【感想・ネタバレ】ローゼンメイデン 7のレビュー

2002年に『Rozen Maiden』が連載開始し2008年に『ローゼンメイデン』として連載再開。3度にわたるアニメ化を経て2014年に堂々完結したこの作品。
引きこもり少年のジュンと、「お父様」からローザミスティカを与えられたドール達の戦いを心の成長を描いた壮大な物語です。
『Rozen Maiden』では「まいたジュン」、『ローゼンメイデン』では「まかなかったジュン」の物語がそれぞれ展開されます。二つの物語が交わる瞬間は必見です。私は読んでいて鳥肌が立ちました。
物語の終盤では、ジュンや真紅、それ以外のドール達の成長に涙すること間違いなし。
この物語のすごいところは、「最後までテーマが一貫していてぶれない」ことだと思います。
完結したこの機会にぜひ、読んでみてほしい作品。損はさせません。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

姉妹が集うにつれ新しい関係性が生まれ魅力的な一面がまた見えるって寸法よ。そしてここにきてもう一つの合流! あっちがこっちを恩義に感じているのがほほえましい。

0
2014年03月06日

Posted by ブクログ

金糸雀の決断は孤立を示すモノでなく
生き方への個性と捉えたい。
世界はイレギュラーを嫌う。ではアストラルである末妹の言動…審判役といいつつ悪戯をするラプラスの魔、何より其れを黙認し手助けするローゼンの目的は?文字通りアリスを創りたいだけではない。

0
2012年08月29日

Posted by ブクログ

雪華綺晶の「おとうさま」があきらかに。
ということは、ローゼンメイデンの「おとうさま」も見えてきた感じかな。

もう一度、巻いた世界と、巻かなかった世界が、結びつきます。そうきたか。しかし、この時間のずれというのは、なんで生まれてきたんだろう?

けして、甘くはないけれど、それでも、何らかの救いをかいてくれるのではないかと思ってます。

0
2012年11月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

水銀燈可愛いよ水銀燈。みっちゃんの気持ちがわかるわぁ。←

マスター達がどんどん白薔薇に絡めとられてピンチになっていくけど、大丈夫なのかな。
さらに、「まかなかった世界」のジュンは・・・ああもう次巻が気になる!

本編に出てこない分、表紙の雛苺がすごく懐かしかったです。

0
2012年11月26日

Posted by ブクログ

前巻からちょっと作風が変わった…?
すこし崩した作画が増えたような気が。

新展開の前触れってことなんかな。

0
2012年07月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

メグさんは命を貰い、ホラーな展開に。
S星石かぁ(;゚д゚)ゴクリ…。
みっちゃんかっこいい。かっこいい。。。

おとおさまきたぁあああああqああああ
まかないじゅんきたぁあああああああ

ふう

0
2012年05月19日

Posted by ブクログ

学校でめぐと出会ったあと、意識をうしなったジュンは、以前めぐが入院していた病室に入ることになります。彼のことを心配する巴は、めぐに直接真相を問いただしますが、彼女に襲われ、めぐの背後にいる雪華綺晶によって捕らわれてしまいます。しかし、異変に気づいた金糸雀とそのマスターの草笛みつが彼女たちのもとにすがたを現わし、巴を救い出すことに成功するものの、今度はみつの身柄が雪華綺晶にうばわれてしまいます。

雪華綺晶とめぐ、鳥海の関係がようやく明かされ、主要な登場人物たちもおおむね出そろったようなので、ここからクライマックスに向かってストーリーが動き出しそうな予感があります。

0
2021年03月20日

Posted by ブクログ

まさか、またまかなかったジュンが出てくるとは思わなかった。それにしても、雪華綺晶無双\(^q^)/やりたい放題だよ末妹…w

0
2014年09月16日

「青年マンガ」ランキング