【感想・ネタバレ】堂島物語5 漆黒篇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

(4)の後はどんな話なんだろうと思ってたら、主人公が変わるのか。それもまた一興だ。とはいえ、なんだか同じような流れのような気がしないでもない。まあ、それでも、ノシあがっていく話は好きだから楽しめる。

0
2012年02月26日

Posted by ブクログ

主人公が変わっていたのが少し残念だった。
話は面白く楽しめたのだが、前回までの続きが読みたい気持ちが残った。
この巻では、米相場の話よりも商売の話が描かれていて、それが良かった。

0
2021年11月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

評価は4.

内容(BOOKデーターベース)
かつて山代屋で丁稚頭を務めながらも、店の金を流用して行った「つめかへし」と呼ばれる米取引で莫大な借金を抱え、米商人となる道を閉ざされ酒に逃げた百助。そんな父に愛想をつかした息子の万吉も、いつしか米相場に魅せられていく。成功と破滅が紙一重で交錯する街・大坂堂島で、どん底から立身出世を目指す本格経済時代小説第五弾。

0
2017年12月08日

Posted by ブクログ

父は百助、母はお新。
最下層の裏店に住む万吉の夢は、父が果たせなかった米相場の世界でのし上がる事。
西日本の米が集まり取引される堂島に夢を求める万吉の物語。

0
2013年11月09日

Posted by ブクログ

4巻までの話といったんきれて、1巻辺りで出奔した百助とお新の間に生まれた万吉の話。百助が荒れ、酒に溺れる。その百助が堀に落ちたとに見殺しにした万吉は、百助の気持ちを継ぐかのように米問屋に奉公に入る。吉左と同じ中年として。虐めが強烈だが、勝ち気な万吉は真っ直ぐに当たっていく。

0
2016年04月13日

「歴史・時代」ランキング