【感想・ネタバレ】木根さんの1人でキネマ 1巻のレビュー

映画人生を孤独に歩む木根さん(30代・独身・キャリアウーマン)の実在映画の紹介マンガです。
もちろん、ただ映画を紹介するだけのマンガではありません。木根さんのもとへ、夫の浮気で離婚したての、仕事の同期・佐藤さんがおしかけ気味にやってきて、いろいろあって同居することになるのですが、映画にさしたる関心のない佐藤さんに、映画の面白さを紹介しようとして空回る木根さんが可愛いのです。

「ネットは糞ね!!」
「信じられるかこのド腐れがぁあああああ!!」

……主人公の発する言葉とはとても思えないセリフの数々。少々過激な映画論は木根さんの闇が垣間見えて愉快ですが、少し共感できるところもあります。ターミネーター、スター・ウォーズ、バッドボーイズ2バッド…などなど、誰もが知っている有名映画が必ず紹介されていますので、どんな映画がどんな紹介をされているか、少し覗いてみてはいかがでしょうか。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

コミック2018/1 1冊目。自分もターミネーターは2が一番だと思っている派だな。「バッドボーイズ2バッド」は、マーティン・ローレンスの外見の変わり様が印象的だと思う。(1では小柄で細い人だったのに、2ですごくマッチョな体つきになっていたので)。あとゾンビ映画と言うかグロい映画があまり好きではないので今まで敬遠していたが、この漫画を読んでちょっと興味が出てきた。精神状態の良い時にチャレンジしてみたいと思う。

0
2018年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

年末にタイトル買いし、今年の初読書本です。想像以上に面白かったです。なぜ映画館に映画を見に行くかという問答は、読書の「打率」に似ているなと思ってしまいした。次巻、ジブリ映画をどのような解釈で展開するのか期待です。

0
2016年01月01日

ネタバレ 無料版購入済み

木根さん頑張って^ ^

30代で課長職になっているくらいですから、木根さん、お仕事もできるのでしょうね。
ぱっと見は普通にお綺麗ですしね。読者サービス?のセクシーショットっぽいのも悪くはなかったですし。
映画の楽しみ方とか、ホント人それぞれでしょうしね。私自身は、世間一般の反応等にはさほど興味ないです。
今だとこういう話って、各種配信サービスを使って、となりそうですよね。

0
2023年05月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シネマとキネマの違いが判らなかったけど、
ぐぐったら判明した!
基本はどっちも同じ。
シネマは死ねにたいなんで使わないでキネマってのは一般的になってきたと。
ちなみに、
かぐりんは全く見ません。
映画館なんてカウボーイビバップだね最後に見たの。
テレビでも見ないしDVDも借りない。
2時間とかじっとしてるのも嫌。
でも、
あれだ容疑者Xの献身はみたわ。
本の方が数倍よかったのを覚えてる。


1本目・ターミネーター3
「木根真知子」は、
映画を見てブログにアップしてる三十路さん。

ターミネーター3の感想をあげると、
「2」の方がおもしろいって!
本音では「木根真知子」は1の方が好きみたい。
でも、
3を見て映画好きになったみたいなんで、思い出補正か!
つか、
眼鏡をはずしてメイクすれば美人って設定がなぁ。。。
つか、
4もあるの?


2本目・バッドボーイズ2バッド
土日完全オフなら10本は映画が見れるって意気込む「木根真知子」
でも、
突然の訪問者は同じ会社の「水城」さん。
なんで?
と、
思いつつ迎え入れると夫が浮気したから?
で、
「木根真知子」宅に来たと。
ひと悶着あって、
「水城」さんが「木根真知子」に聞く!
「オススメの映画教えて」ってやつな!
で、
紹介したのがバッドボーイズ2バッド。
おもしろかったらしい。
で、
離婚してきたらしい。
で、
同居なう。


3本目・インディージョーンズ
雨降っても映画を見に行く!
映画館で!
って、
かぐりん的には意味不明な行為ですが、
映画好きには常識なんでしょうね。
映画館は、
「鑑賞」ではなく「体験」なんだって主張する「木根真知子」

インディージョーンズを、
映画館で観た日のことを話すが、わからんなぁ。。。
ちなみに、
その日に見た映画はつまらなかったらしい。。。
1500円くらい?
女性サービスデーとかだと1000円とかになるんだっけ?
漫画1~2冊買った方がよくない?


4本目・スター・ウォーズ
これな!
昔「映画好き」な男がいてそやつも好きだった!
つか、
面白いの?
って聞いても、
その面白さが伝わってこないと関わらないかぐりんがいます。
いまだに、
スターウォーズって面白いの?
と、
誰彼に聞きますが、
そそられることはない、この漫画でも無理だった。。。


5本目・ゾンビ映画
「腐ガール」に聞け笑


6本目・バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャーは何となく見たことがあるようなないような。
ドクだっけ?
これも、
3だか4だかまであるやつだよね?
つか、
「水城」さんまだ居候でこれからも居候なの?
で、
2巻に続くの?


「木根真知子」が騒いでるのおもしろいから続き買うかも?
2巻は未定!

0
2017年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

このところ鑑賞する映画といえばほとんどドキュメンタリーか邦画なので、ここで紹介されてる作品も小学生の頃にみた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以外はどれも観たことないものばかり。
そんなだからか木根さんの語りがどれも新鮮で興味深かったです。
とりあえずゾンビ映画以外は観てみたくなった…かな??
「スター・ウォーズどこからみる?」問題は、自分も昔軽い気持ちでSW好き達に話を振って同じような場面に遭遇してしまったので頷きまくりでした。

それにしても第2巻予告で木根さんに向けられた「ジブリ映画見たことないって」の台詞、自分もまさにそうどからものすごく刺さった…。

0
2017年01月20日

「青年マンガ」ランキング