【感想・ネタバレ】オールラウンダー廻(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

分かりやすい

2019年11月18日

格闘技を描くマンガは色々ありますが、この作品は技術的なところがとても分かりやすく描いてある!
わかったからと言って自分が強くなるわけではないですが、わかった気分になれるのは楽しむ上で大事です。笑

1

Posted by ブクログ 2022年04月07日

全巻
格闘技モノは余り好きではないが、これはイイ。
ほどほどの笑いが良い。女性のキャラも総じて良い。

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月13日

絶対に自分でやらない、
やらないけど興味があるものってありますよね。

バレーボールなんて自分でやるのに観戦しない。

やることとみることって違いますよね。

裏稼業をやってみようと思わないし、
格闘技だってやってみようと思わない。

なのに総合格闘技漫画みちゃうんですよね。
一時期より下火になった...続きを読むのでしょうか、
テレビではやらないけど、実際に体を動かす
プレイヤーは増えているのでしょうか。

グラップラーバキのような荒唐無稽の格闘漫画ではなく
理屈のある格闘漫画です。

面白い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年06月28日

二回読むと面白さが増したように思った。スルメ漫画かな。
格闘技なのに派手じゃなくて、主人公は少々無気力。
これからに期待。

0

Posted by ブクログ 2010年04月26日

期待しないで読んだマンガだったが、じっくりと読ませる雰囲気で引き込まれた。
そうか、EDENを描いてた人なんだね。
EDENのイメージが強いから、急転直下な悲劇とかおきそうで、ハラハラしちゃうね。

0

Posted by ブクログ 2013年04月14日

「EDEN」でも殺陣表現が丁寧だったので、格闘技漫画になっても丁寧さは変わらない。そして今回もヤクザ屋さんが出てくる。

1

Posted by ブクログ 2018年11月26日

もっと強くなりたい そうすれば舐められずに済む ピストルとかの方が強くね? オマタの緩い母親持った同士で 彼は僕よりも遥かに自分が負けることを許せないタイプだった 思想のない力は己を滅ぼす… 山吹木喬やまぶきたかし 高柳廻 右利きサウスポー? キャッチ こんなご時世では兎に角打ち込める物を持っとかな...続きを読むいとヤバいので格闘技のジムに通ってます プロ練 胴クラッチしてリフト 塩漬け 補強 黙想 力がなきゃ技なんか掛かんねぇし逆に力があれば相手の技を潰せる プロとアマの差はそこだよ基礎体力が違う! 武蔵境すきっぷ通り商店街 タックルと見せかけて右のロング・フックかあ… 三日月蹴り 修斗は1984年、初代タイガーマスクとして一世を風靡した佐山聡によって創始され 打・投・極 枚挙に暇がありません

0

Posted by ブクログ 2012年07月20日

総合格闘技 漫画。今まで読んできた中で静かで地味な格闘漫画じゃないかな?
けど、主人公はどこにでもいるような普通の高校生
アマチュアとしてのデビュー戦で見事に敗北する。
格闘する熱意も勝つ欲もフワフワしていたが、周囲に感化されプロを目指す。

総合格闘技 「修斗」っていうのは初めて聞く。
専門用語が...続きを読む多く、格闘知識がないと読むのは、ちょっとツラいかな。
けど試合の運びかたや練習風景は、その場にいるような臨場感があり読みごたえがある。

0

Posted by ブクログ 2010年09月03日

総合格闘技、修斗をテーマにした珍しい漫画。まあまあおもしろかったです。絵はいまいちな感じですが。

総合格闘技は空手、柔道など様々な格闘技のエッセンスが活かされておもしろいですね。昔よく佐藤ルミナさんや桜井速人さんの試合のビデオなど見ていたなあと思い出しました。

0

Posted by ブクログ 2010年01月09日

修斗という格闘技を中心にしたマンガです。
EDENは社会的、軍事的な要素や登場人物の心の動きが多く描かれていて、全体的に硬質な雰囲気が漂っていただけに、作者がどんな格闘マンガを描くのか気になっていました。
読んでみると、ただ強くなることを目標にしているわけではなく、EDENのようなシリアスなストーリ...続きを読むー展開も交えてあり、作者らしいなと思いました。
絵が丁寧でスッキリしているのでスピード感や迫力には欠ける気がしますが、これからどう廻が成長していくのか期待しています。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

EDENの遠藤浩輝の新作。まだ1巻めなので面白くなるのはこれから、って感じですが、丁寧な描き込みは相変わらずで嬉しい。

0

「青年マンガ」ランキング