【感想・ネタバレ】過敏症 魚住くんシリーズIVのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ようやくスイッチが入った久留米、どこを取っても最高の(魚住だけの)男で良い……………。今時の言葉で言うならスパダリというやつ。

前巻がものすごく辛くて悲しい話だった分今回は前を向ける話が多くて(ただし今回も一部は辛い)、読んでいる自分も救われるような気持ちだった。
しかしマリと響子の兄弟のくだり、下世話すぎる笑

魚住はもう久留米なしでは生きられないけど、久留米も自分を必要としてくれる魚住がいない世界には生きられないんだろうな。ただただ、愛だ…

次の巻で終わるとか信じられない、もっとこの2人と周りの素敵な人たちの日々を追っていたい。

0
2023年09月17日

Posted by ブクログ

すごい良かった。男性同士の恋とか、そんなのはもうすでに関係なくて心の問題。結構際どい心の動きがすごい胸を締め付けます。

0
2019年08月06日

Posted by ブクログ

想いが通じ合いましたね~。良かった良かった。魚住に表情が出てきたのがこれまた嬉しい!そして久留米の行動が…若いっていいなぁ(笑)

0
2015年07月07日

Posted by ブクログ

よかった。
人が人と結ばれるのは、素敵なことだ。自分の思いに素直になることが大事。
魚住も久留米も、結局素直なんだ。やり方は違うけれど。
3巻でだいぶ、悲しいエピソードがあったから、この巻は、幸せそうなところが多くてよかった。
魚住、可愛い。
開き直った久留米も、なかなかよい。

0
2015年05月04日

Posted by ブクログ

待ちに待った4巻!!

気になるところで終わった3巻から一気に二人の関係性が進んで、読んでてドキドキとニヤニヤが止まらなくて「魚住良かったね!!!」と思いながら一気に読み終わりましたww

次巻で完結かな?
終わっちゃうのはさみしいけど、楽しみに待ちたいと思います(*^_^*)

0
2015年04月07日

Posted by ブクログ

魚住君シリーズ第4段
ついに主人公二人の関係が!急展開!
もう読むのが止まらないくらいドキドキしてしまった。
そして、何よりも周りのキャラクター達もすごく良い。
マリもサリームも好き。
今回マリのお話が結構メインでそれもまた面白かった!

0
2015年03月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに、ついに…!思わず「良かったねえ」と2人の肩をポンポンしたくなるような。
どんどん人間らしく(人間なんだけど)なっていく魚住に優しい気持ちになる。やはり肩をポンポンしたくなるな。

今回も色々と考えさせられた。複雑なセクシュアリティに悩む薫を見て、難しいな、と思う。正解なんかないんだけど。

マリの過去について色々知れた巻。やっぱりかっこいい女だ。好き。
そして濱田氏も私の中でぐいぐいきている。

一気に読んでいたらあっという間に次で最終巻だ。早く読みたいような、少し寂しいような。

0
2023年10月01日

匿名

購入済み

やっと本当の恋人同士って感じになってきて
2人のやり取りに困惑とドキドキ感が同時にきます。
男性同士のやり取りってこんなんなんだと恥ずかしくなりますが、好きなんだし普通の事だよな
と、2人のラブラブいいなって思います。

0
2023年09月20日

Posted by ブクログ

メッセージを読んで即買い、一気読み。 一気に読ますスピード感はある、BL小説感は否めなくなってきたけど、全然嫌悪感はない。 魚住くんの綺麗さがそうするのか、そしてすごく人間くさくなってきた魚住くん。 レイプしてきた相手に怒りを覚えられるように。 あとこの話では、マリさんの過去とか現在がわかった。 マリさんと魚住くんの関係は素敵だなぁ。

0
2016年02月01日

Posted by ブクログ

ハードカバー版を既読。ようやく、ひしと感じられるかたちで想いがつながった魚住と久留米。魚住の喜びや久留米の無頓着さが心地よく伝わってきて、精一杯を愛情として差し出すさまに胸が温かくなった。他の巻で垣間見えたサリームの家族への深い愛情にも切なくなったが、マリの歩いてきた道を構成する家族の部分もあまりにも切ない。実際にマリのような女性がいたとしても、彼女の気高さに仲良くなれるとはおもわない。それでもマリは「何言ってんの」と笑い飛ばして、ひとりで立って見せろと奮起させてくれそう。花粉が飛んでも、春はうつくしい。

0
2015年03月28日

「小説」ランキング