【感想・ネタバレ】あさドラ! 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

<あらすじ>アサは恐竜より大きい巨大生物の存在を中井戸さんに聞くが否定される。中井戸さんは科学博物館の仕事が終了して、そこを追い出されて資料をリヤカーに積んでいたところだった。

博物館から帰ったアサを春日が待っていて、新幹線で浜松まで行く。着いた先は浜松北基地でオリンピックで五輪を描くブルーインパルスの基地だった。陰気な実相寺大佐が現れ、アサに力を貸してほしいという。

アレのしっぽの写真を見せて「わが国は今、君たちの力が必要だ」と言う。

アレは共産圏のつくった秘密兵器の可能性もある。それで、また出現した時に至近距離まで接近して正体を見極めてほしい。自衛隊はオリンピックにかかりっきりでそんなところで戦闘状態に入ることはできない。そのための準備をしていてほしいとのことで、引き受ける2人。

そのための連絡係兼ボディガードとして暗い目をした男A倉がやってくる。アレが出現したら彼に連絡があり、二人に出動を要請することになる。

ヨネちゃんはスカウトのことをまだミヤコちゃんに言えないでいて、悩んでいる。

早速出動の要請がある。向かった先は昔のダンスホール。出てきたのはオーナーの野呂。その従兄弟の倅が中井戸慶一だった。

中井戸は生物学界の異端児淀川慎之介教授の研究資料を大学から持ち出ししていた。淀川慎之介教授はアレの研究をしていた。

正太は新聞配りでまだランニングの練習をしていたが、走ることに夢中で配りもれがあると店主に怒られていた。

春日は飛行機にロケット弾の発射機をつけていた。

台風の時生まれた子は孝七と言い幼稚園児になっている。彼はアレを目撃しており絵に書いている。そのことで文句を言うヤスベー兄妹と喧嘩をしている。

飛行場のあたりをトップ屋がうろつき、相模湾沖でついにアレを漁船が見つける。

0
2020年07月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

科博を訪れたあさはそこで恐竜の研究者・仲井戸に出会う。彼は亡くなった師・淀川の集めた未知のモンスターに関する膨大な資料と共に研究室を追われるところだった。

平和の祭典・東京五輪の裏で、実相寺は春日とあさに謎のモンスターの調査協力を要請する。使いのものに連れられていった赤線街の一室がその拠点となったが、そこに大量の資料と共に現れたのは仲井戸だった。

春日はあさの愛機を戦闘機へと改造する。謎のプロジェクトが動き出すのをかぎつけるマスコミ。

伊勢湾台風の日に生まれたあさの末の弟・孝七は、モンスターの絵を描き仲間からいじめられるが、その絵は実相寺の写真や春日達が目にしたものにそっくりだった。

そんな中、相模湾沖に謎の怪物が姿を現す…

0
2020年04月22日

「青年マンガ」ランキング