは本当に、、、するか?
・マンガメモ
→情報だけにならず、情報プラス感情となる
・ブラック三角メモ
・ホワイト三角メモ
・つなぎメモ
→まず繋いで考える
・天邪鬼メモ
→困ったら逆から考える、結果から原因を考える

■つたメモ
・見出しメモ
・ズメモ
→だいしょうず、設計ズ、関係ズ


全てのオリジナリティは組み合わせでしかない
離れれば離れるほどヘンテコな組み合わせだけもそれがすとんとハマって面白くなった時はすごく気持ちがいい

0

Posted by ブクログ 2023年01月26日

物事を覚えられなくなってきたのでまめにメモした方がいいよなあと思い購入。メモは忘れることを前提に書くというのはその通りだよなあと思いました。
そのほかハードルを設定する、タグをつける等確かに使えそうだなと感じるネタがちょくちょくありました。伊坂幸太郎との対談も面白かったですが、こちらは仕事に使えるか...続きを読むというとそうでもないのでおまけという感じですかね。

0

Posted by ブクログ 2021年09月08日

だいぶ前に既読だったらしい。
学んだことメモがないので、あまり得ることはなかったようだ。
ただそれは、この本が役立たないものということではなくて、著者が工夫していることを自分が元々やっていたが為。

0

Posted by ブクログ 2021年02月11日

◆オススメな人
・スマホメモを習慣化したい人!
・書く癖をつけたい人!
・メモの書き方が分からない人!

◆読んだ目的
メモの作り方を知りたい

◆自分なりの答え
メモは、忘れる前提で作ること。

◆②つの学びとTODO!

①タグ付けを使う。
いつでもメモを取り出せる工夫をしておくこと。あらかじめ...続きを読む、いくつかの候補を決めておく、「重要、ビジネス」等々。
※思い出しそうに無いタグづけは禁止。

TODO:思い出しやすいようなタグ付け、というより、タイトルを読むだけで何が書いてあるのかを分かるようにしました!検索するだけで、探したいメモが取り出せるようになったので効果◎です。


②マークを使う。
重要度の高いメモや見返す頻度が高いメモには、マークを付けて見やすくすると良い。

TODO:★を使うようになりました!とても便利です。


0

Posted by ブクログ 2020年10月09日

2020.10.09

メモには重要と思う情報に3つまで○をつける。さらに重要なものには⭐︎マークを。
疑問に思ったことは?ハテナマークを。

頭の中を整理するにはランダムにメモした情報には関連するもの同士に→矢印をつけて関連づける、始まりと終わりに下線をつけると思考をまとめやすくなる。
それらをテ...続きを読むーマごとにグループ化するとアイデア方向がわかる。

0

Posted by ブクログ 2020年08月14日

感想というより、ノウハウ系
参考になる点は少なかったが残しておく。
抽象化すると、メモを見返す未来の自分は全てを忘れているので
すぐに思い出せる、引き出せるメモの取り方が大切とのこと。
・メモを取った日付を必ず書いておく
・考えた順序や、関連性を矢印で繋いでおく
 →考えた順序はそのまま企画書になる...続きを読む。人を納得させやすい。
・デジタルメモの場合、複数でタグづけしておく(検索を意識)

0

Posted by ブクログ 2019年11月03日

1.情報と情報を矢印でつなぎ、連関を明らかにする
2.吹き出しをつける 「再読」が大事
最初の印象ほど内容は残らなかった。
情報メモは 鈴木真理子「手帳メモNote術」がBest

0

Posted by ブクログ 2019年08月27日

自分で取ったメモを読み返しても意味が使えなかったので、本書を読んでみた。

メモはナマモノ、鮮度があるので新鮮なうちに書き留め、メモを取ることを習慣化すること。頭の中をまとめるには、記号を使うこと、人に伝えるには図解するとわかりやすい。吹き出しは未来の自分への指示書として活用すること。その際、起点、...続きを読む確認、重点を意識してメモすること。

コピーライターの著書なので、打ち合わせ内容を元に新しいことを作りだすにはどうするか、ということも触れていた。

議事録をサクッと作るためのメモの取り方を知りたかったんだけど、そこは参考にならなかったなぁ。でもまぁ、まずはメモするときの習慣を変えてみよう!

