【感想・ネタバレ】可愛いエミリーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年04月06日

アンよりちょっとビターなエミリー。
自然の美しさ、エミリーの書くことへの情熱、読んでいて心を打ちます。ご婦人の噂話を書かせたらモンゴメリは本当にすごい。エミリーのモテっぷりも注目です。

0

Posted by ブクログ 2016年10月14日

いつものことながら読み応えのある本です。想像力たくましいエミリーが、父を亡くし、預けられたマレー家で過ごす日々を描いた物語。みんな噂が大好きで、狭い町の中で起きることは全て住人に筒抜け。エミリーは失敗して恥をかきながらも成長していきます。正直私の子供の頃と比べると何て達者にものを話すのかと思うほど、...続きを読む語彙に長けた少女だと思います。その想像力も少しわけてほしいくらい羨ましいです。

0

Posted by ブクログ 2013年09月02日

赤毛のアンで有名なモンゴメリの作品。
小さなエミリーが少しずつ成長していくさまが微笑ましい。
一見冷たいエリザベス伯母さんが、恐らく無自覚にエミリーを可愛がっているのが伝わってきて、早くお互いに気づくといいのになぁとウズウズしました。
実は凄く優しいのがなんかいいなぁと。

0

Posted by ブクログ 2011年07月21日

もう内容さえも忘れてた「可愛いエミリー」読みました。アンのほうが柔軟で目が外に向いてると思った。エミリーは生き辛い子だなと思うけどとても魅力的な子。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

モンゴメリは「赤毛のアン」が有名だけど、エミリーも忘れてはいけません。明るいアンには憧れを抱くけど、青い顔したエミリーには共感を抱いてしまう。

0

Posted by ブクログ 2023年06月07日

LMモンゴメリー作、村岡花子訳。プリンスエドワード島の少女エミリーは両親に先立たれ母方の実家マレー家の叔母エリザベスとローラ、ジミーに引き取られ、ニュームーンで暮らす事になる。作家を目指すエミリーの幼少期の話。
アンシリーズほどはのめり込めませんでした。

0

Posted by ブクログ 2021年08月29日

「赤毛のアン」より作者の面影が色濃いということで読んだ。

やはりヒロインは孤児の10~12歳の少女。アンのように派手な底抜けに明るいのではないけれど、想像力にとみ詩や物語好き。古ノートにいつも何かを書きつけているその様子がほほえましく、作家のめばえがうかがえる。モンゴメリ自身がそうであったのだろう...続きを読むと。

前半のエピソードは、「アン」のあのエピソードがこのエピソードと比較想像できて興味深く読める。だが「アン」のほうが構成の卓抜、人物表現の魅力、意外な展開で多くの人を惹きつけたのだなーと思うところもある。「エミリー」もフィクションだから事実をふくらまして書かれているが、こちらを素材と思わせる落ち着きがある。

後半の章はとてもいい。想像することと書くことが好きな少女が、いかにして作家志望になっていくかということが、真摯に描いてあって感動する。

26、27章は12歳の少女に36歳の男性の出会いはちょっと妖しいものを感じるが、(といってもモンゴメリたるゆえん牧歌的であるけど)文学好きの少女がはじめて文学的に手ごたえのある人に巡り会い心の成長をとげる。「エミリーはのぼる」「エミリーの求めるもの」に続くという余韻が残るのだから。

そして28章からの「可愛いエミリー」という題名に似つかわしくない、あっと思う展開。

ところどころの今はやりのファンタジー的要素、ミステリ要素もあって楽しませる。やっぱりつぼを心得ている、ルーシー・モード・モンゴメリ、ほほえましくかつまじめに読んだ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

モンゴメリ
エミリーシリーズ全3冊の1冊目。
アンよりモンゴメリ自身に近いと言われてる。
「文章を書く」事で、自分を保ち続ける少女の話。
敬愛する父を亡くし、みなしごになったエミリーは亡き母の故郷ニュームーン農場へ引き取られる。
多感な少女と不器用なエリザベス伯母とのすれ違いや、親友イルゼとの出逢い...続きを読む。そして、ミステリアスな出来事・・・・。

0

「小説」ランキング