【感想・ネタバレ】デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年08月21日

書いていることは事実をある視点で記述しているのだと思います。
解決策は、それぞれの現場で違うので、自分達で考えるしかありません。

現場の感触としては、能力のある人間にやる気を与えて仕事をした結果を、
どうお金に変えるかの手腕が経営者や営業にあるかだと思っています。

そういう手腕のある人で...続きを読むも、手腕があるが故に、仕事量が10倍、100倍になったときに、対応方法を誤ることがあるように思います。

万能の解決策はないということではないでしょうか。

少なくとも、
1 有能な技術者を組織する(やる気にさせる)
2 お金を支払う顧客を捜してくる
の2つができれば、大丈夫なのではないでしょうか。

割とありがちな問題と、割とありがちな解決策が体系的に書かれているので、時間があるときにのんびりと読むとよい。くれぐれも、デスマーチプロジェクトの時には読まない方がよいと思った。こまっているときには、原因を解決する方法か、対策が大事で、ありがちな解決策では解決しない。それは、公式プロセスの導入という、デスマーチプロジェクトに適用してはいけないと本書で書いていることと同じではないだろうか?

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年03月06日

「デスマーチは常態」。うん。
お客さんから、いやむしろ経営者から、大げさに言うと半分の予算で!半分の人数で!半分の納期で!に「期待している」という言葉を添えて任される。
新しい技術、手法を取り入れてみる。誰もやったことない。つまりみんな新人と同じ。遅延する理由がたくさん。
だから圧倒的に時間が足りな...続きを読むい。
勉強になったのは、Mustdo、shoulddo、coulddo+20:80の法則からの気づき。あるシステムを構築するときに本当に必要で核となる機能は全体の20%。だから、アジャイルとかで徐々にお客にリリースしていけば、うまくいけば残りの80%を省略できるかもしれない。ま、ウォーターフォールでは無理ですな。
こういう手法で納期を守りつつ、お客さんの顔色(懐)を見ながら徐々に機能を縮小するのが、生き残るために必要なのかなって思いますた。

0

「IT・コンピュータ」ランキング