0

Posted by ブクログ 2019年04月15日

それは本当に〇〇か?と問う。
三角メモ
送り手側と受け手側との立場からブレストする。
両方からのアイデアを掛け合わせる。

0

Posted by ブクログ 2018年10月26日

●アイデアをまとめる、発想していく際に使えそうだと思う事柄が多くあった。メモの取り方一つで、こうやって本を一冊書けることに感心した。

0

Posted by ブクログ 2018年10月09日

コピーライターの方が書かれた本だからクリエイティブな仕事をしている人向けなところが強いかな??
いや、そうでもないかもしれない。
どんな職業の人でも、このメモ術は使えるのではないかな。
学生、主婦でも自分向けのメモ術を見つけることができるはずです。
私自身、まったくクリエイティブな仕事ではないけど、...続きを読む取り入れたいメモの取り方がありました。
試行錯誤してみてフィットするものが出来上がっていくことでしょう。

著者の小西さんは、なんと作家の伊坂幸太郎氏とお友達だそうで巻末付録的に、お二人の対談がなんとも嬉しい企画です。
伊坂さんの大ファンの人なら喜んでしまうような作品づくりのメモ術が語られていて、実際のメモ写真まで公開されています。

伊坂さん→「僕はメモは取らないんですが、メモを使わないと小説が書けないんです・・・。」と「?」な発言の意味が読み終えた今、やっとわかりました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年03月28日

メモする。組織化する。記号つける。日時ふる。どうにかして検索可能にしておく。
コピーライター感あふれるハウツーメモ。

0

Posted by ブクログ 2018年03月03日

広告出身の人の本によくある、「私はこの方法でこんなにすごい実績をつくりました!」が多くて半分くらいは読み飛ばしてしまったけど、自分がなぜここまでのメモ魔になったのかがちょっとわかったのと、メモの固定観念をはずしてもらえたことはよかったなと思う。私はこれからも、「今のことなんてすっかり忘れてしまった未...続きを読む来の自分」のためにメモを書き続けたい。

【読んだ目的・理由】仕事で必要になったから
【入手経路】買った
【詳細評価】☆3.1
【一番好きな表現】
記憶力に頼らず、時間がたっても腐らないメモを書く技術が必要です。そう、いつでも、メモを見るだけでそのときの発言やポイントが思い出せて、何を考えるべきかが、すぐにわかるメモ。未来の自分に、考えるきっかけを残すメモを書くべきなのです(本文より引用)

0

Posted by ブクログ 2018年01月06日

アイデアを出す必要が生じたら購入して参考にする。
p32メモ年月日は必ず書く。効果的なのは過去の同じ日付前後のメモを見返す。
p38メモには三種類あり。1まとメモ(情報を使える情報として整理する。ヤングの第一段階のメソッドに相当)2つくメモ(新しい組み合わせを生み出す)3つたメモ(意思疎通をうまくい...続きを読むかせるため)。
p88メモ帳は統一する。
p89デジメモ。エバーノート、グーグルドライブ。
p109ハードルメモ=それは本当に○○するか?例、それは本当に倫斗を幸せにするか?
p138ブラック三角メモ(ユーザーの不満からニーズを探る)。どんな仕事でもまずはそれを使う人を想像しその人達が幸せになるアイデアをつくらなければならない。そのためには使う人のニーズを見つける必要がある。
p141〜隠れニーズを見つける最強の武器
→三角メモ
p189〜つたメモ
p191見出しの書き方
→メモ年月日+クライアントと内容+打ち合わせのメンバー
→会議の発言を加える
→13字以内で1場所や理由2人やモノ3行為を書く。

0

Posted by ブクログ 2019年11月03日

今日のなるほど

メモ いい仕事をする上で大切なポイントに関わる
整理、設定(課題、目的)、考察、発見(アイデア)、指示(部下、チームへ)

まとメモ
・1度のメモで○は3つまで
・どこかに書いてあることには○はつけない
・「?」と思ったことは、○しておく
・理解は後。まずは気持ち良く「→」でつなげ...続きを読むていく。
・記号を使う VS競合,?,○×、☆、⇔対比
・吹き出し 起点ポイント、確認ポイント、重点ポイント

つくメモ
・ハードルメモ
それは本当に、○○○するか?

マンガめも 棒人間

0

「ビジネス・経済」ランキング