【感想・ネタバレ】HOLY ホラーコミック傑作選第1集のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

いろんな作家さんのストーリーが読めてお得な作品だと思います。ホラーとかなんというかあと味悪い感じとかが好きな方にはオススメできる作品でした。

0
2024年01月25日

匿名

購入済み

バリエーション色々

一口にホラーといっても、色んなタイプの作品が集まっていて面白かった。王道からエロに重点置いたもの、ホラーというより心理サスペンス風なものなど。昭和っぽい雰囲気。

#ドキドキハラハラ #シュール #怖い

0
2023年08月22日

購入済み

ホラー短編集

ホラー短編集。ホラーといってもオカルト、モンスターもの、人の心の闇を描いたものなど様々。個人的には手塚、萩尾の作品が印象的だった。

0
2022年02月09日

Posted by ブクログ

<収録作品>
手塚治虫「バイパスの夜」、美内すずえ「白い影法師」、諸星大二郎「小人怪」、日野日出志「はつかねずみ」、丸尾末広「電気蟻」、内田春菊「雨の日は嫌い」、花輪和一「怨焰」、永井豪「霧の扉」、萩尾望都「かわいそうなママ」

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

今夜は重いモノ避けたかったので、久々のコミック。

文庫版コミックの漢字が読みにくい年齢になってきたかな(苦笑)。

初版は20年以上前。初出は1969~1989年であるが古臭さはほとんど感じない。

今回のお気に入りは、日野日出志「はつかねずみ」、花輪和一「怨焔」、次点が諸星大二郎「小人怪」、大御所手塚治虫「バイパスの夜」って感じかな……?!なお、丸尾末広「電気蟻」は単行本『新ナショナルキッド』収録で何度も読んでいるので、対象外としました。

他の作家陣も豪華だし、一括りで「ホラー」と言っても方向性は様々。個人的には一作を除いて、全て及第点超え。

今回、BOOK・OFFの¥108コーナー、10%引きで入手。こういう拾いモノは嬉しい。

1
2015年05月13日

「青年マンガ」ランキング