ユーザーレビュー
感情タグBEST3
このページにはネタバレを含むレビューが表示されています
Posted by ブクログ 2011年03月26日
プログラミングを始めて間もない人(または初めての人)でも読むことが出来るとあるが、正直厳しいのではないかと思う。
少なくとも、プログラミングで簡単なアプリケーションを作った経験がある人でないと読み通すことは難しいかもしれない。
多少のアセンブラやC言語の知識、コンピュータアーキテクチャにある程度なじ...続きを読むんでいる人ならば問題なく読み通すことが出来るだろう。
本の内容は、アセンブラやC言語の基本文法の解説を交えたブートローダから始まり、割り込みやメモリ管理、マルチタスクなど基本的なOSの解説を行っている。
OSの本質的な部分よりも、どちらかというと、GUI関連の処理の説明が多いという感じがした。(これは著者があとがきでこのことに触れている。)
最後のほうは、それまでに作ってきたOSの機能を使って、簡単なアプリを使って作り、遊ぼうという内容。
OSを初めて勉強する人、プログラミングを勉強し始めて、なにか作りたいと思っている人にお勧め。
700ページを超える本であるが、本文は詰めた内容ではなく、スイスイ読めるため、読破はそこまで大変ではないだろう。
残念だったのは、著者のツールを使った開発でなんか、きちんとした理解が不可能だったこと、ファイルシステム等の重要なOSの説明がなかったことがある。
だが、それを差し引いても良い本であることに変わりはない。